
全国のオススメの学校
-
東海工業専門学校金山校(測量設計科)国家資格を取得し建設業界のエキスパートになろう!専修学校/愛知
-
中央工学校(土木・測量・造園)11万人を超える卒業生が活躍!112年を超える教育実績で社会から信頼される伝統校専修学校/東京
-
宇都宮メディア・アーツ専門学校(建築インテリアデザイン科)業界で活躍するクリエイターが「生きた教育」を実践。インターンシップで即戦力に!専修学校/栃木
-
サイ・テク・カレッジ美浜(環境土木学科)好奇心や興味を大切にしながら、環境や自然を大切にするエンジニアを目指してみよう。専修学校/沖縄
-
大同大学(土木・環境専攻)次代の社会を支える「工学」「情報」「デザイン」を、実学教育を通じて身につける。私立大学/愛知

土木施工管理技士になるには

土木施工管理技士を目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
54万
2800円
~ 189万
5000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
58万円
~ 130万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。

土木施工管理技士の仕事内容
土木施工管理技士の就職先・活躍できる場所は?

- 建築現場
- 工務店
- 設計事務所
- 不動産会社
土木施工管理技士の先輩・内定者に聞いてみよう

「土木のプロに何が必要か」を、基礎から学べた経験は一生の財産
修成建設専門学校
土木工学科 卒
土木工学科 卒

土木の魅力は仕事のスケール!1日1日、変化を続ける現場を楽しんでいます
修成建設専門学校
建設エンジニア学科 卒
建設エンジニア学科 卒

担当工事が完了するたびに得られる達成感。難易度が高い工事ほどやりがいを感じます!
札幌工科専門学校
環境土木工学科
環境土木工学科
土木施工管理技士を育てる先生に聞いてみよう

人の生活を支える身近な学問、土木の面白さを伝える先生
修成建設専門学校
土木工学科
土木工学科
土木施工管理技士を目指す学生に聞いてみよう

土木工事に直結する技術から関連知識まで幅広い分野を学ぶ
修成建設専門学校
土木工学科
土木工学科

災害復興から人々の生活をより良いものとするために土木技術者になる
福岡建設専門学校
土木科昼間
土木科昼間

取得資格はすでに10個以上。アルバイト先でも建設機械を操作中!
修成建設専門学校
建設エンジニア学科
建設エンジニア学科

全国のオススメの学校
-
岡山科学技術専門学校(測量環境工学科)多彩な13学科をもった専門学校!就職に強いカギセンで「即戦力」に。専修学校/岡山
-
北海道科学大学(都市環境学科)北海道No.1の実学系総合大学の実現に向け、より高度な学びを実践!私立大学/北海道
-
千葉工業大学(都市環境工学科)「世界文化に技術で貢献する」プロフェッショナル人材になる!私立大学/千葉・東京
-
札幌工科専門学校(環境土木工学科)「技術職」×「公務員」の札幌工科で安心・安全なまちづくりと緑に携わる仕事をする!専修学校/北海道
-
福岡国土建設専門学校(都市環境設計科(2年制))測量・設計・施工の技術を持って『土木のスペシャリスト』『公務員』で活躍!専修学校/福岡

土木施工管理技士<国>の就職先
土木工事会社やゼネコンなどで土木施工の技術者として活躍することができる。ダムや橋梁、トンネルといった大規模な公共工事などでは、複数の企業とプロジェクトにあたることもある。

土木施工管理技士<国>をとるには

土木施工管理技士<国>の受験資格
学歴又は資格により所定の実務経験を有する者。詳細については、一般財団法人 全国建設研修センターの発行する「受験の手引」又はホームページを参照のこと。
土木施工管理技士<国>の合格率・難易度
合格率
60.1%(1級学科)、31.0%(1級実地)、70.4%(2級学科)、44.2%(2級実地)
令和2年度
資格団体
(一財)全国建設研修センター
電話:042-300-6860
URL:http://www.jctc.jp/