武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科
- 定員数:
- 165人
生活デザイン、アパレル、建築デザインなど6コース制で、真により良い生活環境の創造を目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 145万9700円 (入学金20万円含む) |
---|
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の学科の特長
生活環境学部 生活環境学科の学ぶ内容
- 衣服から生活用品、インテリア、住空間、建築物、街・都市まで。興味ある分野を学べます
- 生活環境とは私たちの生活を取り巻くモノや状況のこと。私たちの最も近くには衣服があり、その周りには生活用品やインテリアや住空間があリ、建築物、街・都市が広がります。本学科では、多様なモノやコトで構成される生活環境と人間との関係を総合的に捉えて学びます。
生活環境学部 生活環境学科のカリキュラム
- 2年次からは6つのコースに分かれて、より専門的に学びを深めます
- 暮らしの中のモノ・空間・事柄と人との関係について広い視野で学び、2年次からは「被服学コース」「アパレルコース」「生活デザインコース」「環境デザインコース」「建築デザインコース」「まちづくりコース」に分かれて、より専門的に取り組みます。大学院(生活環境学研究科生活環境学専攻)進学の道も開かれています。
- 文系・理系を融合した独自のカリキュラム
- いくらデザインが良くても品質が劣れば、トラブルになります。逆に、品質が良くてもデザインが洗練されていなければ、モノの価値は下がります。生活の中のモノや状況について、文化・歴史など文系の分野と、材料の性質など理系の分野の両方から学び、それらを統合するデザインへと展開させます。
生活環境学部 生活環境学科の授業
- 快適な住まいのあり方について考える「住居学」
- 人間にとって住むという行動は最も基本的な生活行動です。住生活が快適に営めるように、人類の長い歴史の中で工夫され、様々な住文化が生み出されてきました。私たちの生活の拠点としての住まいにおける生活行動と住空間を取り巻く諸問題を学び、快適な住まいのあり方を考えます。
生活環境学部 生活環境学科の卒業後
- ファッション・繊維、インテリア・住宅業界、さらには教育分野で活躍できる人材に!
- 本学科の卒業生たちは、実に幅広い業界に進出しています。仕事の内容は、製品開発、商品企画、営業、販売、品質管理、商品検査、マーケティング、設計、コンサルティング、教育など様々です。高い専門知識とクリエーティブ能力を生かし、自らの専門性を極めていく分野での活躍が目立ちます。
生活環境学部 生活環境学科の施設・設備
- 充実した実験・実習施設で、実社会で通用する即戦力を身につけます
- 縫製工場にも劣らない装備の「アパレル生産実習室」、人工的に気候を作り出せる「住環境実験室」、空間の大きさを実体験できる「実体験ラボ」など、実験・実習の設備が整っています。建築・アパレル業界で実際に使われているパソコンソフトも利用して創作活動に取り組み、即戦力として通用する力を身に付けます。
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の学べる学問
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の目指せる仕事
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の資格
生活環境学部 生活環境学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 司書<国> 、
- 衣料管理士【TA】 (1級・2級※1) 、
- 学芸員<国>
商業施設士補
(※1)いずれも学業成績その他により履修制限あり。
注)選択するコースにより、取得可能な免許・資格が異なります。
生活環境学部 生活環境学科の受験資格が得られる資格
- 一級建築士<国> (卒業後実務経験2年以上必要※2) 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国>
インテリアプランナー登録資格
ほか
(※2)本学大学院生活環境学専攻修士課程において所定の科目を履修することにより、実務経験とみなされる。
注)選択するコースにより、取得可能な免許・資格が異なります。
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の就職率・卒業後の進路
生活環境学部 生活環境学科の就職率/内定率 98.7 %
( 就職希望者数154名、就職者数152名 )
生活環境学部 生活環境学科の主な就職先/内定先
- 住友林業ホームテック、積水ハウス、大東建託、太平エンジニアリング、大和ハウス工業、タマホーム、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、ハンシン建設、遠藤照明、大阪シーリング印刷、オカムラ、グラフィック、大王製紙、大建工業、トンボ、丸井産業、YKK AP、ワコール、ダイワボウ情報システム、トランスコスモス、西日本旅客鉄道、アーバンリサーチ、青山商事、アダストリア、オンワード樫山、シャネル、ジュン、スタイレム、パル、ビームス、日比谷花壇、フェリシモ、ベイクルーズ、MARK STYLER、モンベル、三菱UFJ不動産販売、カケンテストセンター、セコム、丹青社、ボーケン品質評価機構、公立学校教員(大阪府)、公務員(大阪市、奈良市)
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46
TEL0798-45-3500(入試センター直通)