スペシャル学校情報


帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科
- 定員数:
- 80人 (東京西キャンパス)
社会のニーズに応えられる知識と実践的な技術を身に付けた理学療法士を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 181万5370円 |
---|
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の学科の特長
医療科学部 理学療法学科の学ぶ内容
- 少子高齢社会が進む中、需要が高まる理学療法士。幅広い知識と技術、人間性を身に付けます
- ケガや病気のために障がいのある人たちの身体動作機能の回復を助け、日常生活への復帰をサポートするのが理学療法士の仕事。本学科では、需要の高まるリハビリテーションの専門家として患者さんの運動能力の回復をサポートする実践力を備えた理学療法士を育成します。
- 動物介在療法やロボットセラピーなど将来の幅を広げる学びができます
- アニマルサイエンス学科と連携しての動物介在療法や動物を介したリハビリテーション、こども学科と連携してのロボットセラピーなどの科目を履修することができます。最新のリハビリテーション法についての知識を深め、現場に出た際の対応の幅を広げます。
医療科学部 理学療法学科の実習
- 早い時期から実習を行い、理学療法士の仕事と役割を体感します
- 1年次には「臨床見学」を行い、理学療法が行われている臨床現場を見学して、理学療法士の業務やチーム医療の一員としての役割を体感します。3年次の「評価実習」や4年次の「臨床実習」を通して、卒業後に即戦力として活躍できるよう総合的な実務能力を養っていきます。
医療科学部 理学療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
多くの患者さんの力になれる理学療法士になりたいです
「障がいがある人を支える仕事がしたい」と思い、看護師の祖母に相談して知った理学療法士という職業。患者さんを助ける力を養うため、臨床経験の豊富な先生方に理学療法を学びたいと考え、TEIKAを選びました。
医療科学部 理学療法学科の卒業後
- 病院をはじめ、地域・在宅・保健・社会福祉からスポーツの分野でも活躍が期待されています
- 理学療法士国家資格取得後は、総合病院やリハビリテーション病院などの医療機関はもちろん、超高齢社会を迎えている現代では老人保健施設やデイケアサービスなどの介護施設、児童福祉施設、スポーツ関連施設等でも幅広い活躍が期待されています。
医療科学部 理学療法学科の施設・設備
- それぞれの目的に応じた実習室で、体験しながら学び身に付けていきます
- 日常生活活動(ADL)の分析をしたり、支援や工夫の方法を考えるADL実習室や、各種物理療法を実習する治療室、血液の循環を改善するための全身浴槽や座浴槽などを備えた水治療室、運動療法実習室など様々な実習を行える充実した施設がそろっています。
医療科学部 理学療法学科のスペシャル情報
-
point 「動じない!ハシビロコウ」スペシャルコンテンツ!
新しいアニメを公開!アニメコーナー新設!TEIKAオープンゼミナール
帝京科学大学では、秘密裏に謎の会議が行われていた。そこには、生物の垣根を超えた個性豊かなキャラクターたちが、人間も動物も仲良く学ぶ学校で展開される奇妙で不思議なキャンパスライフはこちらから
帝京科学大学 医療科学部のオープンキャンパスに行こう
医療科学部のイベント
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の学べる学問
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の目指せる仕事
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
医療科学部 理学療法学科の主な就職先/内定先
- 山梨大学医学部附属病院、東京女子医科大学八千代医療センター、山梨リハビリテーション病院、湯村温泉病院、白根徳洲会病院、高月整形外科病院、貢川整形外科病院、恵信甲府病院、 府中恵仁会病院、クロス病院、大浜第一病院、総合東京病院、東戸塚記念病院、介護老人保健施設フルリールむかわ、津田沼中央総合病院、春山記念病院、清智会記念病院、清川病院、麻生リハビリ総合病院、多摩川病院竹口病院、同善病院/同善会クリニック、愛川北部病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、イムス佐原リハビリテーション病院、参宮橋整形外科・内科、武蔵村山病院鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院、品川志匠会病院
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
進学先:帝京科学大学大学院 医療科学研究科 総合リハビリテーション学専攻
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の入試・出願
帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
フリーダイヤル:0120-248-089 (入試・広報課)
koho@ntu.ac.jp