名古屋商科大学 経営学部 経営学科
先進的な企業の経営手法を学び、困難な状況で決断を迫られるリーダーの役割や意思決定について考える。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 135万7000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 「経営戦略論」について学ぶことにより、ビジネスリーダーへと成長する!
- 企業を取り巻く環境が急速に変化し続ける中で、ビジネス界のリーダーとして最善の判断で仲間を導けるよう戦略的な意思決定を行う能力を身に付けます。経営戦略の理論を、具体的な企業の事例と照らし合わせて学修します。
- 「イノベーションと創造性」を学び、新しい価値を顧客に提供する!
- イノベーションの理解と創造性を磨く理論と手法を学びます。創造するための思考、誰も思いつかなかったアイディアを生み出す柔軟で斬新な発想力、効果的に表現するプレゼンテーションなどについて、ディスカッションを通じてスキルを磨き、新たな価値を創造できる人物へと育成します。
経営学部 経営学科の先生
- 実務経験豊富な教員から生きたビジネスを学ぶ
- 企業経営の経験者、経営コンサルタント、中小企業診断士など、様々な業界での実務を実際に経験している教員の比率は全体の半数以上。教員自身の経験や知識を基に、クリエイティブな発想や斬新なアイディアを生み出すエッセンスを提供します。
経営学部 経営学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
世界中のビジネスをアクティブラーニングを通して学修し、修得したスキルをビジネスで実践できるようになりたい。
フランスに住んでいる時、日本の歴史をずっと勉強していて、日本に興味がありました。将来、世界中でビジネスを展開していく上で、日本の大学で日本のビジネスを学びたいと思い、入学しました。
経営学部 経営学科のクチコミ
- 新入生全員に最新型ノートパソコンを無償譲渡
- ふだんからパソコンにふれることで、メールなどの基本操作はもちろん、その有効な活用術を考えられるよう、1985年より全学生へノートパソコンを無償譲渡しています(2020年度新入生にはMacBook Air)。そしてこのパソコンを利用して、クリエイティブなシステム開発、プレゼンテーションなどを実践的に学びます。
- 毎日の学生生活でノートパソコンを使いこなす
- キャンパス内は無線LANを完備。どこからでもインターネットに接続できます。講義に関する情報は「Class room」アプリケーションで共有し、大学の最新情報は「キャンパス掲示板」で配信するなど、ネットワークを日常的に活用する環境を整備。ふだんの学生生活で自然とパソコンが使いこなせるようになります。
経営学部 経営学科の制度
- きめ細かな進路支援により就職率98.8% ※(2020年3月卒業生実績)を実現
- 1年次から行う体系的なキャリア教育をはじめ、3年次には企業の人事担当者を招いて行う「就職研修会」など充実した就職支援を実施。支援の基本は「個別支援システム」。一人ひとりの学生の状況を細かくインプットし、就職決定まで個別に最適なアドバイスを行います。※大学全体就職希望者410人中就職者405人
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の学べる学問
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の受験資格が得られる資格
- 社会保険労務士<国>
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 中小企業診断士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) (リテールマーケティング(販売士)検定試験) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 秘書技能検定 、
- IT パスポート試験<国>
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の就職率/内定率 98.8 %
( 就職希望者410人中就職者405人 ※大学全体2020年3月卒業生実績 )
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 日本電気(NEC)、ヤマハ発動機、いすゞ自動車、カノークス、東陽、ローソン、西松建設、フジタ、徳倉建設、中京銀行、インタースペース、旭情報サービス、日本郵便、ヤマト運輸、名古屋鉄道、近畿日本鉄道、伊勢湾海運、星野リゾート、静岡新聞社
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
※学部全体の実績
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の入試・出願
名古屋商科大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ヶ峯
0120-41-3006