東海学園大学 経営学部 経営学科
- 定員数:
- 230人
社会の即戦力として活躍できるスキルを身につけ、ビジネスリーダーや公務員などをめざそう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 134万円 (入学金/25万円 授業料/64万円 教育運営費/45万円) |
---|
東海学園大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 4つの専門コア領域と特別プログラムで、将来に直結する専門知識を学ぶ
- 将来に直結する専門知識を効率よく学ぶために、4つの専門コア領域を基にした体系的カリキュラムを設定。さらに、さまざまな職業を意識した「特別プログラム」で、将来の目標実現に必要な能力を集中的に学びます。また、社会で即戦力として活躍することをめざし「人間教育」も重視しています。
経営学部 経営学科のカリキュラム
- 幅の広い経営学の領域を、4つの専門コア領域に分類
- 「ビジネス・マネジメント」、「流通・マーケティング」、「会計・ファイナンス」、「法と経済」の4つの専門コア領域科目から担当教員が学生の志向に合わせてアドバイスする、オーダーメイドのカリキュラムです。幅の広い経営学を自分の興味や将来の進路に合わせて効率よく学ぶことができます。
- 将来の目標実現に必要な能力を磨く特別プログラムで、きめ細かくサポート!
- 希望者は、2年次春学期から「特別プログラム」を受講できます。将来の夢や目標が明確な学生のためのプログラムで、「起業・経営者」、「会計・金融」、「グローバルキャリア」、「公務員・地域政策」、「スポーツキャリア」、「観光・フード」といったテーマごとに卒業後の夢の実現をきめ細かくサポートします。
経営学部 経営学科のゼミ
- 1年次からスタートする少人数ゼミで、大学での学修法や研究活動の基礎から習得
- 1年次に開講される「スチューデントスキル」では、レポートの書き方やプレゼンのスキルなど、大学での学び方の基礎を習得します。2年次からの「総合演習」では、興味関心分野について、研究活動を開始。地域や企業と連携した活動も豊富です。
経営学部 経営学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
「とうがくカレー」の開発を通してマーケティングを学んでいます。
マーケティングの勉強をするために経営学部を選びました。東海学園大学に決めたのは、学生が主体となって「とうがくカレー」という商品を開発し、販売方法の立案などをするゼミがあり、楽しそうだったからです。
経営学部 経営学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
自分たちの街の街づくりを自分たちの手で進めている実感。それが公務員のやりがい。
今担当しているのは国土調査法に基づく地籍調査で、登記簿や公図などをもとに土地の境界の測量に立ち会い、その結果を踏まえて明治以降につくられた図面を再確認し修正します。土地の境界があいまいですと、不動産取引や都市開発などの際に問題が起きるので、70年ほど前から全国で取り組んでいる事業…
経営学部 経営学科の大学院・専科
- 将来の目標に合わせた3つのコースで、新しいタイプの企業経営を研究
- 一流の教授陣による少人数教育でケーススタディや事例研究といった実践的な学びを展開し、「地域から世界をめざし、世界から地域を見る」という新しいタイプの日本の企業経営について研究。「MBA(修士号)」「税理士会計」「税理士税法」の3コースで、将来の目標に応じて各専門分野の科目を選択できます。
経営学部 経営学科の資格
- 対策講座を活用して実践資格の取得をめざす
- 各種資格取得のバックアップはもちろん、ファイナンシャル・プランニング技能検定や販売士など専門家による講座もあり、資格取得後は卒業要件単位として認定。玉川大学通信教育課程の併修修了で小学校教諭2種免許状<国>も取得可能(受講料別途)。目的に応じた多彩なプログラムで資格取得をサポートしています。
東海学園大学 経営学部 経営学科の学べる学問
東海学園大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
東海学園大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種)
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (2種 ※協定校の玉川大学通信教育課程の併修修了が必要) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (3級) 、
- 日商簿記検定試験 (2~3級) 、
- 銀行業務検定試験 (財務/3級) 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word、Excel、PowerPoint)
ビジネス会計検定(2~3級)、日商原価計算初級
※当該年度カリキュラムや履修の都合上、科目履修が困難となり、取得できない場合があります。
東海学園大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の就職率/内定率 99.1 %
( 就職者数210名 )
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- アスカ、NTN、カネボウ化粧品、光生アルミニューム工業、東郷製作所、愛知トヨタ自動車、トヨタカローラ名古屋、日産部品東海販売、ホシザキ東海、八神製作所、AVANTIA、積水ハウス、矢作建設工業、東海旅客鉄道、フジトランスコーポレーション、第三銀行、愛知信用金庫、蒲郡信用金庫、東春信用金庫、各JA、愛知県警、警視庁、尾張旭市消防本部、名古屋市消防局
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
東海学園大学 経営学部 経営学科の入試・出願
東海学園大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒468-8514 愛知県名古屋市天白区中平二丁目901番地
入試広報課 TEL:052-801-1204