• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京科学大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医療科学部
  • 東京理学療法学科

スペシャル学校情報

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科

定員数:
80人 (千住キャンパス)

リハビリテーションの最前線で活躍できる理学療法士を養成します

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

初年度納入金:2023年度納入金 199万5370円 

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の学科の特長

医療科学部 東京理学療法学科の学ぶ内容

進化する医療現場に対応するスキルを学びます
病気やケガなどが原因で身体が不自由になった方に対し、運動療法や温熱療法、物理療法などを用いて基本的な運動能力の回復を支援する理学療法士。チーム医療の一員として活躍するために必要な知識と理学療法の実践的な技術の修得はもちろん、「アスレティックトレーナー(AT)」養成プログラムも併設しています。

医療科学部 東京理学療法学科の実習

入学後の早い時期から実習を行い、理学療法士の仕事と役割を体感します
1年次に、1週間の「臨床見学実習」に参加。理学療法士の仕事の流れや、他職種との連携について学びます。その後、2年次から4年次にかけて「検査測定実習」「評価実習」「総合実習」を経験。先端医療の現場に接しながら、実際に患者さんをケアするために必要なスキルを身に付けていきます。

医療科学部 東京理学療法学科の卒業後

社会のニーズが高まるリハビリテーションの専門家。その役割はますます大きくなっています
理学療法士国家資格取得後は、総合病院やリハビリテーション病院などの医療施設のほかに、急速に進む高齢社会に伴い、特別養護老人ホームや介護施設など社会福祉施設での活躍も期待されています。また、スポーツトレーニングなどのスポーツ領域でも活躍の場は広がっています。

医療科学部 東京理学療法学科のクチコミ

少人数教育ならではの手厚い国家試験サポート
教員との距離が近い環境は、少人数制教育ならでは。学生一人ひとりの能力に応じて、十分に知識と技術を積み重ねたうえで実習に臨むことができます。国家試験の受験についても、1年次から対策をスタート。個別指導や集中講義、レベル別のグループ学修の徹底により、例年高い合格率をあげています。

医療科学部 東京理学療法学科の施設・設備

講義で学んだ技術を実践で体験する、最新の設備が完備された千住キャンパス
本学科の学生が4年間学ぶ千住キャンパスには、人の動きをあらゆる方向から分析する三次元動作解析装置などが整う運動療法実習室をはじめ、実際の生活状況を再現し、在宅での動作訓練や工夫を学ぶADL実習室など、それぞれの目的に応じたリハビリ方法を学ぶ実習室が揃っています。

医療科学部 東京理学療法学科のスペシャル情報

  • point 「動じない!ハシビロコウ」スペシャルコンテンツ!

    新しいアニメを公開!アニメコーナー新設!TEIKAオープンゼミナール

    帝京科学大学では、秘密裏に謎の会議が行われていた。そこには、生物の垣根を超えた個性豊かなキャラクターたちが、人間も動物も仲良く学ぶ学校で展開される奇妙で不思議なキャンパスライフはこちらから

    帝京科学大学のスペシャル情報

帝京科学大学 医療科学部のオープンキャンパスに行こう

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の学べる学問

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の目指せる仕事

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の資格 

医療科学部 東京理学療法学科の受験資格が得られる資格

  • 理学療法士<国> 、
  • アスレティックトレーナー

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の就職率・卒業後の進路 

医療科学部 東京理学療法学科の主な就職先/内定先

    東京女子医科大学八千代医療センター、埼玉医科大学病院、葛飾リハビリテーション病院、東京リハビリテーションセンター世田谷、総合東京病院、東京品川病院、世田谷記念病院、リハビリパーク板橋病院、江東リハビリテーション病院、横浜旭中央総合病院、横浜南共済病院、大倉山記念病院、津田沼中央総合病院、千葉西総合病院、明理会中央総合病院、永寿総合病院、上尾中央総合病院、東鷲宮病院、多摩川病院、宇都宮記念病院、松戸リハビリテーション病院、柏リハビリテーション病院、習志野第一病院、上高田ちば整形外科(小児科)、慶友整形外科病院、柏はせがわ整形外科、山口整形外科 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の入試・出願

帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
フリーダイヤル:0120-248-089 (入試・広報課)
koho@ntu.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
千住キャンパス : 東京都足立区千住桜木2-2-1 「北千住」駅からバス 5分 「千住桜木」下車 徒歩 1分
「北千住」駅から徒歩 約20分

地図

 

路線案内


帝京科学大学(私立大学/東京・山梨)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT