入学当初はWEB授業が中心でした。文系出身なので、構造力学系の授業などは苦労しましたが、講義動画を見直し、高校の物理の教科書も参考に基礎を固めました。3年からは土質力学や水理学などの実験にも集中。河川の水質検査の実験は、試薬班や微生物班などに分かれ、友人と助け合いながら頑張っています。
土木という観点から街づくりに参加していきたい。公務員試験に向けての授業も受けているので、将来は土木系公務員として、地元の都市防災計画などの分野で学びを生かして貢献できればと思っています。まだまだ女子の少ない分野だからこそ、自分が活躍して道を切り開き、もっと土木に興味を持つ人が増えてほしいです。
幼い頃、建築士の父が担当する建築現場を見学した時の感動から、建物や街づくりに関わる仕事が憧れになりました。地元には土木を学べる大学が少なく、大阪の大学も探した結果、大産大の都市創造工学科を選びました。
目標に向かってやりたいことを学ぶのが理想ですが、あまり興味のない分野も学んでみると新しい視点や世界が広がります。先輩学生によるピアサポートなど、学びのサポートも充実。文系出身者でも安心して学べます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 鉄筋コンクリート | 工学基礎数学1 | ||||
2限目 | 工学英語 | 鉄筋コンクリート演習 | 建設材料2 | |||
3限目 | 都市創造工学実験 | 地盤工学 | ||||
4限目 | 都市創造工学実験 | 工学倫理 | ||||
5限目 | 特別講義1 | 都市創造工学実験 | ||||
6限目 |
都市創造工学実験など、実習系の授業は友達と協力し合って取り組めるので楽しいです。女子専用の勉強部屋が用意されているので、空き時間は友達としゃべったり、テスト前には一緒に勉強したりして過ごしています。