名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコース
ゲーム業界で必要とされる技術力を身につけ、ゲーム開発のプロデューサーとして活躍!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 122万9000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの学科の特長
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの学ぶ内容
- 将来、ディレクターやプロデューサーとして活躍できるプログラマを育成します
- ゲーム業界で必要とされる技術力を身につけるため、ゲーム企画、ネットワークゲーム、携帯型ゲーム機、スマートフォン、PCゲームを専攻することができ、高い専門性を持った技術を獲得することが可能です。
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースのカリキュラム
- ゲームプログラミングに必要な知識と技術を実践的に学習
- 1年次にコンピューター、プログラム、グラフィックスの基礎的な学習を行い、ゲームの企画やアルゴリズム、ゲームプログラミングに必要な数学を学びます。2年次からはゲームプログラミングに必要な知識と技術を実践的に学習し、4年次には卒業制作などの制作を中心とした実社会に即した授業を展開していきます。
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの授業
- 日本を代表する著名なゲーム会社のクリエイターから直接学びます!
- ゲームクリエイターから直接学ぶ講演会やワークショップ(体験型授業)を実施。日本を代表する著名なゲーム会社で活躍するクリエイターからゲームやCG作品について、評価・指導を受けることが可能です。プロから直接学べるから刺激的で、将来に直結したスキルが身につきます。
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの先生
-
point こんな先生・教授から学べます
学生との距離を近い位置に置いて、気軽に話しかけられる、相談できる授業
ゲームプログラミングの科目を担当する荒井先生。授業は実習形式が多いため、学生がプログラミングをしている横で直接指導したり、ホワイトボードに書き出して指導していると言う。また、ゲームをチームで制作する授業では、作品の企画立案から、アイデアの出し合いに参加するなどその姿は学生のよう。…
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
チームメンバーと協力して新作のゲームをつくり上げています
私が通っているのは4年制で、一からプログラムを学んで頑張っている人がいたことが入学を決めた一番の理由です!また、オープンキャンパスで先生方から話を聞いて「ここで学びたい!」とさらに強く思いました。
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
誰かの原動力となるゲームを作りたい!開発者として挑戦し続けます!
ゲームプログラマーとして3年目。まだまだゲーム開発の一部分しか任されていませんが、大勢の人が関わっている作品の一員としてゲーム開発を行えることが純粋に嬉しくて、楽しいです。個人でゲームを作るというのは、好きなものを自由に開発できる反面、限界もあると私自身作っていてそう感じています…
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの卒業後
- 第一線で活躍できるゲームのトップクリエイターを目指します!
- ゲームクリエイター、ゲームデザイナー、ゲームプログラマなどが目指せます。就職実績(2017年~2021年卒業生)/スクウェア・エニックス、東映アニメーション、レベルファイブ、カプコン※、DMM GAMES、DeNA、コロプラ、日本一ソフトウェア、Aiming、ヘキサドライブ※ 他。※は2021年3月卒業生実績/ゲーム・CG分野
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの施設・設備
- 一人1台、ノートパソコンを無償貸与
- ゲームプログラミングコースでは、一人1台、ノートパソコンを無償で貸与しています。ソフトウェアについてもマイクロソフト教育機関向け総合契約制度で、OSをはじめ常に最新バージョンのソフトウェアが無償で手に入ります。
- デュアルディスプレイ(2つの画像出力装置)の採用
- クリエイターにはパワーのあるパソコンが必要です。実習室には、プロフェッショナルなアプリケーションとともに高機能なパソコンが完備されています。ゲームサイエンスラボでは、デュアルディスプレイ(2つの画像出力装置)の採用で、プログラムだけでなくサウンドやCGも同時進行で制作することが可能です。
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科のオープンキャンパスに行こう
ゲーム総合学科のOCストーリーズ
ゲーム総合学科のイベント
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの学べる学問
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの目指せる仕事
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの資格
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの目標とする資格
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの就職率・卒業後の進路
ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの主な就職先/内定先
- (株)コロプラ、(株)サブリメイション、(株)イプシロンソフトウェア、ワンダープラネット(株)、(株)ランド・ホー、(株)サンジゲン、あまた(株)、H2L(株)、(株)ドラス、(株)アイドカ
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
※ゲーム・CG分野
名古屋工学院専門学校 ゲーム総合学科 ゲームプログラミングコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-7-21
入学相談窓口 フリーアクセス 0120-153-750
nkc.info@denpa.jp