口腔内のトラブルに対応したさまざまな実習に力を入れています。授業では患者役が不安にならないよう適宜声をかけたり、事故が起きないように器具、機材の取り扱いに十分に意識して取り組んでいます。この経験を通じて、事故が起きないようにチーム全員が責任感や緊張感を持つことの大切さを学べました!
患者様に寄り添える歯科衛生士になりたいです。高校生の時に歯科医院に行った際、怖くて不安だった私に対し、歯科衛生士さんが親身になって話を聞いてくれて、気分を紛らわしてくれたことが印象に残り、私もこんな人になりたいと思いました。技術はもちろん、学生の間にコミュニケーション能力も深めたいです。
学校の雰囲気が気に入っています。3年生との交流会でいろいろな質問ができ、先生もとても親身になってくださることに魅力を感じました!一年生から校外実習に参加でき、日誌の書き方などが学べるのも良かったです。
大原の施設に宿泊し、これからの学校生活について学んだり、クラスメイトとの仲を深められるビガー研修が特徴的なイベントです。入学後からすぐに仲良くなれるので、学生生活が楽しくなりますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 歯科予防処置論 | 歯科保健指導実習 | 統計学 | 救急蘇生法 | 歯科矯正学 | |
2限目 | 歯科予防処置論 | 歯科保健指導実習 | 統計学 | 救急蘇生法 | 歯科矯正学 | |
3限目 | 小児歯科学 | 歯科診療補助論 | 栄養指導 | サービス・受付マナー | 小児歯科学 | |
4限目 | 小児歯科学 | 歯科診療補助論 | 栄養指導 | サービス・受付マナー | 小児歯科学 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
歯科予防処置論、歯科保健指導実習、歯科診療補助論は主要三科目。実習も多く、歯科衛生士が実際に行う作業を学ぶのでとても勉強になります。昼休みはみんなでご飯を食べに行ったり交流を深めています。