神戸親和大学からのメッセージ
2025年4月7日に更新されたメッセージです。
2025年度のオープンキャンパスについては、
下記よりご確認ください。
https://www.kobe-shinwa.ac.jp/opencampus/
開催時間は、10:00~15:45です。(受付は9:30以降)
参加には「事前予約」が必要です。
入試対策が超充実!
ほかに、学科説明、体験授業、在学生との交流企画やキャンパスツアーを実施いたします。
来場された高校生全員に、「高校生活応援グッズ」をプレゼント!
神戸親和大学で学んでみませんか?
神戸親和大学はこんな学校です
神戸親和大学は資格取得に有利

「先生になるなら、親和!」。“先生”の採用実績は西日本トップクラス
卒業生の多くが幼稚園、小学校、特別支援学校、中学校、高等学校の教員や保育教諭、保育士として活躍。その背景にあるのが、各種学校教員・保育教諭・保育士をめざす学生対象の「保育セミナー」「幼稚園セミナー」「教員採用試験対策セミナー」などの本学独自の教員採用試験・資格試験対策プログラムです。また、本学の通信教育プログラム併修で、教育学科以外の学科でも小学校教諭一種免許状〈国〉または幼稚園教諭一種免許状〈国〉を取得できます(別途費用が必要、学科により異なる)。
神戸親和大学は就職に強い

きめ細かな就職サポートで、毎年高い就職率!(2024年3月卒業生実績97.8%※)
1年次から始まるキャリア教育では、自分自身をより深く知ることや、自己の将来やキャリアを展望するための科目を設置。2年次では、実社会や企業等において、どのような課題が存在するのか、その課題解決への向き合い方を実践的に学ぶことができます。3年次では、一般企業志望・学校教員志望・公務員志望に合わせた対策講座も行っており、それぞれの進路に応じた資質・能力を育成するための科目を学ぶことができます。また、2年次以降は、教員採用試験対策や公務員塾、インターンシップなど志望する分野に合わせた手厚いサポートを実施。個別できめ細かな就職サポートを行っているからこそ、高い就職率を維持しています。(※就職者数348名)
神戸親和大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

未来を創る力を身につけるリアルなカリキュラムがスタート!
神戸市北区全体をフィールドとして、全学科の学生が参加し街づくりを行う、神戸親和発オンリーワンの「地域共創科目」が2025年4月からスタートします。「先生になるなら、親和!」で知られる神戸親和大学が、これからの時代に必要な「他者と協働して価値を創り出す力」を育てます。
あなたは何を学びたい?
神戸親和大学の学部学科、コース紹介
語学、情報、文学を学ぶ国際文化学科!公認心理師・臨床心理士、ビジネスに活かせる心理学を学ぶ心理学科
国際文化学科 (定員数:48人)
国際コミュニケーションコース
日本語・日本文化コース
情報コミュニケーションコース
心理学科 (定員数:60人)
ビジネス・社会心理コース
公認心理師・臨床心理士コース
神戸親和大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 教育学部教育学科
- 猪田 裕子 教授
神戸親和大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
英語の先生になるのが夢!英語力の向上や指導法の勉強に励んでいます
- 教育学部 児童教育学科
-
1年間の海外留学で、英語力が格段にUP。新たな価値観も得ました
- 文学部 国際文化学科
-
体育の先生になって、スポーツの楽しさを子どもたちに教えたい!
- 教育学部 スポーツ教育学科
神戸親和大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
子どもや子育てについての理解を深め、親子間の支援ができる心理士になりたいです
- 文学部 心理学科
- 大学院生(神戸親和大学 大学院文学研究科 心理臨床学専攻 修士課程撮影時2年次在籍)
神戸親和大学の就職・資格
神戸親和大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数388名
就職希望者数356名
就職者数348名
就職率97.8%(就職者数/就職希望者数)
進学者数16名
2024年11月現在の情報です。
個人の顔が見える親身な就職指導!1年次から目標を決めて計画的に就職支援プログラムを進めています
『将来活躍している自分像』を描ける学生を一人でも多く育てるプログラムを展開しています。「キャリアデザイン科目」により就職に向けて自分自身のステップアップを図るとともに、キャリアセンターで主催する就職ガイダンスをはじめ、企業見学ツアーやインターンシップ、自己PRセミナー、筆記試験対策セミナー、面接力UP講座、マナー研修などを通じて実践的なスキルも確実に身につけます。公務員就職サポートとして、「公務員塾」を立ち上げ、学内で受講できる独自の筆記試験対策と、専門学校講師によるセミナーを受講し、市役所職員・警察官・消防官をめざす学生を徹底サポート。
気になったらまずは、神戸親和大学のオープンキャンパスにいってみよう
神戸親和大学のOCストーリーズ
神戸親和大学のイベント
-
2025年度最初のオープンキャンパスを開催します!(※事前予約制) 【 来場者プレゼント 】 来場された高校生全員に、「高校生活応援グッズ」をプレゼント!(開催時期により配布するグッズが異なります。) 【 イベント概要 】 学科別プログラムをはじめ、入試に関するプログラムや、学生広報スタッフShinwamily*(シンワミリ―)が直接親和のキャンパスライフや学科の学びを紹介するShinwamily*トークルームも開催します。 【 主なプログラム 】 ●入試説明会 2026年度入試のポイントを説明します。 ● 学科別体験授業&学科説明 学科紹介やミニ講義を体験できます♪ ●キャンパス見学ツアー 大学内の施設をShinwamily*が紹介♪ 少人数でのキャンパスツアーを随時実施します。 ●個別相談コーナー 各学科の学びをはじめ、入試、キャリアサポート、 奨学金などについて教職員に直接相談ができます。 ●Shinwamily*トークルーム 学生広報スタッフShinwamily*とフリートーク♪ 学生目線でキャンパスライフや学科について お伝えします。 【 保護者 】 保護者の方も参加OK 【 アクセス 】 神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口から徒歩 約10分 神戸電鉄「鈴蘭台」駅からバス 約3分 ※鈴蘭台駅から大学までのシャトルバスを運行予定!(無料)時刻表は本学ホームページをご覧ください。 ぜひご参加ください!
-
教育学部
オープンキャンパスを開催します! ●充実したカリキュラム、教員採用試験対策の徹底サポート、海外研修プログラム、現場経験豊富な教授陣と “これから求められる先生”を育成する。それが親和の教育学科です。 《 教育学部 教育学科》 〇小学校・中高教育コース 2025年4月から、小学校教諭一種免許状に加え、中学校・高等学校教諭一種免許状(国語・英語・数学から1科目)が取得できるようになりました。専門性の高い小学校教員、中学校教員・高等学校教員をめざすことができます。 〇小学校教育プラスコース 小学校教諭一種免許状に加え、幼稚園教諭一種免許状または特別支援学校教諭一種免許状を取得することで、専門的な視点から子ども一人ひとりに寄り添うことのできる小学校教員・特別支援学校教員をめざすことができます。 〇幼児教育・保育コース 幼稚園教諭一種免許状と保育士資格をW取得することで、幼稚園・保育園・認定こども園で子供が豊かに成長していくプロセスを大切にし、乳幼児に丁寧に関わっていく「保育者」を養成します。 【 来場者プレゼント 】 来場された高校生全員に、「高校生活応援グッズ」をプレゼント!(開催時期により配布するグッズが異なります。) 【 イベント概要 】 学科別プログラムをはじめ、入試に関するプログラムや、学生広報スタッフShinwamily*(シンワミリ―)が直接親和のキャンパスライフや学科の学びを紹介するShinwamily*トークルームも開催します。 【 主なプログラム 】 ●入試説明会 2026年度入試のポイントを説明します。 ●学科別体験授業&学科説明 学科紹介やミニ講義を体験できます♪ ●キャンパス見学ツアー 大学内の施設をShinwamily*が紹介♪ 少人数でのキャンパスツアーを随時実施します。 ●個別相談コーナー 各学科の学びをはじめ、入試、キャリアサポート、 奨学金などについて教職員に直接相談ができます。 ●Shinwamily*トークルーム 学生広報スタッフShinwamily*とフリートーク♪ 学生目線でキャンパスライフや学科について お伝えします。 【 保護者 】 保護者の方も参加OK 【 アクセス 】 神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口から徒歩 約10分 神戸電鉄「鈴蘭台」駅からバス 約3分 ※鈴蘭台駅から大学までのシャトルバスを運行予定!(無料)時刻表は本学ホームページをご覧ください。 ぜひご参加ください!
神戸親和大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1 |
神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口から徒歩 約10分 神戸電鉄「鈴蘭台」駅中央改札口からバス 約3分 |
神戸親和大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神戸親和大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考)【文学部】国際文化学科/141万9300円、心理学科/141万9300円【教育学部】教育学科/142万9300円、スポーツ教育学科/149万9300円
神戸親和大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
神戸親和大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 16 9/1〜2/24 9/14〜3/1 30,000円 -
神戸親和大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 25 9/30〜12/2 10/19〜12/7 入試詳細ページをご覧ください。 -
神戸親和大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 38 1/6〜2/24 1/25〜3/1 入試詳細ページをご覧ください。 -
神戸親和大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 56 1/6〜2/28 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
神戸親和大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
神戸親和大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
神戸親和大学の関連ニュース
神戸親和大学に関する問い合わせ先
アドミッションセンター
〒651-1111 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1
TEL:0120-864024
(ハローシンワニュウシ)