法政大学 国際文化学部 国際文化学科
- 定員数:
- 254人
異文化を真に理解し、共感するための知識とスキルを養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 160万5000円 (※諸会費別) |
---|
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の学科の特長
国際文化学部 国際文化学科の学ぶ内容
- 言語とその背景にある文化を理解し、異文化間コミュニケーションを研究
- 本学科では、どうすれば円滑な異文化間コミュニケーションができるかを研究。従来からのコミュニケーションツールである「言語」や、「表象」と呼ばれる映像や音楽、絵画、演劇といった表現への理解を深めます。それらはさまざまなメディアを介して「国際社会」に発信されるため、「情報」に関する知識やスキルも学びます
- バランスのとれた「国際社会人」を養成する4つの科目群
- ■情報文化/情報を収集・分析・編集し、新たに発信する力を養う
■表象文化/映像や舞台芸術、美術、音楽などの芸術表現から文化を理解する
■言語文化/各言語圏特有の文化を掘り下げ、文化の多様性を探究する
■国際社会/地域や国を超えた国際社会の交流や仕組みと問題点、その解決方法を探る
国際文化学部 国際文化学科のゼミ
- 4年間の研究の集大成を、「国際文化情報学会」で発表
- 本学科では、2年次の海外留学で得た知識や体験を生かして学びを深められるよう、多彩なゼミが設置されています。さらに、学生による研究発表の場として、毎年11月・12月に「国際文化情報学会」を開催。論文、ポスター形式、映像、インスタレーションの各分野で、それぞれ学んできた内容を4年間の集大成として発表します
国際文化学部 国際文化学科の留学
- 確かな語学力を身に付け、2年次に全員が留学
- 外国語運用能力を伸ばし異文化理解を深めるため、海外留学「スタディ・アブロード(SA)プログラム」に参加。1年次にSA先として英語圏か諸言語圏のどちらかを選択し、全員が2年次に世界10カ国7言語圏に広がる提携大学に留学します(秋学期3~6ヵ月)。SAプログラム期間中の2年次秋学期は学費が徴収されません
- 海外のフィールドで、専門性の高い知識・研究手法・表現手法を修得
- それまでの学びや海外留学で培った異文化間コミュニケーション力を活用し、より専門性の高い知識の修得を目的とした「海外フィールドスクール」を開講。「地球規模の問題(グローバル・イシュー)を分析する力」「課題を発見し、解決する力」「異文化の中で表現する技能」の3つの力・技能を獲得します
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の学べる学問
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の目指せる仕事
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の資格
国際文化学部 国際文化学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【中国語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【中国語】<国> (1種) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会教育主事任用資格 、
- 学芸員<国>
社会教育士(養成課程)
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の就職率・卒業後の進路
国際文化学部 国際文化学科の主な就職先/内定先
- ワコール、京セラ、SUBARU、本田技研工業、マツダ、三菱UFJ銀行、りそなグループ、第一生命保険、日本生命保険、ジェーシービー、ソラシドエア、JALスカイ、神奈川新聞社、静岡第一テレビ、ソフトバンク、JTB、日本旅行、東京電力ホールディングス、防衛省
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の入試・出願
法政大学 国際文化学部 国際文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03-3264-9300(法政大学入学センター)
mail NKadm@ml.hosei.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
市ケ谷キャンパス : 東京都千代田区富士見2-17-1 |
JR線・地下鉄線「市ケ谷」駅から徒歩 約7分 JR線・地下鉄線「飯田橋」駅から徒歩 約7分 |