全国のオススメの学校
-
東亜大学医療工学科医療・健康スポーツ・栄養・デザイン・観光・教育・美容・心理…実学教育の総合大学私立大学/山口
-
群馬動物専門学校動物総合学科動物看護・トリマー・しつけを3つの柱とした総合的な理解が、専門分野を学ぶ基盤に!専修学校/群馬
-
愛知ペット専門学校愛玩動物看護学科命の誕生からお別れまでライブに学ぶ。社会貢献活動の一環として保護犬活動に取り組む専修学校/愛知
-
東京環境工科専門学校野生動物保護管理コース自然環境をよく知り、自然を守り伝えるプロを目指します専修学校/東京
-
大阪ペピイ動物看護専門学校動物看護総合学科愛玩動物看護師をめざすならぺピイ!3年間で即戦力を身につけた愛玩動物看護師へ!専修学校/大阪
これまでは動物看護に関する民間資格を取得していたり、もしくは無資格であっても、動物看護師として就業することは可能でした。それが大きく変わったのは、2022年5月1日の「愛玩動物看護師法」の施行です。この法律が制定されたことによって、動物看護師になるには、愛玩動物看護師の国家資格を取得することが必須となりました。愛玩動物看護師を養成する大学や指定を受けた養成所で学んで国家試験に合格し、愛玩動物看護師名簿に登録することで資格を取得できます。資格取得後、動物病院などの求人募集に応募し、採用されれば働くことができます。
なお、前ページで示した図は、高校生が目指す場合、もしくは社会人が未経験から転職を目指す場合のルートです。このほか、受験資格を得るためのルートとして、「愛玩動物の世話など、5年以上の実務経験者を対象にしたルート(現任者ルート)」や、「愛玩動物看護師法が施行された2022年5月1日の以前に教育機関で動物看護などを学んだ人などを対象にしたルート(既卒者・在学者ルート)」があります(※)。
(※)「現任者ルート」「既卒者・在学者ルート」は、2027年4月末までの特例措置です。これから目指す人は、対象となりません。
愛玩動物看護師の国家試験を受験するには、まず、受験資格が得られる教育機関(大学、専門学校など)で学び、所定のカリキュラムを修めることが必要です。どの学校で学べば国家試験の受験資格が得られるのか、しっかり調べましょう。
「動物看護師」になるには
○大学や専門学校などの動物看護系の学科・コースを卒業する
「愛玩動物看護師」国家試験の受験資格を得るには、愛玩動物看護師法で定められた教育機関で学び、所定のカリキュラムを修める必要があります。
具体的には、次のように受験資格が定められています。(1)大学で農林水産大臣及び環境大臣が指定する科目を修めて卒業した者。(2)都道府県知事の指定を受けた愛玩動物看護師養成所で3年以上学び、愛玩動物看護師として必要な知識・技能を修得した者。
また、外国の動物看護系の学校などを卒業、または外国で「愛玩動物看護師」資格に相当する免許を取得した場合、前述の受験資格(1)または(2)と同等以上と認定されれば、国家試験を受験することができます。
〇「愛玩動物看護師」国家試験に合格する
「愛玩動物看護師」国家試験は年1回実施。試験に合格し、愛玩動物看護師名簿に登録することで資格を取得できます。
さらにエキスパートを目指すなら
獣医療や動物看護の分野は日本よりもアメリカやイギリス、オーストラリアなどのほうが進んでおり、社会的にも動物看護師の地位が確立されています。そのため、海外で動物看護を学んだり、現地で動物看護師の資格を取得する人もいます。「獣医療先進国」で最先端の知識や技術を学ぶことで、活躍の可能性が広がると考えられます。
動物看護師になるには?
動物看護師の仕事について調べよう!
動物看護師の先輩・内定者に聞いてみよう
ペット学科・動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科)
ペットビジネス学科 動物看護専攻(現:愛玩動物看護学科 愛玩動物看護専攻)
動物看護学科(現:愛玩動物看護師学科)卒
動物看護師を育てる先生に聞いてみよう
愛玩動物看護学科
愛玩動物看護学科
動物看護学部動物看護学科
動物看護師を目指す学生に聞いてみよう
愛玩動物看護学科
動物看護福祉&理学療法専攻
危機管理学部 動物危機管理学科