名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科
- 定員数:
- 90人 (予定の為変更の場合があります)
世界に存在するさまざまな価値観や視点に触れ、急速に変化する世界を生き抜くことができる人材をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 139万5000円 (入学金20万円、授業料76万5000円、教育充実費38万円、演習費5万円) |
---|
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の学科の特長
世界教養学部 世界教養学科のカリキュラム
- 人文学と社会科学を切り口に世界を包括的に学び、ひとつの事象の専門知識を深めていく
- 世界諸地域の文化、文学、美術、音楽といった「人文学」や、政治、経済、宗教といった「社会科学」の学びを通じ、世界に存在するさまざまな価値観に触れることで、国や世代を超えて通用する教養を身につけます。また、英語と複数の言語の習得にも力を入れ、その国や地域の言語で自分の知識や考えを発信できる力を磨きます。
- 志向に合わせて選択可能な「コース制」と「世界教養ブリッジ科目」を導入
- 世界の文化・文学・芸術などを総合的に学ぶ「ワールドスタディーズコース」と、人間・社会・文明などを総合的に学ぶ「グローバルスタディーズコース」を設置。学生自身の志向に合わせて科目を選択できます。また、国際日本学科と学科間を横断して受講可能な「世界教養ブリッジ科目」では、世界と日本を双方向に学びます。
世界教養学部 世界教養学科の授業
- “超”少人数で行うALL ENGLISHの英会話授業「PUT(パワーアップチュートリアル)」
- 学生4人と外国人教員1人で行う1年次の「PUT」では、「世界の今」についてディスカッション。英語で考え、英語で発信する力を身につけます。また、さまざまな国籍とバックボーンを持った外国人教員が授業を担当し、国際感覚を養いながら国際的な視点や意見のまとめ方、英語によるプレゼンテーション技法などを磨きます。
世界教養学部 世界教養学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
人とのつながりを大切に、喜びを与えられるサービスを提供したい
「留学費用全額支援」制度と、長期留学を経験しても4年間で大学を卒業できるという点に、大きな魅力を感じました。また航空業界をはじめ、憧れがあったサービス業界への就職者が多いところにも惹かれました。
世界教養学部 世界教養学科の制度
- 授業、インターンシップ、支援講座等、航空業界への就職支援となるエアラインドリカムプラン
- 航空会社と連携し「エアライン・ホスピタリティ科目」を正規授業として開講。元国際線客室乗務員や現役グランドスタッフが教員、現役客室乗務員が講師として講義を担当します。また、空港でのインターンシップやCA体験型海外研修、就職支援講座なども実施。夢の実現を応援します。
世界教養学部 世界教養学科の留学
- 約350名の学生が“留学費用全額支援”制度を利用し長期留学へ
- 2022年度は約380名が長期留学へ旅立ち、過去最多となる約350名の学生が“留学費用全額支援”制度を利用
しています。留学奨学金制度や語学試験対策講座、安全面への配慮など、万全のサポート体制で支援。期間や目的、国や地域など学生の希望に応じて選択できる多彩なプログラムを設けています。
- 世界に挑戦したいと考える学生の背中を押す“留学費用全額支援”制度
- 長期留学・中期留学を対象とした“留学費用全額支援”制度※は、留学先授業料、渡航費、居住費、教科書代、保険料、留学ビザ申請料を大学が負担。対象人数の制限はなく、返還の必要もありません。※本学が定めた語学試験・GPAの基準を満たすことが条件。基準は変更する場合あり。
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の学べる学問
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の目指せる仕事
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の資格
世界教養学部 世界教養学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (二種)
世界教養学部 世界教養学科の目標とする資格
- 実用英語技能検定(英検(R)) (1級・準1級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト 、
- IELTS(アイエルツ) 、
- 国際連合公用語英語検定試験 、
- 通関士<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- ITパスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
TOEIC(R) Speaking & Writing Tests ほか
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の就職率・卒業後の進路
世界教養学部 世界教養学科の主な就職先/内定先
- トヨタ自動車、ヤマハ発動機、ヤマザキマザック、三菱UFJ銀行、静岡銀行、野村證券、楽天グループ、マイナビ、日本航空、JALスカイ、ANA中部空港、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日本通運、東京ベイヒルトン、JTB、オリエンタルランド、愛西市役所、愛知県教育委員会
ほか
※
内定先一覧
(学校全体)
【上記内定先は大学全体:2022年3月現在】各種企業のほか、教員や警察官など公務員への道も開かれています。
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の入試・出願
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-0197 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
TEL0561-75-1747 広報企画室