• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 横浜高等教育専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 養護科

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ヨコハマコウトウキョウイクセンモンガッコウ

横浜高等教育専門学校 養護科

定員数:
50人

【最短2年】高校新卒・大学・社会人経験者など異年齢集団の中で養護教諭二種免許状を取得可能

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 看護学

    患者のケアを通して、よりよい生き方について学ぶ

    看護学は、看護の方法を、理論と実践の両面から探究する学問であるといえます。分野は人の発達段階によって、小児、成人、老人などのに分かれるほか、「基礎看護学」や「精神看護学」、「地域看護学」といった分野があります。学校では、人を理解するために、哲学や心理学、化学や生物学など、幅広い教養を身につけます。学年が上がるとその学びは徐々に専門的になり、多くは、病院や診療所、福祉施設などでの実習を伴います。現場にでることでさらに知識を深め、技術を磨き、看護の方法を身につけていきます。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    養護教諭とは、主として小・中・高校に配属されるいわゆる「保健の先生」のことです。年間の保健計画に沿って、健康診断や健康教育などを行い、学校内の救急処置や児童生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生等にあたる。保健室は、子ども供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どもの相談相手でもある。(2024年9月更新)

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 128万円 
年限:2年制

横浜高等教育専門学校 養護科の学科の特長

養護科の学ぶ内容

養護教諭としての指導力と、人としての総合的人間力を磨く
養護教諭には、実践的な指導力や総合的な人間力が求められます。本校では養護教諭に必要な基礎看護、保健指導、カウンセリングなどを日々の授業、教育実習、医療現場での臨床実習を通して2年間で学びます。高校新卒・社会人など様々な背景の仲間とお互いに経験や知識を共有し切磋琢磨しながら学ぶことができます。

養護科のカリキュラム

平日5日のカリキュラムで、2年後に養護教諭の力を確実に身に付ける
授業は平日9:00~16:10までの4コマ構成がほとんど。養護教諭の仕事は児童生徒の保健指導、保健室運営、カウンセリング、健康診断など多岐に渡るため、卒業後一人でこなせるよう、実践形式の授業やグループワークを多く取り入れたカリキュラムで学びます。また教員採用試験の現役合格を目指した対策講座を実施しています。

養護科の授業

定員50人の少人数制でロールプレイや教材制作など実践と専門的な知識を学ぶ
50名定員の少人数クラスで現場経験者の教員のもと一から学びます。在校生から人気の高い保健室経営の授業では、悩みを抱えていても保健室にいけない児童のアプローチ方法など具体的な事例を基に、養護教諭としての対応を学び、仕事に直結する力を身につけます。座学では専門知識を学ぶほか、保健掲示物作成なども行います。

養護科の実習

学校現場で1ヶ月間の養護実習と医療現場で5日間の臨床実習
実習は1ヶ月間の養護実習と5日間の臨床実習が必要であり、これらは本校と教育委員会などと連携して実習先を用意しています。また、事故や怪我の対応力を身につける日本赤十字社による救急法救急員養成講習会や学校現場での野外活動を想定した野外活動研修など様々な研修を行い。養護教諭としての力を身に付けます。

養護科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    子どもたちとじっくり関わりたくて、保育の仕事から養護教諭の道へ!

    前職の幼稚園教諭の時は、担当している園児の人数が多く、一人ひとりにかけられる時間が少ないというジレンマがありました。子どもとじっくり関わっていきたいという思いから、養護教諭の道を目指そうと考えました。

    横浜高等教育専門学校の学生

養護科の卒業後

81.5%が養護教諭(正規・臨任・非常勤)や子どもと関わる仕事に就職
養護教諭(正規・臨任・非常勤)と子どもと関わる職への就職者が81.5%(2023年3月卒業生実績/就職者22名)。養護教諭の教員採用試験は難関で現役合格にはかなりの努力が必要ですが、本校からも現役合格者を輩出しています。子どもと関わる主な仕事は放課後等デイサービス等。本校の学びを活かせる職場に就職しています。

養護科の奨学金

成績優秀者には学費一部免除の奨学金
入学後、人物および成績優秀者には、横浜高等教育専門学校奨学金制度が適用され、学費の一部免除(返還)を受けることができます。また、入学後は高校新卒・社会人問わず日本学生支援機構奨学金の第一種また第二種に申し込むことができます。

横浜高等教育専門学校 養護科の学べる学問

横浜高等教育専門学校 養護科の目指せる仕事

横浜高等教育専門学校 養護科の資格 

養護科の取得できる資格

  • 養護教諭免許状<国> (二種/文部科学大臣指定養成校)

横浜高等教育専門学校 養護科の就職率・卒業後の進路 

養護科の就職率/内定率 81.5 %

( 就職者22名/就職希望者27名 )

※ 2023年3月卒業生実績

公立の小・中・高等学校、私立高等学校、私立幼稚園、公立学校支援員、放課後等デイサービス ほか

横浜高等教育専門学校 養護科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒222-0024 神奈川県横浜市港北区篠原台町36-37
TEL 045-421-8861(代)

所在地 アクセス 地図
神奈川県横浜市港北区篠原台町36-37 東急東横線「白楽」駅 徒歩 7分

地図

他の学部・学科・コース
  • 児童科

横浜高等教育専門学校(専修学校/神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT