ロボットをチームで制作する実習に多くの時間とエネルギーを費やしています。設計、製作、AI学習、プログラミングなどすべて学生で行い、役割を分担して作業をしています。私は主に金属加工や3Dプリントを担当しています。設計との齟齬が生じた場合の見直し方や、スケジューリングの大切さなど学びがたくさんあります。
中学の頃に出場したロボットコンテストで、自分の制作したロボットが全国8位になり興味が深まりました。ハードウェア開発に関心があるので、身近なデバイスを開発している仕事に就きたいです。自分で作り上げたデバイスを他のユーザーに提供してフィードバックを得つつ、より良いものを開発していきたいと思っています。
TECH.C.を選んだのは、Wメジャーカリキュラムという専攻を超えて授業を受けることができる仕組みがあるところに大きな魅力を感じたためです。実際に現在、その制度を使ってロボット制作を学んでいます。
気になることや興味のあることはすぐに調べる。その習慣は高校生のうちにつけておいた方がいいと思います。TECH.C.でさまざまなプロジェクトに参加することで、自律的・計画的に行動できるようになります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | Java | |||||
2限目 | ロボット制作 | Java | ||||
3限目 | 時事英語 | ITプロジェクト | プロジェクトマネジメント | PHP上級 | ロボット制作 | Linux |
4限目 | キャリア教育 | ITプロジェクト | プロジェクトマネジメント | PHP上級 | ロボット制作 | Linux |
5限目 | Python | ガジェット開発 | HTML/CSS応用 | ネットワークセキュリティ | ||
6限目 | Python | ガジェット開発 | HTML/CSS応用 | ネットワークセキュリティ |
ガジェット開発が面白いです。「こんなIoT機器が作りたい!」をカタチにできる授業です。空き時間では授業で必要になるものを先駆けて取り組んでいます。