愛知工業大学 情報科学部
- 定員数:
- 190人
世界レベルで活躍できるプロを目指すソフトウェア技術者とクリエイターになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
愛知工業大学 情報科学部の募集学科・コース
情報科学科
コンピュータソフトウェアに関するあらゆる知識と技術を駆使して産業界の様々な分野で活躍する技術者を育てます。
デザインとともにWebコンテンツなどの技術も修得し、美しさと使いやすさの両面において研究します。
愛知工業大学 情報科学部のキャンパスライフShot
- 日本最高水準の情報教育設備が揃った1号館。学生の交流の場としても賑わっています
- プログラミングやデータベースの構築、そしてネットワークの構築まで幅広く学習します
- 最新の情報設備が揃う1号館7階のメディアラボ。スタジオも併設されています
愛知工業大学 情報科学部の学部の特長
情報科学部の学ぶ内容
- 専攻紹介
- ■コンピュータシステム専攻 パソコンやインターネットはもちろん、携帯電話やカーナビ、医療機器、ロボットなど、私たちの生活のあらゆる場面で利用されているソフトウェア。コンピュータシステム専攻では、日々発展するソフトウェアのプロフェッショナルを育成します。 ソフトウェア開発に不可欠なプログラミングは、基礎から丁寧に、実践を通して繰り返し学習。さらに基本的なコンピュータの知識から、コンピュータハードウェア、コンピュータネットワークといった幅広い分野を体系的に学べる実習や演習も多く、体験を通して実践力を身につけられます。多様な学びのニーズに応えるため、柔軟なカリキュラムを展開。CGやCADといったメディア系の授業の選択や、得意分野に重点を置いた専門科目の選択なども可能です。 また、学生全員に1台ずつノートパソコンを無償配付。ネットワークとノートパソコンを接続した双方型の授業や、日常生活の中でパソコンスキルを身につけられる環境も整っています。卒業後は、情報関連企業や電機メーカーなどのソフトウェア開発技術者やネットワークエンジニアをはじめ、多方面で活躍しています。
■メディア情報専攻 映画やアニメなどの映像作品で多用されているCG、動画や音声を搭載した魅力的なWebサイト、自動車・航空・家電機器の開発・設計に利用されるCAD(3次元機械設計ソフト)など、IT時代に生まれた表現方法として、熱い注目を集めるメディア情報技術。本専攻では、最先端のメディア情報技術を身につけたクリエーターを育成します。 実社会で役立つ知識とスキルを基礎から着実に修得できるカリキュラムを構成。「デッサンとモデリング」などの授業を通し基礎造形力を身につけた上で、多様なソフトウェアを駆使した制作実技を行います。実技ではCG、Webサイト制作、CADデザインなどの基本となる画像・映像処理を、ハリウッド映画界でも使用される専用ソフトを使って基礎からしっかり学習します。さらに、既存のソフトのみに頼るのではなく、自らが新しいソフトを開発できるクリエーターを目標とし、プログラミングの授業を設け、最先端の技術を身につけます。世界レベルでの活躍を念頭に、国際的なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を養う英語科目も用意しています。
-
point 「映像編集が好き」を仕事に
メディア表現を学んだ先には、マスコミ・広告・Web業界が待っています
情報をかたちにするメディア表現を学ぶことで、メディアを通じて多くの人々に情報を届けるマスコミ業界、広告業界、Web業界などで活躍することができます。テレビ業界に就職した木下さんに、お話を聞きました。