• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 動物・畜産・水産
  • ドッグトレーナー
  • 学校の選び方
ドッグトレーナーの学校の選び方

ドッグトレーナーの学校の選び方

全国のオススメの学校

ドッグトレーナーになるために必ず学校に通わなければいけないということはありません。未経験でアルバイトから始めて学んでいくこともできます。ただし、学校に行き犬の知識やトレーニング技術をプロの指導のもとで集中的に学ぶことは必ず実践の役に立つでしょう。ドッグトレーナーとしての知識や技術を学ぶ学校には大学、専門学校、通信講座、養成スクールなどさまざまにあります。自分の生活スタイルやどの程度の知識を学びたいかで選ぶと良いでしょう。

大学

大学の場合は、動物に関する学科が候補のひとつとなります。犬に特化した知識だけでなく、動物に関する幅広い知識を学べることが特徴です。獣医学を通してドッグトレーナーの知識に幅をもたせることができる大学や、ドッグトレーナー以外にも動物にかかわるさまざまな資格が取得できる大学など、学校によって方針は多岐にわたります。自分がどのような知識を得ながらドッグトレーナーを目指したいのかを考えて選ぶことをおすすめします。

専門学校

「ドッグトレーナーコース」などがある動物関連の専門学校は全国にあります。大体の学校は2~3年間の通学制です。専門学校の特徴は実際に犬とふれあってトレーニングを学ぶ実習が多いことや、通学制でしっかりと学べることです。多くの基礎知識や実践を踏まえながら時間をかけてドッグトレーナーとしての土台作りをしたい人におすすめです。
実際にしつけ教室などで実習を行う学校もあり、「言うことを聞かない犬に対してプロはどう対応しているのか」といった、より実践に近いことを肌で学ぶことができます。
また、専門学校では同じ志をもった学生と共に学ぶことでお互いに切磋琢磨し、モチベーションアップにもつながります。
在学期間を通して1人につき1匹の犬をつけてトレーニングを行う「パートナードッグシステム」があるなど、学校によって強みにしていることはさまざまです。自分に合った学校を見つけましょう。

通信講座

さまざまな民間企業がドッグトレーナーの資格を取得できる通信講座を設けています。そこで教材やDVDを活用しながら知識を学び、資格を取得することが可能です。資格のランクが上がっていくにつれて、実際に犬と対峙してスキルを学ぶ講座もあるのでトレーニング技術も学ぶことができます。通信講座は通学制ではないので自分のペースで学べることが最大のメリットです。また、専門学校に比べて費用が抑えられることや別の学校に通いながら並行して学ぶことができるのも特徴です。資格を取得する期間やプログラムは講座によって異なるので、よく確認しましょう。

ほかにも、ペット関連の企業や訓練所が独自のカリキュラムでトレーナーを育成する養成スクールに通い、ドッグトレーナーを目指す道もあります。
自分がどのようにドッグトレーナーを目指したいか、学んだ知識をどこで活用したいかということをよく考え、学校を決定することをおすすめします。

関連する仕事の学校の選び方もチェックしよう

ドッグトレーナーを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT