大和大学 理工学部 理工学科
- 定員数:
- 230人
専門領域を超えた、幅広い視野と創造力を兼ね備えた、社会・企業が求める人材を育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 163万円 (入学金を含む) |
---|
大和大学 理工学部 理工学科の学科の特長
理工学部 理工学科のカリキュラム
- 専門領域の枠を超えたカリキュラムで、自由な発想と豊かな視野を育てる
- 理工学部理工学科では、「数理科学」「情報科学」「電気電子工学」「機械工学」「建築学」の5専攻を設置し、それぞれの専門領域の枠を超えた本学独自のフレキシブルなカリキュラムを用意。特定分野にとどまらず、専攻を横断し幅広く学ぶことで、新しい創造を生み出し、社会で活躍できる人材に育て上げます。
- 最先端の科学技術を支える多彩な研究ゼミ
- 最新鋭の実験研究設備のもと、ロボット、自動走行、人工知能、宇宙システム、ドローン、スマートデバイス、VR、新エネルギー、設計、構造、都市計画など、未来の科学技術をリードしていくであろう多彩な分野の研究ゼミを設けています。
- 大和学園グループの進路指導力で、国公立大学大学院進学を強力サポート
- 大阪大学、大阪府立大学、京都工芸繊維大学など、国公立大学理工系大学院と協力して、特別講座や共同研究課題への取り組みを実施するほか、全国屈指の進学校西大和学園で培った進路指導力で、全国の国公立大学大学院進学をサポートします。
理工学部 理工学科の授業
- 日本・関西を代表する企業による実学講座を中心に、就職へとつながる取り組みを豊富に展開
- 社会のニーズを理解した人材を育成するため1年次、日本・関西経済界を代表する企業のトップを講師に、文理融合型実学講座を実施、3年、4年次に企業の最先端の科学技術にふれるプログラムを実施するなど、学んだ知識を就職へとつなげる取り組みを豊富に展開します。
理工学部 理工学科の施設・設備
- 理工学部開設に合わせて、新しく斬新なコンセプトの「理工学部棟」を建設予定
- 異なる5専攻の学生・教員が同じフロアで実験をすることで、自分の専門領域の枠をこえてコミュニケーションし、刺激し合うことで、新しい発想を生み出せるよう工夫された、次世代型研究施設です。
理工学部 理工学科の留学
- グローバル社会で通用する語学力、国際感覚を養うための海外留学・研修制度・体験プログラム
- 希望者は世界中へ広がる提携大学へ留学が可能。1年間・半年間留学しても、本学を4年で卒業できるほか、留学のための独自の支援奨学金制度を備えています。
大和大学 理工学部 理工学科の学べる学問
大和大学 理工学部 理工学科の目指せる仕事
大和大学 理工学部 理工学科の資格
理工学部 理工学科の取得できる資格
- 電気主任技術者<国>
理工学部 理工学科の受験資格が得られる資格
- 管工事施工管理技士<国> 、
- 建設機械施工技士<国> 、
- 消防設備士<国> 、
- 一級建築士<国> 、
- 二級建築士<国> 、
- 木造建築士<国> 、
- 電気通信工事施工管理技士<国>
理工学部 理工学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- ボイラー・タービン主任技術者<国> 、
- インテリアプランナー 、
- インテリアコーディネーター 、
- 電気通信主任技術者<国>
大和大学 理工学部 理工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒564-0082 大阪府吹田市片山町2-5-1
TEL/06-6385-8010大和大学入試広報室
E-MAIL:admaster@yamato-u.ac.jp