スペシャル学校情報


帝京科学大学 医療科学部
- 定員数:
- 450人
人を思いやる人間性と確かな知識・技術と実践力をもった、信頼される医療従事者になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
帝京科学大学 医療科学部の募集学科・コース
帝京科学大学 医療科学部のキャンパスライフShot
- 動物を介在する作業療法を体験しながら学ぶ
- 最先端の研究機関として地域病院と連携している
- チーム医療の一員として活躍できる協調性や実践力を身に付ける
帝京科学大学 医療科学部の学部の特長
医療科学部の学ぶ内容
- 東京理学療法学科/理学療法学科
- 身体が不自由な方の身体動作機能の回復を助け、日常生活への復帰をサポートするのが理学療法士の仕事。科学的な視点と、人の心を大切にする姿勢の両面から社会のニーズに応えられる理学療法士を養成します。
- 東京柔道整復学科/柔道整復学科
- 骨折や脱臼など関節や筋肉のケガの処置を行う柔道整復師。伝統的な知識と技術を伝承するとともに西洋医学の基礎も取り入れ、バランスのとれた柔道整復師を養成します。
- 看護学科
- 超高齢社会を迎え、看護職の存在はますます重要です。豊かな人間性や倫理観、科学的な洞察力を養い、高度なチーム医療の一員として活躍できる看護師・保健師を養成します。
- 作業療法学科
- 心身に障がいのある人の可能性を最大限に引き出し、豊かな生活を送る手助けをする作業療法士。相手の痛みを理解し、適切で親身な支援を行う作業療法士を養成します。
- 医療福祉学科
- 福祉の専門知識とともに、コミュニケーション能力や社会の制度、人権や倫理、体に関する知識まで学び、子どもからお年寄りまでサポートできる社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士を養成します。
医療科学部の授業
- 実習
- 医療従事者に求められる確かな技術を身に付けるためには、実務経験を数多く積むことが大切という考えから、実践に即したカリキュラムを採用。役割や仕事内容を現場で学ぶ実習を行います。
医療科学部の資格
- 取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格(看護学科除く)、赤十字救急法救急員(東京柔道整復学科のみ)、第一種衛生管理者<国>(看護学科所属かつ保健師課程履修者のみ)、養護教諭二種免許状<国>(看護学科所属かつ保健師課程履修者のみ)、障がい者スポーツ指導員(医療福祉学科のみ)
- 受験資格が得られるもの
- 【理学療法学科】
理学療法士<国>
【作業療法学科】
作業療法士<国>
【柔道整復学科】
柔道整復師<国>、アスレティックトレーナー、トレーニング指導者、日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー、講道館昇段審査
【東京理学療法学科】
理学療法士<国>、アスレティックトレーナー
【東京柔道整復学科】
柔道整復師<国>、アスレティックトレーナー、トレーニング指導者、日本スポーツリハビリテーション学会認定トレーナー
【看護学科】
看護師<国>、保健師<国>
【医療福祉学科】
社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、介護福祉士<国>
- 国家試験対策
- 本学では入学早期から国家試験対策を開始しています。少人数でのグループ学習や繰りかえし行う模擬試験など、国家試験合格に向けてきめ細やかなサポート体制を整えています。
医療科学部の施設・設備
- 実習施設
- 日常生活活動の分析や支援法を考えるADL実習室、各種物理療法を学ぶ治療室、実際の病院を模した基礎看護学実習室などの施設や、人体の動きや仕組みを分析する三次元動作解析装置をはじめとした最新機器を導入して学びをサポートしています。