• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 芝浦工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • システム理工学部
  • 環境システム学科

私立大学/東京・埼玉

シバウラコウギョウダイガク

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科

定員数:
90人

範囲は建築から都市計画まで。家の建て方はもちろん、国土や地球規模の「環境」について幅広く学べる

学べる学問
  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • 建築設備士

    空調や電気など建物設備の設計と監理

    空調・換気・給排水衛生・電気・防災といった、建物設備の設計や工事監理を行う。ソーラーシステムなどの新技術や、コンピュータの普及で複雑になる設備にも対応し、建築士に適切なアドバイスをする。試験を受けるには、空調・衛生工事会社、ゼネコン、設計事務所などで実務経験を積む必要がある。

  • 環境保全エンジニア

    公害防止や環境保全に関わる

    自然環境の保全に関わる。メーカーなどで公害を防ぐ機器などの設計、製作、メンテナンスを担当する仕事と、大気汚染、騒音、水質汚濁などの数値を計測したり、調査・分析する仕事に大別できる。

  • 環境アセスメント調査員

    地域開発が自然に与える影響を事前に調査する

    道路開発や、工場建設など大規模事業を行う前に、環境への影響を調査・予測・評価する。現地の川や雑木林などの利用状況、またそこにいる生物の生息状況などを調査する。事業計画が環境に著しく影響を及ぼすと判断した場合、それを回避するための提案も行う。

  • 環境コンサルタント

    環境保全活動などへの助言・指導を行う

    環境保全に関する専門的知識や豊富な経験を持ち、その知識や経験に基づき市民やNGO、事業者など様々な立場の環境保全活動に対する助言や指導を行う。また、自治体の環境政策、企業の環境アセスメントなどをどうすすめればいいか考え、企画、調査、事業の管理を行うこともある。

  • 環境計量士

    濃度や騒音レベルを計量する

    計量器の整備、正確性の保持、計量方法の改善など、適正な計量のための環境保持をする仕事。具体的には、濃度や騒音レベル、振動レベルを測り、工場や事業所などでの計量に問題がないよう必要な措置を講じていく。

  • 環境分析技術者

    環境汚染物質などの測定・分析をする

    例えば大気中の二酸化炭素の濃度、水質汚濁が生態系に与える影響、ダイオキシンによる地質汚染などを野外で計測・調査し、環境破壊や、環境汚染が実際にどのように進行しているかを調べる。また、専門知識を持って、結果を参考に分析や研究を行う。

初年度納入金:2024年度納入金 179万4880円 

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の学科の特長

システム理工学部 環境システム学科の学ぶ内容

環境をシステムとして捉え総合的に問題を解決
身のまわりの施設や住宅、まち、地域、さらに国土や地球規模の「環境」を対象に、建築や都市といった人間の活動をシステムとして総合的に捉え、問題点と解決策を考えることが目標。専門知識と実践的な能力を身につけます。

システム理工学部 環境システム学科のカリキュラム

人・自然・建築・まちをつなぐ“環境システム”をデザインする
国連が定めた目標である SDGs の達成を念頭に置き、国際社会や地域における諸問題を解決できる能力を修得することをめざします。建築や都市、環境分野を中心とする専門的な知識と実践的な技術や、これらを横断的に関連づけ課題解決する手法、そして市民や諸機関・団体との合意形成手法を学修します。

システム理工学部 環境システム学科の卒業後

進路の目安
建築、都市、環境の知識を生かし、卒業後は建築設計や建設、都市計画、環境関連企業など環境に関する技術者として活躍することが期待できます。

システム理工学部 環境システム学科の制度

国際プログラム
システム理工学部が取り組んできた分野横断型の学びに加えて、専門分野を英語で学び、英語での研究を進めるという先進的なカリキュラムでグローバル人材を育成。海外提携大学への留学(3年次に半年以上)や、英語での論文執筆・発表など、グローバル社会で活躍するための柔軟なコミュニケーション能力を培います。

システム理工学部 環境システム学科の奨学金

各種奨学金が充実
課外活動に積極的に参加し学業成績も優秀な学生に対して給付される「エスアイテック育英奨学金」、海外留学を支援する「芝浦工業大学海外留学奨学金」、大学院進学者を支援する各種奨学金など種類が豊富です。2021年度にはジェンダーギャップ解消を目的とした、「理工系女子技術者支援奨学金」が創設されました。

芝浦工業大学 システム理工学部のオープンキャンパスに行こう

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の学べる学問

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の目指せる仕事

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の資格 

システム理工学部 環境システム学科の受験資格が得られる資格

  • 一級建築士<国> 、
  • 二級建築士<国> 、
  • 木造建築士<国>

CAPM(Certified Associate in Project Management)

システム理工学部 環境システム学科の目標とする資格

    • プロフェッショナル・エンジニア【PE】試験 、
    • 技術士<国> 、
    • 技術士補<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 応用情報技術者試験<国> 、
    • データベーススペシャリスト試験 <国> 、
    • エンベデッドシステムスペシャリスト試験<国> 、
    • システム監査技術者試験<国> 、
    • 建築設備士<国> 、
    • インテリアプランナー 、
    • 建築施工管理技士<国> (1級・2級) 、
    • 土木施工管理技士<国> (1級・2級) 、
    • 電気工事施工管理技士<国> (1級・2級) 、
    • 管工事施工管理技士<国> (1級・2級) 、
    • 造園施工管理技士<国> (1級・2級) 、
    • 宅地建物取引士<国> 、
    • 公害防止管理者<国>

    PMP(Project Management Professional)、建設機械施工技士<国>(1級・2級)、土地区画整理<国>、環境計量士<国> ほか

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の就職率・卒業後の進路 

システム理工学部 環境システム学科の主な就職先/内定先

    旭化成ホームズ、NTTファシリティーズ、東京地下鉄、ミサワホーム、竹中工務店、東京都庁、横浜市役所、埼玉県庁、千葉市役所、独立行政法人都市再生機構 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(就職のほかに大学院進学者26名)

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の入試・出願

芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
TEL:03-5859-7100(入試・広報連携推進部 入試課)

所在地 アクセス 地図
大宮キャンパス : 埼玉県さいたま市見沼区深作307 「東大宮」駅東口からスクールバス 5分
「東大宮」駅東口から徒歩 20分

地図


芝浦工業大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT