• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 滋賀
  • 滋賀医科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医学部

国立大学/滋賀

シガイカダイガク

[学校トップ][学部・学科コース]は旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2023年8月時点)

滋賀医科大学 医学部

定員数:
155人

医学部

学べる学問
  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

目指せる仕事
  • 医師

    患者の病気の治療や手術を行い、研究者として医学の進歩に寄与する

    医師は、大学病院やクリニック・診療所などで病気の患者に対して検査や診察を行い、病気や体の状態を把握して治療を行います。このように、医師が実際の患者と接することを「臨床」と呼びます。医師の中には「臨床」ではなく、医学の進歩に寄与するための「研究」を行う人もいます。治療が困難な病気に対して研究を行い、実験などの結果を論文にまとめることで、病気のしくみの解明、治療方法の開発を目指します。

  • 看護師

    患者の心身のケアに、医師の診療・治療介助。医療を最前線でサポート

    病院や診療所で、医師の指示に従って診察や治療の補助を行い、患者さんの症状を正確に把握し適切な看護をする。最近では、医療の専門分化に伴い職務も専門化してきている。看護は技術に加えてメンタルな部分も多く求められている。

  • 保健師

    保健指導を通して地域で暮らす人々の健康を守る、予防医療のエキスパート

    保健師は、保健所や保健センター、企業、病院、学校に勤務し、健康相談・保健指導などを通して、地域の人々の健康を支える活動をします。看護師の仕事が病気の患者さんの治療・回復をサポートすることである一方、保健師の仕事は、病気になる人を1人でも少なくするための「予防」や「対策」がメインになります。保健師として働くためには、看護師免許と保健師免許、2つの国家資格の取得が必須条件。卒業と同時に2つの国家試験受験&合格を目指せる4年制の大学や専門学校に入学するほか、看護師免許を取得した後に1年制の保健師養成学校で保健師免許の取得を目指すことでも、保健師としてのキャリアをスタートすることができます。

  • 助産師

    妊産婦と新生児のケアに、分娩介助。母子の生命と健やかな成長を支える

    妊産婦を対象に、保健指導や、育児相談、分娩時の介助を行う。産科のある病院や市町村の母親学級で講師を務めたり、相談窓口を担当することになる。核家族化に伴い、妊婦が妊娠・出産にアドバイスを受ける機会が激減しているため、良きアドバイザーとしての活躍がさらに期待されている。

bug fix
初年度納入金:2023年度納入金(参考) 81万7800円  (文部科学省令で定める2023年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。)
bug fix

滋賀医科大学 医学部の募集学科・コース

医学科

看護学科

滋賀医科大学 医学部の学部の特長

医学部の学ぶ内容

医学部
 医学科は、「アウトカム基盤型教育」を行っている。また、医師・医学研究者に求められる高い倫理観を涵養するため、プロフェッショナリズム教育を各学年で段階的・継続的に行っている。さらに、医学・医療の発展のための医学研究の重要性を理解し、リサーチマインドを養うために、学生自らが研究を行う授業科目を開講している。
 1年次では、医療や福祉の実践活動に触れ、医療人として相応しい人間性、倫理観や能動的学習態度を身につけることを目指す。
 2年次では、地域で展開されている医療・保健・福祉の現場を体験することにより、地域医療の実際を学び、医療人の職責について自覚するとともに、基礎医学の各分野について学ぶ。
 3年次から4年次で学ぶ臨床医学の各分野は臓器別にまとめ、講座を横断した講義を行う。
 また、少人数グループで行う能動学習では、課題発見、解決能力やコミュニケーション能力を養成する。さらに、国内外の研究施設でも研究できる機会を設け、成果を論文や研究会で発表することも強く推奨している。
 4年次に実施される臨床実習前の共用試験(CBT:Computer Based Testing、Pre-CC OSCE:Pre-Clinical Clerkship Objective Structured Clinical Examination〈臨床実習前OSCE〉)により、診療参加型臨床実習(クリニカルクラークシップ)を行うのに必要な知識・技能・態度を有するか、評価を行う。
 そして、4年次から6年次におけるクリニカルクラークシップでは、診療チームの一員として、倫理観や疾病に関する知識、基本的な診療技術のみならず、患者さんに深い敬意と思いやりを持ち、また医療チームのスタッフと良好な関係を築き実践していく能力を育成する。
 看護学科は、看護学を保健・医療・福祉が有機的に統合・連携した学問として位置づけ、豊かな人間性ならびに幅広い教養と倫理観に基づいた専門知識を身につけ、広く人びとの健康生活を支援する看護を実践できる能力を育成している。
 カリキュラムは、教養科目と専門基礎科目を統合させ、有機的に関連づけられるように配置している。その上で専門科目を、基礎となる段階、臨床看護・地域看護を学ぶ段階、実践能力を強化する段階の三階層に分けて修得し、特に、実践的に「使う」能力の強化を図っている。また、幅広い視野から医療・看護をとらえることを目的に、医学科との合同講義や国際社会での看護活動のための科目の開講、基礎教育と臨床現場の統一化などを行っている。
 1年次から2年次では、教養科目、専門基礎科目と並行して看護の基礎的な内容を学び、豊かな人間性と倫理的感受性を磨く。
 2年次から3年次には、その土台のもとに専門看護を学んでいくことで、高い実践能力を養う。そして、4年次には、臨地実習を経て全ての知識や技術を統合し発展させ、科学的思考力を有した看護職を育成するとともに、自ら積極的に課題を発見・解決する能力や研究する態度など、専門職や研究者としての基本的な研究手法などの素養も身につける。

滋賀医科大学 医学部の入試・出願

入試一覧

合格難易度

滋賀医科大学 医学部の学べる学問

滋賀医科大学 医学部の就職率・卒業後の進路 

滋賀医科大学附属病院20、京都大学医学部附属病院6、近江八幡市立総合医療センター、滋賀県職員(保健師職)、大阪医科薬科大学病院各2。

滋賀医科大学 医学部の問い合わせ先・所在地

〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
(077)548-2071 (入試課直通)

所在地 アクセス 地図・路線案内
滋賀県大津市瀬田月輪町 JR東海道本線(琵琶湖線)「瀬田」駅から「大学病院」行きのバスで約15分、「医大西門」下車徒歩1分

地図

 

路線案内

※こちらのページは旺文社「大学受験パスナビ」の内容に基づいています(2023年8月時点)


滋賀医科大学(国立大学/滋賀)
RECRUIT