• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 愛国学園短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 家政科
  • 食物栄養専攻

私立短期大学/東京

アイコクガクエンタンキダイガク

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻

定員数:
50人

食と健康に関わる広範な学問を学び、ニーズに合った献立を提案でき、食べる人を笑顔にする栄養士を目指します。

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 品質管理・衛生管理

    消費者に安全な商品を提供するための仕組み作りや検査を担当する

    一般消費者に安心安全な製品を提供するために、原材料の仕入れから製造、出荷までのすべての工程で品質の管理をする仕事。必要に応じて衛生検査なども行う。品質管理で重要なポイントの一つは、生産の過程で不良品を生み出さないようにする仕組み作り。原材料の安全性の確認から、生産現場でのチェック体制、出荷時の検品体制、クレームがあった場合に即座に現場の業務改善に反映させる体制などを整えることで、安定的に品質を保つことが可能になる。一方で、生産現場での品質管理・衛生管理も大切な仕事。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • 福祉・介護職員

    食事、入浴からレクリエーションまで、要介護のお年寄りや障害者の生活を支える仕事

    介護が必要なお年寄りや障害者に対して、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱、移動などのサポートをする。さらに散歩や買い物の援助、レクリエーションの企画・実施など仕事の内容は幅広い。老人福祉施設や障害者福祉施設などに就職して、入居者をサポートする場合もあれば、訪問介護サービス事業者に就職し、利用者の自宅でサポートを行う場合もある。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • クッキングアドバイザー

    製品のPRを兼ねた調理アドバイザー

    調理器具メーカーや食品メーカーに勤める営業の一種。製品の販売促進を目的として、調理方法のアドバイスや新製品の情報提供をする。デパートやスーパーなどで実演したり、実際にユーザーの家庭やグループを訪問して行う場合がある。経験を積んで、メーカー主催の料理教室の講師となったり、PR用のハンドブックの編集をするケースもある。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • パン製菓店員・店長

    おいしいパンやケーキ、和菓子を製造し、販売する仕事

    ベーカリーショップや洋菓子店、和菓子店で働くスタッフや店長。接客や会計を担当するスタッフのほか、店舗内でパンやケーキ、和菓子を作っている場合は、製造を担当するパン職人やパティシエ、和菓子職人などのスタッフもいる。小規模な店舗ではその両方を担当するケースも多い。これらの店は、全国展開しているチェーン店も多いが、地元に愛されている個人経営の店も多く、職人としての腕を磨けば、独立開業することも十分可能な仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 142万6000円  (入学時、後期の分納)

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻の学科の特長

家政科 食物栄養専攻の学ぶ内容

ニーズに合った献立を提案でき、食べる人を笑顔にする栄養士を育成
人々の健康維持・増進のための食生活指導ができる人材を育てることを目的に、生活環境、人体、食品、栄養など食と健康に関わる領域を幅広く学習します。理論と実技を系統立てて学ぶことにより、実践に向けた考動力を身につけます。また、栄養士にプラスして、食に関わる資格を取得でき、より幅広い知識を身につけられます。

家政科 食物栄養専攻の授業

実践力、情報活用力、協調性、コミュニケーション能力、問題解決力、想像力などを身につける
理論と実験・実習を系統立てて学びます。健康寿命の延伸が謳われる中、栄養士に求められる一次予防のための食事管理について、より実践的な知識技術を身につけるため、栄養と健康の学習領域を強化しました。特定給食運営についても、より実践的な授業を行うよう科目数を増やし対応しています。
調理学実習
「調理学」「食品学」などの授業で学んだ理論を交えた説明を受けながら実践をするので、とても理解しやすいです。また、教員の技術を間近で見ることができ、分からないことはその場で指導が受けられるので、調理技術をしっかりと身につけることができます。2年間で基礎から行事食や世界の料理まで幅広く学びます。
豊富な知識をもった教員から学ぶ栄養士の学び
教員は、各々の専門分野の研究や企業との連携を通して、学生たちに最新の知識や技術を落とし込む特色ある授業を行っています。食品の成分と機能、時間栄養学を取り入れた栄養指導、アレルギー食献立の立案から調理、家庭料理レシピから集団給食の献立への変換や手作りパン給食の実践など、応用力のある栄養士を目指します。
地域との産官連携に力を入れ、学んだことを実践する場を設け実践力を身につける
本学では学びのアウトプットに重点をおき、江戸川区と連携し食品ロス削減に向けた「食べきりレシピ」を学生が考案しクックパッドなどで発信しています。また、様々な企業と連携をしてレシピ開発や提案をしています。また、レシピコンテストに参加するなど、学んだことを基に応用する力、提案力を養います。

家政科 食物栄養専攻の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    様々な経験を積み、アスリートを栄養面から支える管理栄養士として活躍したい!

    栄養士として働き始めて2年目。現在、0歳から5歳児までの保育園児50名の食事を作っています。午前のおやつから夕食づくりまで厨房には長時間いますが、異物混入はもちろん、食材のカットの仕方やアレルギーのある園児に対するケアなど、子どもの命を預かる栄養士には様々な場面で細心の注意が必要…

    愛国学園短期大学の卒業生

家政科 食物栄養専攻の資格

食と健康に関わる人材として欠かせない栄養士免許に加え、フードスペシャリスト等が取得可能
栄養士免許の他、食と栄養の知識をベースに消費者に近い立場で活躍するフードスペシャリスト、食のトータルプロデューサーとなるフードコーディネーター3級、スポーツを食の面からサポートするアスリートフードマイスターの資格も取得できます。資格取得に向けての補習やサポートも充実しています。

愛国学園短期大学 家政科のオープンキャンパスに行こう

家政科のOCストーリーズ

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻の学べる学問

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻の目指せる仕事

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻の資格 

家政科 食物栄養専攻の取得できる資格

  • 栄養士<国> 、
  • フードコーディネーター (3級) 、
  • 社会福祉主事任用資格

家政科 食物栄養専攻の目標とする資格

    • フードスペシャリスト 、
    • 家庭料理技能検定 、
    • 秘書検定 、
    • Word文書処理技能認定試験 (2級) 、
    • PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 (上級) 、
    • 介護職員初任者研修修了者

    アスリートフードマイスター3級 ほか

愛国学園短期大学 家政科 食物栄養専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒133-8585 東京都江戸川区西小岩5-7-1
TEL/03-5668-7260

所在地 アクセス 地図
東京都江戸川区西小岩5-7-1 「京成小岩」駅から徒歩 5分
「小岩」駅から徒歩 10分
「新柴又」駅から徒歩 13分
「金町(東京都)」駅からバス 12分、「京成小岩駅入口」下車、徒歩2分

地図

他の学部・学科・コース

愛国学園短期大学(私立短期大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT