美容師になるための技術やマナーを学んでいます。2年生の7月にはビューティーショーがあり、約1ヶ月かけて準備。仲間で話し合って、テーマに沿ったモデルのヘアメイクを作り上げました。他の学科と連携しての作業も楽しかったです。周りはすごくフレンドリーで、仲良くなるのに時間がかからないのがこの学校の良さですね。
お客様がうまく希望を伝えられなくても、じっくりお話を伺って分析して、希望のスタイルを提案できるようになりたいです。安心して任せていただける「似合わせ」が得意な美容師になることが目標ですね。今は就職活動中で、先生にサポートしていただきながら履歴書を書いたり、面接の練習をしたりして頑張っています。
オープンキャンパスに来て、先生や先輩の明るさに触れ、「ここなら人見知りな自分も変われる」と思いました。入学してから、明るい性格の友人に囲まれて積極的に話せるようになり、自分自身の変化を感じています。
クラスメイトと仲良くなるための機会がたくさんあるので、安心して楽しい学生生活が送れます。また、雑誌やSNSを見て、自分が好きな世界観を深めておくと、自分なりのスタイリングを作る際に役立ちますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 美容実践2-A | 美容実習2-B | 美容実習2-A | 美容実践2-A | 美容技術理論2 | |
2限目 | 美容実践2-A | 美容実習2-B | 美容実習2-A | 美容実践2-A | 美容技術理論2 | |
3限目 | 美容実践2-A | 美容実習2-A | 美容実践2-A | 運営管理2 | ||
4限目 | サロンワークA | 美容実習2-A | 関係法規制度 | |||
5限目 | 美容実践2-B | サロンワークA | 着付け | 衛生管理2 | ||
6限目 | 美容実践2-B | サロンワークA | 就職対策2 | 着付け | 衛生管理2 | |
7限目 | 保健2 | サロンワークA | 香粧品化学2 | 美容文化論2 | ||
8限目 | 保健2 | 香粧品化学2 |
休みの日は、オープンキャンパスのスタッフをしています。会話は得意な方ではありませんでしたが、だんだん「自分から話しかけてみよう!」と積極的になり、見学に来た高校生を楽しく案内できるようになりました。