十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科
- 定員数:
- 70人
文芸や言葉を研究し、人や多様な文化・芸術に触れ、実践的に学び、広い視野と教養を身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 133万円 (諸経費は含まない) |
---|
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の学科の特長
教育人文学部 文芸文化学科の学ぶ内容
- 文化・芸術を学び、コミュニケーション力や発信力を修得。社会貢献を果たす女性を育成します
- 言葉を中核として、文化と芸術への深い洞察力を持つ女性を育成します。適切かつ高度な日本語の運用能力と論理的思考力を身につけることで、自らの考えや想いを的確に相手に伝える力を養います。また、文化・芸術についての知見を活かして、社会への貢献を果たす教養ある女性を育てます。
教育人文学部 文芸文化学科のカリキュラム
- 2020年、新たな文芸文化学科が始動。「多文化理解・共生コース」がスタート!
- 【日本語・日本文学コース】【芸術・文化コース】に加え、新たに【多文化理解・共生コース】がスタート。情報化、グローバル化が進む社会を考慮し、多様な文化背景を持つ人々とともに生き、新たな文化を創造する人材を育成します。
- 自分の関心を広げ、深めていくことで生涯の財産と生き抜く力を身につける、3コース
- 【日本語・日本文学】美しい日本語、さまざまな日本文学に触れ、ことばのセンスを磨きます。
【芸術・文化】日本と世界の美術や演劇を体験的に学び、身近で深い日本文化の特質について考えます。
【多文化理解・共生】多様な文化に親しみ、多文化社会で人々とともにコミュニケーションするスキルを身につけます。
教育人文学部 文芸文化学科の授業
- 多様な文化・芸術に触れる、アクティブな学びを展開
- 実際に小説を書いたり、書道、絵本制作といった実践的な科目が豊富。また美術館や博物館ツアー、文学散歩などの学外型体験授業や、落語家や講談師、能楽師、元タカラジェンヌ、染物師など様々なゲスト講師による体験型授業も展開します。在籍する教員は、美術館学芸員経験者や現役アナウンサーなどの経験者が揃っています。
教育人文学部 文芸文化学科の制度
- 何でも相談できるクラス担任制、きめ細かな少人数授業を実施
- 授業だけでなく、進路や生活の悩みも気軽に相談できるクラス担任制度を導入。授業は少人数制で、自分の発言や考える時間が増え、丁寧な指導が受けられます。
十文字学園女子大学 教育人文学部のオープンキャンパスに行こう
教育人文学部のOCストーリーズ
教育人文学部のイベント

養護教諭、公認心理師を目指すあなたに。夢の実現に近づくOC
養護教諭<国>・公認心理師<国>が目指せます!心理学の魅力を、先生や先輩から聞いてみてください!

保育園・幼稚園・小学校の先生を目指すなら十文字のOCへ
毎年多くの先生を送り出す十文字。OCでは学生生活や高い就職率のヒミツを在学生から聞くことができます。

人の成長に寄り添う、教育人文学部。在学生とたくさん話そう!
教育人文学部の各学科説明・体験授業のほか、「学生と話そう&アカデミック展示」では在学生と話せます♪
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の学べる学問
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の目指せる仕事
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の資格
教育人文学部 文芸文化学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種)
学校図書館司書教諭 ほか
教育人文学部 文芸文化学科の目標とする資格
- 日本語教育能力検定試験
ほか
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の就職率・卒業後の進路
教育人文学部 文芸文化学科の就職率/内定率 97.1 %
( 就職者33名/就職希望者34名 )
教育人文学部 文芸文化学科の主な就職先/内定先
- エム・オー・シー、オグラ、オリコオートリース、全日本空輸、総合事務サービス、そごう・西武、つばさエンタテインメント、東京堂、巴コーポレーション、ナカバヤシ、那須屋、ファイブフォックス、マーキュリー、マキチエ、三井住友銀行、みよの台薬局グループ、山本製作所
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の入試・出願
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒352-8510 埼玉県新座市菅沢2-1-28
TEL 0120-8164-10(学生募集部)