• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名城大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 都市情報学部

私立大学/愛知

メイジョウダイガク

名城大学 都市情報学部

新しい都市創造を担う、分析力と計画力を持つ人材になって、社会で活躍!

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
bug fix

名城大学 都市情報学部の募集学科・コース

都市情報学科

名城大学 都市情報学部のキャンパスライフShot

名城大学 1・2年次に履修するコンピュータ演習科目を受講する「コンピュータ教室」
1・2年次に履修するコンピュータ演習科目を受講する「コンピュータ教室」
名城大学 学生たちの自律的学習支援施設となる「ラーニングコモンズ」
学生たちの自律的学習支援施設となる「ラーニングコモンズ」
名城大学 アクセス便利な「ナゴヤドーム前キャンパス」
アクセス便利な「ナゴヤドーム前キャンパス」

名城大学 都市情報学部の学部の特長

都市情報学部の学ぶ内容

都市情報学科
都市情報学とは、経済学、行政学、地域学、都市工学および環境学など、さまざまな側面から未来のまちづくり・地域づくりについて探究するまったく新しい分野の学問。都市に関する専門知識と複雑な都市問題を解決するため、情報処理能力と英語の習得に力を入れているのが特徴。理系志向のアナリストコースと文系志向のプランナーコースがあります。
アナリストコース(理系志向)
数理解析や情報処理などの理系科目を学び、まちづくりや企業経営などに関する現状分析や評価分析を修得。コンサルタントやシステムエンジニアなどをめざします。
プランナーコース(文系志向)
経済・経営・財政・行政などの文系科目を学び、まちづくりや企業経営などの政策立案や事業計画の方法を修得。企画・立案力を生かせる公務員や一般企業の総合職をめざします。

都市情報学部の授業

カリキュラムの特色
1年次に基礎を幅広く学び、2年次以降から段階的に専門性を高めていきます。専門教育科目は、会計・企業の経済活動を分析する「経済・経営」、政府・自治体の財政状況や都市政策を分析する「財政・行政」、都市計画や交通システムなど都市生活空間を分析する「地域計画」、環境問題や防災など都市の安全性を追究する「開発・環境」、都市問題の分析手法を研究する「情報・数理」の5科目群。志望進路や興味に応じて学ぶことができます。

都市情報学部の資格

取得できる資格
高等学校教諭一種免許状〔情報・公民〕(国)、学芸員(国)
目標とする資格
行政書士(国)、統計検定、基本情報技術者試験、防災士、色彩検定(R) ほか
公務員・資格取得支援(エクステンション講座)
公務員試験・資格取得にチャレンジする学生のために、公務員試験対策、各種資格取得対策などの多彩な講座を開講し、キャリアデザインをサポートしています。

都市情報学部の施設・設備

学習環境
キャンパス内に合計で200台以上のパソコンを設置。最先端のIT技術を完備し、高度情報社会で活躍できるスキルも身につけます。

名城大学 都市情報学部の入試・出願

名城大学 都市情報学部の学べる学問

名城大学 都市情報学部の就職率・卒業後の進路 

■主な就職先(2023年3月卒業生実績)
アダストリア、大垣共立銀行、クリナップ、サンゲツ、Sky、静岡銀行、システナ、タカラスタンダード、トーエネック、東海旅客鉄道(JR東海)、東邦ガス、トヨタシステムズ、西日本旅客鉄(JR西日本)、日本年金機構、日立システムズ、富士ソフト、マキタ、名古屋鉄道、Mizkan、三菱電機ソフトウエア、メイテック、矢崎総業、山崎製パン、ヤマザキマザック、リコージャパン、名古屋国税局(国税専門官)、名古屋市役所、伊勢市役所、岐阜県警察本部 ほか

名城大学 都市情報学部の問い合わせ先・所在地

〒461-8534 愛知県名古屋市東区矢田南四丁目102番9
052-832-1151 (代)

所在地 アクセス 地図・路線案内
ナゴヤドーム前キャンパス : 愛知県名古屋市東区矢田南4-102-9 地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩3分
JR、名鉄「大曽根」駅から徒歩10分
ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩5分

地図

 

路線案内


名城大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT