流通経済大学 社会学部 国際観光学科
- 定員数:
- 120人
<学びの分野> ●観光産業 ●国際文化 ●地域イノベーション
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 137万6300円 |
---|
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の学科の特長
社会学部 国際観光学科の学ぶ内容
- 観光産業
- 社会の様々なビジネスやサービス全般で活躍したい人向けの分野です。心理学、経営、マーケティングなど実践的に学べます。
- 国際文化
- 語学力を身につけて世界を舞台に活躍したい人のための分野です。
- 地域イノベーション
- まちづくりや地域活性化に関心を持つ人向けの分野です。地域資源を発見し、企画力やプロデュース力を身につけます。
社会学部 国際観光学科の授業
- 英語コミュニケーションを身につける
- 観光を入り口に、社会のさまざまな場面で使える英語コミュニケーション力を学びます。1年生から3年生までの持続的なカリキュラムで、スキルを継続的に伸ばせます。授業はレベル別クラスで行うため、英語が苦手な初級者から、ハイレベルを目指す上級者まで、多様な学びに対応します。
社会学部 国際観光学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
興味のあった観光、ブライダルに特化して学べ日々充実しています!
本学を決めた理由は、観光の中でも興味のある分野に着目して学べるプロジェクト学習の存在でした。当時ブライダルに興味があった私にとって、式場見学や実際にプランを立てる経験ができると知り迷わず即決しました。
社会学部 国際観光学科の施設・設備
- 首都近郊の都市型キャンパス
- 新松戸キャンパスは、駅から徒歩4分!交通のアクセスに恵まれた都市型キャンパスです。
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の学べる学問
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の目指せる仕事
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の資格
社会学部 国際観光学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
トラベル英会話 ほか
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の就職率・卒業後の進路
社会学部 国際観光学科の主な就職先/内定先
- JTB、リゾートトラスト、星野リゾート・マネジメント、東武ホテルマネジメント、東急ステイサービス、コーセー、ザラ・ジャパン、明治安田生命保険、朝日生命保険、日通商事、関彰商事(セキショウグループ)、ベネッセスタイルケア、木下の介護(木下グループ)、リコージャパン、JR東日本ステーションサービス、ニトリ、IDOM、ビックカメラ、西尾レントオール、アラマークユニフォームサービスジャパン、タニコー、アイリス保育園、警視庁、小山市役所、柏市役所
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
社会学部全体
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の入試・出願
流通経済大学 社会学部 国際観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒270-8555 千葉県松戸市新松戸3-2-1
0120-297-141