• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 熊本
  • 九州ルーテル学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人文学部
  • 児童教育専攻

私立大学/熊本

キュウシュウルーテルガクインダイガク

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻

定員数:
35人

即戦力として活躍できる専門的知識・実践力を有する質の高い教師(小学校・特別支援学校教諭)を育成します

学べる学問
  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 特別支援学校教諭

    特別支援学校などで、障がいについての理解をもとにそれぞれの教科を教える教員

    視覚障害や聴覚障害、知的発達障害、肢体不自由など、なんらかの障がいによって通常の学校で勉強するのが困難な生徒のための学校(幼稚園から高校まで)で指導を行う。それぞれの障がいの特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、通常の教員免許とは別に「特別支援学校教諭免許状」の取得が原則だが、現在の附則では「特別支援学校教諭免許状」がなくても指導が可能である。教員免許を取得する前に所定の単位を履修して取得するのが一般的だが、教員になったあとに講習などを受けて取得することも可能。なお、一般の小・中学校の特別支援学級で指導する場合は、「特別支援学校教諭免許状」を取得するという規定はない。(2024年8月更新、出典:『特別支援教育に係る教育職員免許状について』(文部科学省))

初年度納入金:2025年度納入金 112万6000円  (入学金、授業料、教育等充実費含む)

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の学科の特長

人文学部 人文学科 児童教育専攻の学ぶ内容

小学校教育と特別支援教育を総合的に学び、教員免許(小・特支)同時取得を目指します
小学校教諭免許状<国>(一種)の取得に加え特別支援学校教諭免許状<国>(一種)(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)を同時に取得することで、発達障害のある児童の理解と支援や、いじめ・不登校などの多様な教育課題への幅広い対応ができる、専門的知識と実践力を持った小学校教員・特別支援学校教員を目指します。
少人数教育によるきめ細かな指導で、学生一人ひとりの個性を伸ばします
少人数教育であることを活かし、模擬授業などさまざまな実践的学習の機会や、学年を超えた学生同士の学びの場を提供します。また、各教員が学生一人ひとりへの丁寧な指導を通じて、学生の成長を支えます。
充実した教員採用試験対策により、合格に向けてサポートします
学内での授業に加えて、教員採用試験に向けた学習サポート、集中学習会、小論文や面接・模擬授業などの各種対策講座を行いながら、学校現場の経験豊富な教員陣が学生一人ひとりの進路に向けたサポートを行います。
グローバルな教育現場や最新のICT教育に対応することができる教員養成を目指します
国内外の教育現場の視察も予定しており、取り組みを通してグローバルな教育現場に対応できる国際理解力を身に付けることができます。また、データサイエンスやICT教育について学ぶことで、最新の教育事情に対応できる力を育成します。

人文学部 人文学科 児童教育専攻の実習

教育実習に加え、教育現場に関するさまざまな学習の機会を設定します
3年次の教育実習以外にも、地域の学校の協力のもと、さまざまな現場体験やフィールドワークを行う機会を各学年において設定しています。また、現役教員や教育委員会関係者の経験談などを聴く機会も多く設け、教育現場と繋がりながら学ぶことができます。

人文学部 人文学科 児童教育専攻のクチコミ

熊本県内の私立大学で唯一、小学校・特別支援学校の教諭一種免許状が取得できます
小学校教諭免許状<国>(一種)、特別支援学校教諭免許状<国>(一種)(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)の取得ができるのは、どちらも県内私立大学では九州ルーテル学院大学だけです。また熊本市・県ほか九州の2023年度教員採用試験にて高い合格率(19名中19名合格)を誇っています。

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の学べる学問

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の目指せる仕事

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の資格 

人文学部 人文学科 児童教育専攻の取得できる資格

  • 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
  • 特別支援学校教諭免許状<国> (一種)(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)

准学校心理士((一社)日本学校心理士会)

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の就職率・卒業後の進路 

人文学部 人文学科 児童教育専攻の主な就職先/内定先

    公立小学校(熊本県、熊本市)、福岡市役所 ほか

※ 内定先一覧

(2023年12月現在)

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の入試・出願

九州ルーテル学院大学 人文学部 人文学科 児童教育専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒860-8520 熊本市中央区黒髪3-12-16
096-343-2095
nyushi@klc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
熊本県熊本市中央区黒髪3-12-16 JR「熊本」駅前(白川口)より熊本電鉄バス三軒町経由に乗りルーテル学院前で下車(所要約30分)
JR「熊本」駅前(白川口)より健軍町行き市電に乗り水道町で下車し熊本電鉄(三軒町経由)に乗り換えルーテル学院前で下車(所要約40分)
JR「上熊本」駅前より熊本都市バス第1環状線または熊本市営バス昭和町行き[F4系統]に乗り浄行寺で下車し熊本電鉄バス(三軒町経由)に乗り換えルーテル学院前で下車(所要約25分)
JR「上熊本」駅前より熊本電鉄菊池線に乗り坪井川公園駅下車し徒歩で本学(所要約15分)

地図


九州ルーテル学院大学(私立大学/熊本)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT