全国のオススメの学校
-
北海道芸術デザイン専門学校フラワーデザイン専攻「好きなこと」を仕事に。技術・知識・感性を最大限に伸ばし、デザインのプロを育成!専修学校/北海道
-
専門学校 福岡ビジネス・アカデミーフラワービジネス学科いち早く業界の勉強をスタートできる「プレスクール」で、ワンランク上の就職へ!専修学校/福岡
-
富山情報ビジネス専門学校ホテル・ブライダル学科「なりたい自分、ここから始まる」。10年後の変わりゆく社会を見据えた教育を実践。専修学校/富山
-
専門学校 名古屋ホスピタリティ・アカデミーブライダル学科ブライダル・ホテル・旅行・観光・航空・鉄道業界の「プロ」に!業界就職を叶えます!専修学校/愛知
-
沖縄ビューティー&ブライダル専門学校ウェディングプランナーコース「ありがとう」と言われる美容・ブライダルのプロになる。少人数・クラス担任制!専修学校/沖縄
フラワーコーディネーターが海外で活躍しているという話はあまり聞いたことがない人も少なくないことでしょう。しかし日本だけでなく、海外で活躍している方はいます。さらに近年では、海外から日本に学びにくるケースも増えています。今回はフラワーコーディネーターの海外での活躍について紹介します。
フラワーコーディネーターは海外でも活躍できる!
海外で活躍するイメージイラスト
フラワーコーディネーター(フラワーデザイナー)が海外で活躍することはもちろん可能です。私の師匠である久保数政先生も海外でフラワーデザインを教えたり、国際的なコンテストの審査委員をしたりしています。なかには日本で花屋を開いていた方が、パリやニューヨークに支店を出すといったこともありますね。
留学する人もいる
フラワーデザインやフラワーコーディネートの勉強のために留学しなければいけないわけではありません。なかには海外に留学して勉強する方もいます。留学時にフラワーコーディネートのスクールに通い、そのまま現地で働く方もいれば、日本に帰ってきて活躍する方もいます。ドイツ、オランダあたりに行く方が多いです。ただ現在は、日本のフラワーデザインのレベルは世界的にとても高いので、明確な目的がなければ、やみくもに留学する必要はないでしょう。
日本にいても海外の先生に学ぶチャンスはある
海外に留学をせずとも、日本で外国の先生に技術を学ぶことも可能です。私も留学経験はありませんが、1年間で30カ国以上を回る世界的に有名なドイツのフラワーデザイナー、グレゴール・レルシュ先生の講義を何度も受けています。また最近では、海外から日本にフラワーデザインを学びに来る方も少なくありません。近年、アジアの国々もすごい勢いでフラワーデザインを学ぼうとしています。私の教室へも、中国から定期的に習いにきています。
世界各国と交流できる可能性もある
海外のフラワーコーディネーター(フラワーデザイナーを含む)仲間は、最近ではFacebookやInstagramなどのSNSでも簡単に海外の方と繋がれるので、ネットを通じて情報交換も盛んです。
CHACO
国家検定フラワー装飾1級技能士、NFD本部講師、花阿彌プロフェッショナルインストラクター。ジャパンフラワーフェスティバル金賞ほか受賞多数。老舗花店、ホテル花店、専門学校講師など多様な現場経験。色彩とデザイン理論に基づいたデザイン、指導に定評がある。セレンディピティ フルール主宰。
フラワーコーディネーターになるには?
フラワーコーディネーターの仕事について調べよう!
フラワーコーディネーターの仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
フラワーコーディネーターの先輩・内定者に聞いてみよう

フラワーデザインコース(2019年4月 フラワーコーディネートコースに名称変更)

フラワーデザインコース

ブライダルフラワーコース
フラワーコーディネーターを育てる先生に聞いてみよう

ブライダルワールド
フラワーコーディネーターを目指す学生に聞いてみよう

フラワーコーディネートコース

ブライダルフラワーコース

フラワービジネス学科