東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科
- 定員数:
- 120人
ブライダルを通じて世の中に幸せを与えられるウエディングプランナーを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 159万8000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の学科の特長
昼間部 ブライダル科の学ぶ内容
- 人間力とコーディネートスキルを習得
- ブライダル科では「5つの課題解決型学習」を軸に学生自ら考えプランを実行することで社会人基礎力を向上させ、ブライダル業界で大切なチームワークを学びます。ブライダル関連企業の協力による企業実習やインターンシップで、在学中からブライダルの現場を知り、実際の仕事に関わることで実務や企業の取り組みを理解します
昼間部 ブライダル科のカリキュラム
- 課題解決型学習5つのステップ
- 挙式の流れを学ぶ「模擬挙式」、挙式・披露宴の企画立案から当日の進行管理を行う「バーチャルウエディング」、新規接客のスキルを競う「セールススキルコンテスト」、本物のカップルの結婚式をプロデュースする「リアルウエディング」、企業の方へ新しいブライダルの提案を行う「ブライダル発表会」を実施しています
昼間部 ブライダル科の授業
- ブライダル商品知識について幅広く学習
- プランニング、衣裳、フラワー、ビューティ、サービスなど、すべてがブライダルの現場で役立つ授業ばかり。業界の第一線で活躍する各分野の講師陣が、あなたをプロへと導きます。コースに分かれず最後までトータルに学ぶ「総合学科」だからこそ、多種多様なニーズに対応でき、将来活躍できるプランナーを育成できるのです
- ブライダル科の主な授業
- 婚礼プロデュース演習、婚礼衣裳、セルフビューティ、婚礼フラワーコーディネート、婚礼宴会サービス、所作・ウォーキングレッスン など
昼間部 ブライダル科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
諦めずに行動することで新たなチャンスやアイデアが生まれる。学生たちの可能性を引き出してくれる授業!
先生の授業では、「突然何が起こるのかわからない時代の中で、相手の気持ちに寄り添って考え行動することの大切さ」を繰り返し伝え、それを学生自らが考え実践できる力を養っていきます。「これから入学される方々は、コロナ禍によって大変厳しい状況を経験しています。でもだからこそ、新しいアイデア…
昼間部 ブライダル科の学生
-
point キャンパスライフレポート
見えないものをカタチに。ふたりの支えとなるプランナーになりたい!
イベントやサプライズを計画するのが大好きで、結婚式を通して笑顔あふれる最高の一日を提供したいと考え、ブライダル業界を目指しました。この学校に決めたのは、幅広くブライダル業界について学べるからです。
-
point キャンパスライフレポート
想いをカタチに残すお手伝いができるジュエリーコーディネーターに!
映画の結婚式のシーンに感銘を受け、私もこんな空間に関わりたいと思い、ブライダル業界を目指しました。オープンキャンパスで感じた先生との距離の近さや就職への手厚いサポートが入学の決め手になりました。
-
point キャンパスライフレポート
ドレスコーディネーターとして、お客様の運命の一着をお選びしたい!
叔母の結婚式に参列した際、きれいなドレスや皆の幸せそうな笑顔が印象的で、ブライダル業界に興味を持つようになりました。入学を決めたのは、業界との結びつきが強く、現場経験豊富な先生がたくさんいたからです。
-
point キャンパスライフレポート
常にお客様ファーストで、相手に寄り添って行動できる人になりたい!
中学生の頃、結婚式に参列して大感激! 幸せいっぱいの空間が作れるなんてすごいなと思いました。高校時代は接客のアルバイトを体験。改めて私は人と接する仕事が好きなんだと実感し、この業界を目指しました。
昼間部 ブライダル科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お客様にとってもプランナーにとっても「サプライズ」な結婚式
ウェディングプランナーの役割は、お客様とともに結婚式の内容を具合的に練り上げていくこと。挙式・披露宴の進行はもちろん、ケーキ、飲料、引き出物の提案も行います。結婚式はお客様にとって一生忘れられないイベントの一つ。だからこそ私たちも本気で取り組んでいます。新人の頃はお客様にご迷惑を…
-
point 先輩の仕事紹介
新婦様の夢や憧れを体現した「キラキラ」輝く衣裳を届ける
新郎新婦様の衣裳コーディネートを担当しています。衣裳はレンタル商品なので、挙式日は一組しかその衣裳を使えません。万が一間違えてしまうと、お選びいただいた衣裳を当日着用できないという取り返しがつかないミスにつながる可能性があるので、慎重に在庫確認を行いながら進めています。お客様とは…
-
point 先輩の仕事紹介
在学中に学んだ実践的な知識を活かし、会場責任者として最前線で活躍
宴会場の会場責任者(キャプテン)として、主に平日は一般企業の講演会・セミナー・食事会を、土日・祝日は挙式・披露宴の運営サポートを担当しています。数あるブライダルの仕事の中でも、会場での仕事は、結婚式当日にスタッフとして最も新郎新婦様の近くにいて、幸せな姿を見ることができる仕事です…
-
point 先輩の仕事紹介
結婚式の準備を大変な時間ではなく、楽しい思い出になるようお手伝いしています
私の仕事は、ドレスコーディネーター。挙式が決まったカップルに、自社のドレスとタキシードをご案内しています。お二人の好みやイメージをヒアリングしながら、サイズの確認や試着を行い、決定するまでのお手伝いをするのが主な業務。衣裳が決まれば、小物やアクセサリー、さらにはゲストの衣装もご提…
昼間部 ブライダル科の研修制度
- 海外ウエディングの本場ハワイへの研修旅行
- 海外ウエディングの本場で日本人に人気のハワイで行われる研修旅行。人気のチャペルや式場・披露宴会場を見学し現地企業の担当者にお話を伺います
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科のオープンキャンパスに行こう
昼間部 ブライダル科のOCストーリーズ
昼間部 ブライダル科のイベント
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の学べる学問
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の目指せる仕事
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の資格
昼間部 ブライダル科の目標とする資格
ブライダルコーディネート技能検定
JWSA認定ウェディングスタイリスト検定
色彩活用パーソナルカラー検定
みんなの外国語検定
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の就職率・卒業後の進路
昼間部 ブライダル科の就職率/内定率 96.8 %
( 就職希望者95名中 92名が内定 )
昼間部 ブライダル科の主な就職先/内定先
- AS-meエステール(株)、(株)エスクリ、(株)曽我、(株)千代田、(株)テイクアンドギヴ・ニーズ、(株)NOVIC、(株)ノバレーゼ、(株)Pacific Diner Service、(株)八芳園、(株)BP、(株)ひらまつ、(株)ブライダルハウスチュチュ、プリモ・ジャパン(株)、(株)ベスト‐アニバーサリー、(株)杢目金屋、(株)リビエラ
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
東京ブライダル専門学校 昼間部 ブライダル科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒164-8550 東京都中野区東中野3-17-11
フリーダイヤル 0120-964-147