スペシャル学校情報


帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科
- 定員数:
- 30人 (東京西キャンパス)
人体を深く理解し、適切なケアができる柔道整復師を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 181万5370円 |
---|
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の学科の特長
医療科学部 柔道整復学科の学ぶ内容
- 日本で生まれた伝統医療を学び、応用的実践力を持つ柔道整復師をめざします
- 骨折や脱臼・捻挫・打撲など、関節や筋肉のけがを柔道整復の技術を用いて施術する柔道整復師。本学科では現代の柔道整復師が求められる様々な社会的ニーズに応えられるよう、伝統的な柔道整復術を忠実に伝承しつつ、西洋医学を基礎分野や応用分野に生かせる、バランスのとれた柔道整復師の養成をめざします。
- 柔道整復師に加えてスポーツ現場で活躍できるAT資格取得をめざすカリキュラムを導入
- 解剖学や生理学など、柔道整復師に不可欠な知識を学べるのはもちろんのこと、「スポーツトレーナー入門」など選択科目の講義も充実しています。柔道整復師の国家資格に加え、トレーニング指導者等の資格取得やアロマセラピーの勉強など、将来の進路に合わせた+αの学びが可能です。
医療科学部 柔道整復学科の実習
- プロスポーツ現場も体験できる充実のインターンシップ
- Jリーグ「ヴァンフォーレ甲府」のホームゲーム時に、サポーティングスタッフとして現場を体験できるインターンシップを1・2年次に実施。熱意ある学生にチャンスが開かれています。また、接骨院見学も3年次からスタート。多様な現場を体験し、実践力を磨きます。
医療科学部 柔道整復学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者さんの気持ちも明るくできる柔道整復師になりたいと思っています
部活で足を故障して普通に歩くことも辛かった時に、接骨院で痛みを和らげていただいた嬉しさから、自分も人の役に立ちたいと思うようになりました。本学を選んだのは1学年30名という少人数制に惹かれたからです。
医療科学部 柔道整復学科の卒業後
- 接骨院を開業したり、スポーツトレーナーや福祉の現場でも活躍することができます
- 柔道整復師国家資格を取得後、接骨院や整骨院などの医療現場での活躍はもちろん、施術や機能訓練などを行って介護施設や地域の人々に貢献することができます。また、近年はスポーツトレーナーとしてスポーツ分野で活躍する柔道整復師が数多くいます。
医療科学部 柔道整復学科の施設・設備
- 豊富な実習を体験し、研究活動を支援する最新設備を完備
- 最新鋭の物理療法機器や測定器が完備された附属接骨院や人体の動きや仕組みをデータとして分析可能な三次元動作解析装置などの国内有数の充実した最新設備を導入し、実習や研究活動をサポートしています。
医療科学部 柔道整復学科のスペシャル情報
-
point 「動じない!ハシビロコウ」スペシャルコンテンツ!
新しいアニメを公開!アニメコーナー新設!TEIKAオープンゼミナール
帝京科学大学では、秘密裏に謎の会議が行われていた。そこには、生物の垣根を超えた個性豊かなキャラクターたちが、人間も動物も仲良く学ぶ学校で展開される奇妙で不思議なキャンパスライフはこちらから
帝京科学大学 医療科学部のオープンキャンパスに行こう
医療科学部のイベント
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の学べる学問
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の目指せる仕事
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の資格
医療科学部 柔道整復学科の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格
医療科学部 柔道整復学科の受験資格が得られる資格
- 柔道整復師<国> 、
- アスレティックトレーナー
トレーニング指導者
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の就職率・卒業後の進路
医療科学部 柔道整復学科の主な就職先/内定先
- 帝京千住接骨院、高橋接骨院、山本接骨院、つばさ接骨院・鍼灸院、根津銀座接骨院、春風堂接骨院、さいとう接骨院、国領駅前整骨院、岡村接骨院、サンキュー サンキューグループ、マーサメディカル
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
進学先:帝京科学大学大学院
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の入試・出願
帝京科学大学 医療科学部 柔道整復学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
フリーダイヤル:0120-248-089 (入試・広報課)
koho@ntu.ac.jp