全国のオススメの学校
-
札幌ベルエポック製菓調理専門学校カフェ・スイーツ専科「おいしいを見つける、毎日」でパティシエ・シェフ・カフェスタッフを目指す!専修学校/北海道
-
辻調理師専門学校調理師本科(1年制)2024年4月、辻調理師専門学校に製菓を学べる学科が誕生します!専修学校/大阪
-
松本調理師製菓師専門学校調理技術学科“調理師”と“製菓衛生師”のWライセンスが目指せる!専修学校/長野
-
武蔵野調理師専門学校高度調理経営科実習教員と担任教員がそれぞれ指導。56年培った業界からの信頼で就職に自信あり!専修学校/東京
-
国際マルチビジネス専門学校国際ホテル学科仙台で英語・観光・ホテル・ブライダル・ファッションを学ぼう!専修学校/宮城
ソムリエの就職先は、大手ホテルのレストラン部門、主としてフランス料理やイタリア料理を提供する高級レストラン、ワインの品揃えが豊富なワインバー、そしてワインショップなど。
大手ホテルは複数のソムリエが在籍していることが多く、階級制を採用しているところもあります。その場合、当初はソムリエ(あるいはソムリエアシスタント)からスタートし、知識や経験を重ねて最上位のチーフソムリエを目指すことになります。
最近は、ワインを取り扱う酒販店でも多くのソムリエが働いています。そうした人の中には、ソムリエ資格ではなく、ワインエキスパート資格を取得している人もいるようです。
ホテルのレストラン部門
複数のレストランが開業するような規模の大きなホテルでは、複数のソムリエが在籍してワインを管理しています。こうした場合には階級制が適用されることが多く、上から順にチーフソムリエ、アシスタントチーフソムリエ、シニアソムリエ、ソムリエなどと呼ばれます。知識や経験を重ねてチーフソムリエを目指し、少しずつステップアップしていくことができるでしょう。
高級レストラン
フランス料理やイタリア料理などを提供する高級レストランでも、ソムリエが活躍しています。
席数の少ない小さな店では、ワインの管理はもちろん、グラス拭きやドリンク全般の管理、お客さまへの対応、閉店後の売り上げのチェックまでソムリエが担当します。ソムリエコンクールなどで優秀な成績を収めると、そのソムリエ目当てにお客さまが増えるといったこともあるようです。
ワインバー
近年、大都市圏で話題を集めているのがワインバー。ワインの品揃えの豊富さと、そのワインに合う料理を提供する店で、女性にも人気があります。
こうした店の中には、ソムリエがかつての勤務先から独立してオープンさせたものもあります。オーナー兼ソムリエが厳選したワインをおいしい料理とともに味わえるのが人気の源になっているようです。
ワインショップ
ソムリエの中には、ワインを取り扱う酒販店で働く人もいます。
注文してくれた店の立地条件や客層に合うようにワインを選択し、予算や目的に合わせてワインを選んだりアドバイスを送ったりするのが主な業務です。
こうした酒販店で働く人の中には、ソムリエ資格ではなく、ワインを中心とする酒類、飲料、食全般の専門的知識、テイスティング(ワインの味の鑑定)能力を持つことを証明する、ワインエキスパート資格を取得している人もいるようです。
熊谷真由美※2020年8月31日更新
JSA認定ソムリエ 料理研究家 フランスチーズ鑑評騎士。料理教室とお菓子教室ラクレムデクレム新浦安(東京ベイ)主宰。パリの料理製菓専門学校ル・コルドン・ブルーにて最高免状を取得後、フィリップ・コンティチーニ氏のパリのミシュラン星付きレストランで修業し、帰国後、恵比寿のシャトーレストラン《タイユバン・ロブション》で研鑽を積む。独立後、家庭でも食文化を通じて、楽しい美味しい時間を過ごすフランス流のおもてなしを提案。1999年にワインとチーズのマリアージュの講座を先駆けで作った。著書に『ワインとチーズを楽しむ生活』(河出書房新社)がある。
ソムリエになるには?
ソムリエの仕事について調べよう!
ソムリエの先輩・内定者に聞いてみよう
ホテルワールド
調理師本科
調理師本科
ソムリエを目指す学生に聞いてみよう
ホテルワールド
ホテル学科
調理師本科(2年課程)カフェ・スイーツ専攻(2025年4月設置予定)