• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 応用化学専攻

私立大学/愛知

アイチコウギョウダイガク

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻

定員数:
80人

先端技術を支える新素材を開発し、独創的な仕事に積極的にチャレンジする人材の育成を目指します。

学べる学問
  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

  • 応用化学

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていくための研究をする

    化学を用いて、我々の生活をよりよくしていく方法を追及する学問。新しい素材の開発や、医薬品の開発まで、その範囲は多岐にわたる。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 化学技術者・研究者

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品を、製品開発したり、製造技術の開発などを行う。

    プラスチックや化学繊維、合成ゴムなどの化学製品に関して、新しい製品を開発したりするのが、民間企業(化学メーカーなど)にいる化学研究者。一方、国や学校などの研究所で活躍する化学研究者は、直接すぐに製品になるものというよりも、ある化学薬品の試薬を発見する研究だったり、特定の動きをする化学物質の研究だったりと、基礎的な研究になりがち。また、これらの化学研究を行うために必要な設備技術や化学製品を作成するための技術開発などの研究を行う研究者もいる。

  • 金属・材料技術者

    さまざまな金属やセラミックなどの新素材の開発をしたり、製品の製造現場での新しい技術を開発したりする。

     モノを作る現場では、モノを作るための素材が必要になる。機械などの場合は、さまざまな金属やセラミックなどの新素材がそれ。どういう目的で、どんな形状のものを作るかという話になった際、重要なのがこの材料。目的にかなった強度や加工のしやすさ、耐久性など、材料次第でうまくいくことも失敗することもある。しかも、商品にするためには、コスト管理も欠かせない。そのような金属や材料に関しての専門知識を持ち、時には新しい素材の開発を行ったり、加工技術に工夫を凝らしたりするのが金属・材料技術者。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 159万円 

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の学科の特長

工学部 応用化学科 応用化学専攻の学ぶ内容

エネルギー材料化学や先端材料化学など、基礎と高度な応用を学び、新物質の創成を目指します
応用化学専攻では、物理化学、無機化学、有機化学、高分子化学など、現代の科学技術や暮らしを支える化学の基礎知識と実験・分析技術を修得。基礎を固めた後は、エネルギー化学や先端材料化学など、最先端分野に進むための専門性も身につけます。

工学部 応用化学科 応用化学専攻のカリキュラム

現代のテクノロジーを支える応用化学の最先端にアプローチ
化学の知識を低年次にしっかりと修得し、その上で無機・有機化学の専門科目を選択で履修します。高分子やセラミックス、また、エネルギー化学といった専門分野の研究活動にチャレンジし、ハイテク産業やエネルギー環境技術を支えるエンジニア・研究者としての力を養います。

工学部 応用化学科 応用化学専攻の研究テーマ

物質の組成・構造を明らかにし、先端技術を支える新素材を開発できる人材を育成
物理化学、無機化学、分析化学、有機化学、高分子化学の基礎を学習した後、環境化学及び材料化学、機能化学を修得。また応用化学の広範な分野の専門家が集まっており、超高精度な電子顕微鏡などを駆使し、目に見えないナノレベルの研究を行うことも可能です。

工学部 応用化学科 応用化学専攻の資格

通常の授業以外に資格取得の実学的な講座を開講
学生のやる気に応えるため、通常の授業に加えて、資格取得やスキルアップのための実学的な講座を多数開講。どの講座も学内の教室・実習室やWEBで開講されることで移動の時間がかからず、受講料も負担しやすい金額で学べます。能力や興味に合わせた資格取得支援で、将来への可能性を広げます。

工学部 応用化学科 応用化学専攻の施設・設備

高度な研究を実現させる最新設備や施設が充実
エネルギー・環境問題の解決を目指し、電池用材料の研究・開発を行う「エネルギー材料化学研究室」をはじめ、豊富な実験や設備を活用し新素材・新材料の開発にチャレンジ。愛知工業大学総合技術研究所で進めているグリーンエネルギー研究プロジェクトにも参加。国内外とわず最前線で活躍する多くの研究者と連携しています。

工学部 応用化学科 応用化学専攻の制度

「学生チャレンジプロジェクト」で、ものづくりに挑戦する学生を応援
「学生チャレンジプロジェクト」では、プロジェクトの申請から、製作までのプロセスを通じて、チャレンジ精神やリーダーシップ、フォロワーシップを学んでいきます。つくる場所、材料費などの資金は愛工大がバックアップ。興味があれば誰でも参加でき、申請さえすれば自分でプロジェクトを立ち上げることもできます。

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の学べる学問

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の目指せる仕事

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の資格 

工学部 応用化学科 応用化学専攻の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
  • 毒物劇物取扱責任者<国>

工学部 応用化学科 応用化学専攻の受験資格が得られる資格

  • 危険物取扱者<国> (甲種)

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の就職率・卒業後の進路 

工学部 応用化学科 応用化学専攻の主な就職先/内定先

    アイシン高丘、アドヴィックス、エンケイ、オーツカ、キオクシア、共和レザー、栗本鐵工所、興和工業所、シヤチハタ、住友電装、デンソーエレクトロニクス、東亞合成、トリニティ工業、日本毛織、日本レヂボン、フクシマガリレイ、HOWA、マイクロンメモリジャパン、マルヤス工業、一般財団法人東海技術センター、アイル 東京本社、実業之日本総合研究所、碧海信用金庫、H.U.フロンティア、中北薬品、東邦ガス、春日井市役所、愛知県警察本部 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の入試・出願

愛知工業大学 工学部 応用化学科 応用化学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247
TEL 0120-188-651(入試広報課)
koho@aitech.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
八草キャンパス : 愛知県豊田市八草町八千草1247 リニモ「八草」駅から徒歩 約10分
愛知環状鉄道「八草」駅から徒歩 約10分
「八草」駅から無料シャトルバス 約3分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

愛知工業大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT