「ミュージカル研究」や「アニメ文化論」等、この学科は面白い授業が目白押しですが、特に「西洋美術史」が好きです。例えば、宗教画について調べると、描かれた時代や目的、作家の思想によって、神々しかったり、生々しかったりと全く違う印象なので驚きました。日本とは異なる芸術に触れると、更に興味が湧きます。
幅広い文化・芸術・文学を学ぶうちに、私が「面白い・素晴らしい」と感じた作品を、多くの人に知ってもらいたいと考えはじめ、学芸員<国>の取得をめざすようになりました。将来は、訪日外国人の方々に向けたツアーガイド等、学科での学びを活かせる仕事に就き、日本の素晴らしい作品の数々を紹介したいです。
世界の文化や芸術、文学に興味を持っていたことから、多文化的な科目や芸術科目が多いこの学科に惹かれました。沢山の資格が取得できるので、入学後は学びを進めながら将来の選択肢を広げていきたいと考えています。
十文字の先生は優しく丁寧に指導してくださるので、集中して学べる環境です。また、この学科は、入学時に明確な目標がなくても、幅広く学んでいくうちに自分の興味・関心が見えてくると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 和食文化概論 | 博物館教育論 | ||||
2限目 | 世界の演劇 | 文芸文化ゼミ | キャリアデザイン入門 | 日本文学概論 | 西洋美術史 | |
3限目 | ミュージカル研究 | 図書の文化 | 児童文学 | |||
4限目 | 日本の民族文化 | アニメ文化論 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
他学科解放科目の「和食文化概論」は、楽しみな授業の1つです。土井 善晴先生から、料理を盛り付けるお皿で季節を演出したり、一汁一菜の考え方を学んだりと、身近な「和食」で日本の文化を楽しむ方法が学べます。