頌栄の魅力は、キャンパス内に幼稚園があるところ。1年次前期には、手づくりの教材を園で披露する機会があり、子どもたちの反応が刺激と学びになりました。後期からは、子どもの様子や先生方の支援を観察する授業がスタート。毎回テーマに合わせて記録を作成していく中で、観察眼や文章力が大きく成長したと思います!
卒業後は進学して、幼稚園教諭一種免許状と学士(教育学)の取得をめざす予定。保育科で取得した資格と免許を生かして、保育園や幼稚園でアルバイトをしながら、保育・教育の学びをさらに深めていきたいです。将来の目標は、子どもの思いや個性を理解・尊重し、個々に合った援助や配慮ができる先生になることです。
出身幼稚園の園長先生が頌栄の卒業生だったこともあり、私も家族も頌栄に良い印象をもっていました。オープンキャンパスで感じた温かい雰囲気と、少人数制で丁寧に指導してもらえる点に惹かれて、入学を決めました。
キリスト教主義の頌栄は、子どもを大切に思い、どんな個性も認めて受け入れようという姿勢を備えた学校だと思います。また、先生との距離が近く、学修や進路のことなど、何でも気軽に相談できる点も魅力です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 教育心理学 | 子ども家庭支援の心理学 | 子育て支援 | 幼稚園園庭開放プログラムボランティア | ||
2限目 | 教職・保育職概論 | 保育方法論 | 子どもの健康と安全 | 幼稚園園庭開放プログラムボランティア | ||
3限目 | 教育社会学 | |||||
4限目 | 実習事前・事後指導(幼) | 教職・保育実践演習(幼) | 保育指導法 | |||
5限目 | 現代保育・教育問題演習(ゼミ) | |||||
6限目 |
「学費は自分で」を目標に、放課後デイサービスや中学の外部支援員など3つのアルバイトをかけもちしています。週1回ある音楽研究部では管楽器を担当。忙しいですが、充実した学生生活です!※時間割は2年次後期