• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京家政大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 家政学部
  • 服飾美術学科

私立大学/東京・埼玉

トウキョウカセイダイガク

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科

定員数:
175人

服飾を科学とファッションの両面から捉え、基礎と応用をしっかり学ぶ。アパレル業界・教育業界で活躍できる人材を育成

学べる学問
  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • パタンナー

    型紙起こしから納品チェックまで

    デザイナーのデザイン画を基に、型紙に起こして立体化し、そのほか生地やボタンのサイズ指定、納品チェックなども行う仕事。専門的な技術、知識が必要な仕事で、人手不足気味。最近ではパターンメイキングはCADを使って行われるケースが多く、コンピュータの操作能力も求められるようになってきた。

  • テキスタイルデザイナー

    糸、染色、生地など素材づくりをする

    生地の織や、染のパターンをデザインする。言いかえれば、洋服やスカーフからじゅうたん、カーテンなどのインテリアまで用途はさまざまだが、それらに使われる素材をつくる仕事だ。現場は糸の考案、プリント染色デザイン、生地デザインとパートがいくつかに分かれている。

  • ファッションコーディネーター

    シーズンごとにショップの方針を決定

    アパレルメーカーのショップ担当者、小売店経営者としてシーズンごとの営業戦略を立てる。どんな服をどれだけ仕入れるのか、そのコンセプトは何か、どうやって売るかなどを企画し、担当のバイヤーに仕入れの方針を提案したり、時には自ら買い付ける。

  • ファッションアドバイザー

    服選びなどのアドバイスを行う

    専門店やデパートにおいてその人に合う洋服選びや小物などとのコーディネイトの仕方をアドバイスするのが仕事。担当している商品に対する知識はもちろん流行にも敏感であることが求められる。人当たりのよさも大切な資質。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 140万7500円 

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の学科の特長

家政学部 服飾美術学科のカリキュラム

家庭科教員、衣料管理士、デザイナー、販売など衣生活の幅広い分野で活躍できる力を身につける
デザイン、服飾造形、服飾工芸、服飾文化、流通・消費、素材・加工・整理を統合したカリキュラムで、服飾について科学とファッションの両面から学びます。服作りをはじめ、繊維・染め・洗剤の性質を把握するための実験、アパレル企画の演習などの実践的な授業を通して、服飾に関する総合的な実力を養うことができます。

家政学部 服飾美術学科の授業

個々の体型にあわせた服作りを学ぶ「服飾造形」
スカート・パンツ・ワンピースドレス・ジャケットの製作を通し、デザイン・採寸・パターン・補正・縫製などの衣服製作の一連の工程を学び、知識と技術を高めます。さらに製作を通し、学科で学んだ和服や刺しゅうなどの要素を加味してデザイン化、着心地の検討などもおこない、衣服に対する総合的な理解を深めます。
被服の重要な性能である着心地や耐久性を学ぶ「被服材料学」
被服の材料である繊維・糸・布の力学的性質(強度・剛軟性・変形回復性等)や外観的性質(色・柄・光沢等)、快適さに関する性質(熱・空気・水分の移動特性)は密接に関連しています。これらの性質を学び、素材選択の判断力を身につけます。

家政学部 服飾美術学科の実習

豊富な実験・実習・演習科目
パターンメイキングや縫製などの服作りやアパレル企画、コンピュータグラフィックスなどの豊富な実習科目で技術・感性を磨きます。「服を作る」だけではなく「服を科学する」のも服飾美術学科の特徴。繊維・布・染料・洗剤などの性質を把握するための各種実験があり機材の使用方法から測定、解析方法までを学んでいきます。

家政学部 服飾美術学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    社会貢献にもつながる教員という仕事。教育に関わる魅力そのものを、多くの人々に伝たい!

    勤務する高等学校で3年生を担任しています。家庭科の専門学科があるため、服飾系の授業をもって洋服や和服も教えています。大学での学びが仕事に生かされていると感じるのは、特にゼミの活動で身につけた力です。先生方にサポートいただきながらテーマ設定から作品作りまでの流れを徹底して行ってきた…

    東京家政大学の卒業生

家政学部 服飾美術学科の卒業後

衣料管理士の資格取得が可能。アパレル業界の企画や品質管理担当として活躍
衣料に関する教育、調査、研究をする「衣料管理士」資格が取得可能。繊維製品の企画・品質基準の認定をおこなう「繊維製品品質管理士(TES)」を取得する学生も多く、卒業後アパレル業界や百貨店等で販売や企画、仕入れや品質管理に携わっています。中学校・高等学校教諭1種免許を取得し家庭科教諭の道を選ぶ卒業生も多数。

家政学部 服飾美術学科のイベント

学びの成果と感性を融合させたファッションショーを開催
4年間の集大成である卒業製作の成果は、ファッションショーで披露されます。企画運営、広報活動、音響効果、演出など、学生は複数の作業に関わることによりイメージを形にすることの難しさを体験。試行錯誤の末に完成するショーは、達成感を味わえるとともに卒業後の自信と誇りにもつながります。

東京家政大学 家政学部のオープンキャンパスに行こう

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の学べる学問

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の目指せる仕事

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の資格 

家政学部 服飾美術学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 衣料管理士【TA】 (1級・2級)

家政学部 服飾美術学科の目標とする資格

    • カラーコーディネーター検定試験(R) 、
    • パターンメーキング技術検定 、
    • ファッションビジネス能力検定 、
    • ファッション販売能力検定 、
    • 色彩検定(R) 、
    • 繊維製品品質管理士【TES】 、
    • 商品装飾展示技能士<国>

    フォーマルスペシャリスト検定
    きもの文化検定

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の就職率・卒業後の進路 

家政学部 服飾美術学科の就職率/内定率 96.7 %

( 卒業者161名:就職者147名・就職希望者152名・進学者7名 )

家政学部 服飾美術学科の主な就職先/内定先

    研究職:栃木県 小学校教諭:埼玉県 中学校教諭:東京都、神奈川県、埼玉県、さいたま市 高等学校教諭:東京都、埼玉県、茨城県 品質検査・管理:カケンテストセンター、日本ラボテック デザイナー・Webデザイナー:あとらす二十一 システムエンジニア:TDCソフト、アクシス、システナ 企画・開発:ハニーズホールディングス 事務:巣鴨信用金庫、パナソニック 総合職・営業:ストライプインターナショナル、アダストリア、ベイクルーズ、BANKANわものや、御幸毛織、菅公学生服、パーカーコーポレーション 販売:ヨウジヤマモト、ツツミ マーチャンダイザー:セシール 縫製:ファッション・ルシエ、伊田繊維 製造・技術:三景 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の入試・出願

東京家政大学 家政学部 服飾美術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1
TEL:03-3961-5228(アドミッションセンター)

所在地 アクセス 地図
板橋キャンパス : 東京都板橋区加賀1-18-1 「十条(東京都)」駅から徒歩 5分
「新板橋」駅から徒歩 12分

地図

他の学部・学科・コース

東京家政大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT