• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 自動車・航空・宇宙
  • 航海士
  • 就職先・活躍できる場所は?
航海士の就職先・活躍できる場所は?

航海士の就職先・活躍できる場所は?

全国のオススメの学校

航海士の働く場所には、客船・貨物船・タンカー・フェリーなどを運航する民間の海運会社や、国家公務員として働く海上保安庁などがあります。その他、漁船や数は少ないですが調査研究船などで働くこともできます。
民間会社ではキャリアを積み重ねながら、最終的には船長を目指す道も開けています。また海上保安庁では、海上保安官として巡視船などに乗り組んで働くことになります。

海運会社

海運会社は世界各国にあり、日本にも大小、数多くの海運会社が存在します。事業内容は会社によってさまざまですが、主に客船・貨物船・タンカー・フェリーなどに乗船して働くことになります。国内での運航だけでなく、輸出入や大型客船などの仕事では海外を行き来するので、世界を舞台に働くことも可能です。

海上保安庁

海上保安庁には、全国で11の区域に地方支分部局である管区海上保安本部があり、それぞれが区域や沿岸水域を管轄し、海上の治安を守り、海難救助や海洋調査、安全情報の提供などを行っています。業務や部署によっては陸上勤務もありますが、航海士の場合は巡視船艇の乗組員として働くのが一般的で、操船や見張り、航海計画の立案や船体の手入れなどを行います。

その他

数は少ないですが、漁船でも航海士は活躍しています。マグロ漁船など大型の漁船は、世界の海を渡るので、航海士が必要になります。そのほか、深海調査や生態調査など、海でのさまざまな調査研究船でも航海士は必要とされています。

航海士を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT