大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)
- 定員数:
- 40人
成長を続けるe-sports業界とゲーム業界を、今後さらに進化させる人材、新しい未来を創る人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 149万5800円 (その他諸経費及び教本・教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の学科の特長
e-sports&ゲームCG科(3年制)の学ぶ内容
- 【e-sportsプロゲーマーコース】日本&世界を舞台に活躍するトッププロゲーマーに!
- ゲームビジネス業界の新しい流れであり、世界に市場が広がるe-sports。本コースでは、この成長性ある業界で将来、日本だけでなく世界で活躍できるトッププロゲーマーを育成します。現役プロゲーマーによる心構えやプレイスキルの指導、メンタルやフィジカルトレーニングの他、大会にも出場し、スキルを磨きます。
- 【e-sportsイベント企画制作コース】e-sportsイベントを生み出すプロを育成
- 世界中が熱狂し、進化し続けるe-sportsイベントの企画から制作、運営までを担うイベントスタッフ。本コースでは、競技大会、イベントの企画・運営の基礎やプロモーション方法などを学び、さらに在学中からリアルイベントに参加し、現場経験を積む機会も用意。イベントスタッフとしての即戦力が身に付きます。
- 【ゲームストリーマーコース】e-sportsイベントを発信するスペシャリストを目指す
- 自分で制作したゲーム実況動画やゲームイベント動画を配信プラットフォームを使って発信し、収入を得るのがゲームストリーマー。本コースでは、視聴者が集まる映像の企画やゲームイベントをより魅力的に演出する動画編集・配信技術、ゲーム実況の際のトーク術も学べます。さらにプロeスポーツチームと連携した授業も充実。
- 【クラウドゲームクリエイターコース】業界の未来を担うクラウドゲームのプロとして活躍
- 専用のゲーム機がなくても、PCやスマホ、タブレット端末で遊べるクラウドゲームは、今後のゲーム業界を担う技術として期待されています。本コースでは、クラウドゲームを開発する上で必要なプログラミングの基礎から応用までを実践的な開発を通して学習。3年間の徹底した学びで、クラウドゲーム制作のプロを育てます。
- 【ゲームキャラクターデザインコース】最新デジタル技術でオリジナルキャラを生み出す力を養成
- ゲームの世界観やイメージにピッタリのキャラクターを生み出すプロが、ゲームキャラクターデザイナー。本コースでは、業界が求める3Dデザイン、3Dモデリングなどのデジタル技術をメインにアニメーションも学習。他にも業界を代表するクリエイターによる特別講義で、ゲームキャラクターデザインスキルを身に付けます。
e-sports&ゲームCG科(3年制)の制度
- 万全の就職サポートで、e-sports・ゲーム・アニメ業界へ!!
- 本校のためだけに業界の企業が一堂に集結する「合同企業説明会」(年2回開催)や、自分が希望する業界・企業で実際に仕事を経験できる「業界研修制度」、「就職対策講座」、「個別カウンセリング」など、希望する業界へ就職するためのサポートを用意しています。また、卒業後のキャリアプランも全面的にサポートします!
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
e-sportsプロゲーマーコース
-
e-sportsイベント企画制作コース (2023年4月名称変更予定)
-
ゲームストリーマーコース
-
クラウドゲームクリエイターコース (2023年4月設置予定)
-
ゲームキャラクターデザインコース (2023年4月設置予定)
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の学べる学問
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の目指せる仕事
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の就職率・卒業後の進路
e-sports&ゲームCG科(3年制)の主な就職先/内定先
- (株)アクロス エンタテインメント、(株)EARLYWING、(株)81プロデュース、(株)キャラ、(株)ステイラック、(株)スーパーエキセントリックシアター、ネクシード(株)、(株)ケッケコーポレーション、(株)ケンユウオフィス、(株)マウスプロモーション、(株)ジャスト・プロ、(株)ゆーりんプロ、(株)アトミックモンキー、(株)フィグザ、(株)JCG、(株)GoHands、(株)ギークトイズ、(有)サウンドチーム・ドンファン、(株)ぴえろ、(株)スリーエススタジオ、(株)アルボアニメーション、(株)ビッグシップ、(株)サンジゲン、(株)京都アニメーション、(株)テレコム・アニメーションフィルム、(株)デイヴィッドプロダクション
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 e-sports&ゲームCG科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-5-9
TEL:0120-230-840