大阪情報専門学校 大学併修学科
- 定員数:
- 95人
大学と専門学校を同時入学。卒業時には大卒の証「学士」を取得。大卒のエンジニアとしてワンランク上の企業を目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 132万3000円 (入学金と併修費用を含む。教科書代・教材費・検定受験料・行事費等、別途必要。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
大阪情報専門学校 大学併修学科の学科の特長
大学併修学科の学ぶ内容
- 大学システム専攻
- コンピュータシステムの開発で必要な企画、設計、プログラミングなどの技術を基礎から応用までを学習。これからのIT社会を創り出すシステムエンジニアを育成します。大学で経営情報学を、専門学校でIT技術を身につけ、レベルの高いIT系資格も取得。大学卒のシステムエンジニアとして活躍のフィールドが広がります。
- 大学ゲーム専攻
- IT技術を駆使したゲームプログラム技術やコンテンツ制作のスキルを習得します。大学の学習と同時にコンピュータ技術を基礎から習得。座学や実習の授業を通してゲームプログラミングやCG、サウンドなどの専門技術を身につけます。大卒のクリエーターとして活躍できる実力を身につけます。
- 大学ビジネス専攻
- 大学で経営情報学を学び、プログラム制作の基礎技術と企業が利用しているビジネスソフトの利用技術、ビジネスマナー、コミュニケーション技術などを習得します。ビジネス系・IT系の資格も数多く取得できるのも魅力です。大卒の総合職・事務・プログラマとして、一般企業からIT企業まで幅広く活躍できる実力を身につけます。
- 大学医療情報専攻
- 電子カルテなどの医療情報システムを使いこなす医療情報技師を育成します。大学の学習に加え、医療やITの基礎知識、プログラム技術、医事コンピュータの利用技術、医療情報システムの開発や運用などの専門技術を身につけます。病院で働くITエンジニア「医療情報技師」として活躍できる能力を身につけます。
大学併修学科のカリキュラム
- 大阪のキャンパスで大学と専門学校の学習ができる。大学で専門知識を、専門学校でIT技術を学ぶ
- 大阪情報専門学校の姉妹校である「北海道情報大学・通信教育部」に同時入学。大学の講義はリモート授業(北海道のスタジオと高速の専用回線を結びライブで受講)で単位を修得。「大学」と「専門学校」の授業は全て大阪のキャンパスで学べます。学習サポートや就職サポートも個別対応なので安心です。
大学併修学科の資格
- 教員免許、各種IT資格など数多くめざせる!さらに大学卒の学士(経営情報学)や高度専門士も
- 情報処理技術者試験(国家資格)やMCP、オラクルマスター(ベンダー資格)のほか、マルチメディア系・医療系・事務系の資格など、就職に有利な資格が多くめざせます。また、大学卒業の学士(経営情報学)と4年専門学校卒業の高度専門士、高等学校教諭一種免許状(情報・商業・数学)を取得することができます。
大阪情報専門学校 大学併修学科のオープンキャンパスに行こう
大学併修学科のOCストーリーズ
大学併修学科のイベント
大阪情報専門学校 大学併修学科の募集コース・専攻一覧
-
大学システム専攻
-
大学ゲーム専攻
-
大学ビジネス専攻
-
大学医療情報専攻
大阪情報専門学校 大学併修学科の学べる学問
大阪情報専門学校 大学併修学科の目指せる仕事
大阪情報専門学校 大学併修学科の資格
大学併修学科の目標とする資格
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- エンベデッドシステムスペシャリスト試験<国> 、
- データベーススペシャリスト試験 <国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- マイクロソフト認定プログラム【MCP】 、
- ORACLE MASTER 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 (シスコ認定ネットワーク技術者) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 日商簿記検定試験 、
- 医療情報技師 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験 、
- 医療事務管理士 (技能検定) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種、併修修了により取得) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種、併修修了により取得) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種、併修修了により取得)
OCJ(オラクル認定JAVA資格)
大阪情報専門学校 大学併修学科の就職率・卒業後の進路
大学併修学科の就職率/内定率 99.1 %
( 就職希望者数114名、就職者113名 )
大学併修学科の主な就職先/内定先
- (株)オプテージ、キヤノンITソリューションズ(株)、(株)KDDIエボルバ、SCSKサービスウェア(株)、旭情報サービス(株)、TISシステムサービス(株)、(株)ヴィンクス、(株)CIJ、(株)システナ、岩谷情報サービス(株)、センコー情報システム(株)、(株)ティーネットジャパン、(株)ランドスケイプ、ナビオコンピュータ(株)、(株)システムインテグレータ、サービス&セキュリティ(株)、日本トータ(株)、(株)PFU、(学)電子開発学園
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪情報専門学校 大学併修学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒537-0022 大阪市東成区中本1-5-21 入学事務局
TEL:0120-651-900(フリーダイヤル)
ocs@ocs.ac.jp