大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科
- 定員数:
- 160人
プロから学ぶ“モノづくり”のリアル。幅広い選択肢から、自分の「表現したいこと」を学ぼう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 140万円 (入学金・授業料を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の学科の特長
デザイン美術学科の学ぶ内容
- デザイン系、クリエイター系、アート系の全7コースから、「表現したいこと」を学ぶ
- デザイン系「グラフィックデザイン・イラストレーション」「空間演出デザイン」と、クリエイター系「アートサイエンス」「アニメーション・デジタルデザイン・ゲーム」「キャラクター・マンガ・フィギュア」、アート系「絵画・版画」「工芸・立体デザイン」の計7コースで、自分の「表現したいこと」を学ぶことができます。
デザイン美術学科のカリキュラム
- 1年次の前期に3コース以上を履修できるので、進む方向性を見極められる
- 1年次前期に3コース以上を履修し、多彩な領域を幅広く体験した上で、進む方向性を見極めることができます。
また、自分の専門外のさまざまな領域にふれることで、幅広い視点と技術を培うことができます。後期から専攻コースを選択し、最先端で活躍するプロフェッショナルたちの指導のもと、専門スキルを身につけていきます。
デザイン美術学科の実習
- 基礎から応用、実践的な学びで即戦力となるスキルを身につける
- 基礎と実践的な学びで、デザインやアート業界の現場で即戦力になるスキルを身につけ、最先端の技術と表現で次世代のクリエイターを目指します。
業界でも話題の高性能機器を設置。ハイグレードな機器をフルに使いこなす術を修得するとともに、作品のクオリティを高めることができます。
- 学生の創作意欲を高める学びを提供
- 自分の専門領域を超えて、多彩な選択科目から好きな学びをセレクトすることができるのが本学デザイン美術学科の特長です。クリエイティブ研究では、プロとして活躍する他コースの教員から指導を受けることができ、これらの学びはジャンルにとらわれない発想力や創造力を養い、個性豊かな作品が生まれています。
デザイン美術学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
プログラミングや電子工作を活かした、新たな表現を学んでいます
1年生の前期でさまざまなコースを体験できるので、じっくりと時間をかけて進みたいコースを選べることに特別な魅力を感じ、入学を決意しました。また、選択コース以外の授業も受けられる点にも惹かれました。
デザイン美術学科の施設・設備
- 希望の「モノづくり」を実現できる、さまざまなスペース
- PCルームには、創作に欠かせない最新のソフトを搭載したPCが設置され、授業以外でも使用可能です。絵画や版画制作のためのアトリエ、立体制作のスペースとなる屋根付きの中庭、吹きガラスの制作ができるガラス炉、陶芸の窯など設備が充実しており、希望の「モノづくり」を実現できる環境が整っています。
デザイン美術学科のイベント
- 2年間の集大成。芸術に明け暮れた努力の結晶を発表する、「卒業制作展」
- 2年間の学びの集大成となる卒業制作展では、習得した知識とスキル、育んだ創造力と表現力を発揮した作品が勢ぞろいします。テーマも表現方法も自由。
展示室や体育館をはじめ、キャンパスのいたるところが作品で彩られます。
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の募集学科・コース一覧
-
グラフィックデザイン・イラストレーションコース
-
空間演出デザインコース
-
アートサイエンスコース
-
キャラクター・マンガ・フィギュアコース
-
アニメーション・デジタルデザイン・ゲームコース
-
工芸・立体デザインコース
-
絵画・版画コース
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の学べる学問
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の目指せる仕事
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の就職率・卒業後の進路
デザイン美術学科の主な就職先/内定先
- ジャパンインターナショナル総合研究所、大成建設ハウジング、E&Y、モリ・フロッキー、studio iiro、上田酒店デザイン事務所、ジーピークリエイツ
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒664-0001 兵庫県伊丹市荒牧4-8-70
伊丹キャンパス TEL.072-777-1842(事務室入試担当)