実習で設計しているのは4人暮らしの住宅。横浜市内の敷地を想定し、建ぺい率・容積率などの条件も考えなくてはいけません。北側に開けた立地なので、風景を楽しめるよう窓を大きく取りつつ、耐震性にも配慮しています。平面図の他、立面図や断面図も描く必要があるので大変ですが、想像が広がって楽しいです。
卒業後の目標は、一級建築士に合格すること。そして、主に個人住宅の設計を手がけていきたいです。私自身、ふだんから家事をするのでリアルな目線を活かして、使いやすい水回りにこだわった住まいを提案できたらいいなと思っています。はじめはハウスメーカーや工務店で経験を積み、将来は設計事務所を立ち上げたいです。
学校案内のパンフレットがとてもわかりやすく、参加したオープンキャンパスでの説明も丁寧だったので好印象を持ちました。4年制の建築学科があり、時間をかけて建築について学べる点が一番の決め手になりました。
先生と学生の距離が近く、時にはすごく盛り上がることもありますが、授業ではしっかりと教えてくれます。建築には微分積分など数学の知識が欠かせないので、高校時代からやっておいた方がいいですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 設計製図 | 建築法規 | プレゼンテーション | 設計製図 | 建築一般構造 | |
2限目 | 設計製図 | 建築法規 | プレゼンテーション | 設計製図 | 建築一般構造 | |
3限目 | 設計製図 | 建築材料 | プレゼンテーション | 設計製図 | 数学 | |
4限目 | ||||||
5限目 | 設計製図 | 建築材料 | ビジネスマナー | 建築計画演習 | 数学 | |
6限目 | 設計製図 | 構造力学 | 建築計画 | 建築計画演習 | CAD演習 | |
7限目 | 設計製図 | 構造力学 | 建築計画 | 建築計画演習 | CAD演習 |
授業は座学より実習の方が多いです。内観パースなど絵やイラストを描くこともあるので、最初は大変でした。課題が多いので、空き時間は自習にあてています。