愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科
- 定員数:
- 120人
卒業研究の “完遂” が目標! 学際的人間教育を通じて、人々の健康とそのくらしの安全に寄与できる人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 137万3000円 |
---|
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の学科の特長
人間健康学部 人間健康学科のカリキュラム
- 実践と省察の繰り返しにより、到達目標である卒業研究の完遂につなげるカリキュラムが特長
- 「身体・心・福祉」の健康3分野を学際的に学び、卒業研究の完遂をめざします。興味喚起~体験活動~実践的な学び~卒業研究につなげ、完遂までの努力が自分自身の成長と力に変わります。学生時代に何かをやり遂げる経験はその後の糧となり、この4年間の学びの達成がそのまま自分自身の実績(キャリア)になります。
- ■1年次前期/「オリエンテーション合宿(1泊2日)」「人間健康学」
- ◎オリエンテーション合宿(1泊2日)
履修登録やカリキュラムについて詳しく説明します。4年間を共にする学部生の仲間たちとの親睦も深めます。
◎人間健康学
「身体・心・福祉」の健康3分野についての基礎を学びます。各分野の教員たちによるオムニバス形式の授業で、多角的な視点から学際的に理解を深めます。
- ■1年次前期/「ライティング基礎」 ■1年次後期/「健康実践体験」
- ◎ライティング基礎
1年次は、“学びの気づき” と “書くこと” に主眼を置いています。ライティングスキルは卒業研究に向けての大切な要素です。レポートや論文を書くための基礎的な力を身につけます。
◎健康実践体験
「身体・心・福祉」の健康3分野の実践領域について、先輩たちの実践演習の体験・見学を中心に行います。
- ■2年次前期・後期/「健康実践演習 I・II」
- 「身体」「心」「福祉」の3領域から1領域を選択。[WS(ワークショップ)型][教室運営型][体験型][測定・評価型]の実習スタイルがあり、教員ごとに特色あふれるプログラムにより、各領域の学びを深めていきます。前期・後期で2つの内容を選択でき、3年次のゼミ選択や卒業研究のテーマ設定に活かしていきます。
- ■3年次・4年次/「専門演習」「卒業研究」
- これまでの学びの中で深く興味を持った専門分野や、将来めざす業界・職種などにつながる専門分野を軸にして[専門演習(ゼミ)]を選択します。所属したゼミでは、自ら選択した専門領域からテーマを絞って、詳細な研究テーマを決定。そして、4年間の学びの到達目標であり、集大成でもある卒業研究に取り組んでいきます。
人間健康学部 人間健康学科の制度
- 公務員・教員採用試験突破をめざす “勉強の部活”「東邦STEP」
- 中学・高校の保健体育教員、公務員(行政職・公安職など)をめざす学生を支援する「東邦STEP」。公務員試験対策に精通したプロ講師の下、1年次から計画的・段階的に学習し、公務員試験合格をめざします。東邦STEP独自の奨学金制度や奨学生入試もあります。
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の学べる学問
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の目指せる仕事
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の資格
人間健康学部 人間健康学科の目標とする資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト【CSCS】 、
- NSCA認定パーソナルトレーナー【NSCA-CPT】 、
- キャンプインストラクター 、
- 健康管理検定1級 (健康管理士一般指導員) 、
- 公認心理師<国> 、
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー 、
- 社会福祉主事任用資格
幼児体育指導者、防災士 ほか
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の就職率・卒業後の進路
人間健康学部 人間健康学科の主な就職先/内定先
- 名古屋市職員、愛知県警察本部、積水ハウス不動産中部、東海近畿クボタ、新日本ウエックス、愛知信用金庫、愛知トヨタ自動車、セキスイハイム中部、ソラスト、愛知みなみ農業協同組合(JA愛知みなみ)、日鉄環境エネルギーソリューション、太陽建機レンタル、綜合警備保障、スポーツフィールド、岐阜トヨタ自動車、参方善さくら会
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の入試・出願
愛知東邦大学 人間健康学部 人間健康学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒465-8515 愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11
TEL 052-782-1600 入試広報課
nyushi@aichi-toho.ac.jp