• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京農業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 農学部

私立大学/東京・北海道・神奈川

トウキョウノウギョウダイガク

東京農業大学 農学部

定員数:
558人

植物や動物の生命に関する知識・技術を科学し、農学の発展につなげていく

学べる学問
  • 化学

    物質の構造や性質などを実験を通して研究していく

    物質の構造や性質、また、物質間の変化や反応を、実験を多用して追究していく学問。その実験結果を応用して、実用化する分野もある。

  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 農学

    農業に関わる理論と技術を研究し、環境保全に寄与する

    農学とは、食料となる穀物や野菜、動物、さらには住居や衣服となる植物など、私たちが生活のために利用するあらゆる生き物を対象に、その生産から販売の各過程について研究する学問です。育てて消費するというだけでなく、それが将来にわたって持続可能になるよう、さまざまな角度から探究していきます。農業実習や加工実習、フィールドワークなど、実体験を通じた学びが多いのも特徴です。卒業後の進路としては、食品関係の企業に就職する人が多数を占めますが、流通や販売についても学ぶため、そうした強みを生かす道もあります。

  • 獣医・畜産学

    動物の病気の診断や予防、動物生産の効率化や高度化を研究する

    獣医学は、家畜やペットの病気の診断や予防、治療の在り方を研究していく学問。畜産学は、実験や実習を通じて、おいしい肉や牛乳、品質のいい革製品などをいかに効率よく生産するか、つまり、人間の生活を豊かにするための動物生産を研究する学問。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 動物飼育係

    動物園の動物の飼育・育成から、種の保存まで

    動物園や水族館、自然動物公園にいる動物の飼育・育成・観察などを行う。担当の係の動物の面倒を見る。健康状態をえさの食いつきや、毛並みや表情などから読み取る必要があるので、動物への深い愛情が必要となる。また、繁殖させたり、種の保存に努めることも大切な仕事だ。(2024年8月更新)

  • 獣医学・畜産学研究者

    獣医学研究者は医学的側面から動物の研究をし、畜産学研究者は家畜の繁殖や食品への加工方法など研究する。

    獣医学研究者は、大学や専門の研究機関で獣医学の研究を深める。例えば最近では話題になっている「トリインフルエンザ」のように、動物や家畜から広がるウイルスの研究なども、獣医学研究者の重要な研究のひとつになる。一方、畜産学研究者は、チーズやハム、食用肉、卵など、食品とする家畜を効率よく繁殖させたり、安全に育成したりする方法を研究する一方、民間企業の研究所の場合、製品として売れる新しい加工食品への加工技術開発や成分抽出などの研究も行っている。

  • 農業

    米や野菜、花からハーブまで、自然の中で育てて生産するスペシャリスト

    農業は、自然の中で、季節を感じながらさまざまな農作物を自分の手で生産するのが仕事です。農業を始めるにあたって学歴や特別な資格は必要ありませんが、土作りから収穫まで、育てる作物やその土地の気候、地質によって異なるので、土や肥料についての知識や経験が必要になります。家が農家の場合は実践を積むのが近道ですが、そうではない場合、それらの知識を身につけるには農学部のある大学や農業の専門学校、農業大学校などを経て、個人事業者として開業するか、農業法人、企業の農業研究機関に就職する方法があります。最近では、無農薬栽培や有機栽培、また生命科学(バイオサイエンス)などを応用した作物の栽培も注目され、農業の幅は広がっています。ただし、台風や積雪などの天候に左右されて収入が不安定になりやすい、難しい仕事でもあります。長く安定的に続けるためには専門的な知識を常に学んでいくことも大切です。

  • 農業技術者・研究者

    効率的な農業経営のため、農機具や農薬、肥料、種などの開発・研究を行い、技術指導や生産相談にのる。

    農業技術者は、都道府県の農業試験場で増殖技術や肥料、環境に配慮した農薬の開発などで農家を支援する。また、地域の農業改良普及センターでは、農業技術者が農業改良普及員として活躍し、より農家と密着した作物栽培へのアドバイスを行ったり、農機具や経営の相談に乗ったりする。種苗会社や肥料、農薬、農機具などのメーカーでも、農業技術者がよりよい製品の開発などで活躍している。一方、農業研究者(農学研究者)は、バイオテクノロジーを活用した作物の改良や、土壌改良など、科学的な研究によって農業を支える。

  • 生物学研究者

    微生物からヒトまで、生命の誕生や進化、生態など独自のテーマで生物に関する研究を行う

    地球上に1000万種以上いるといわれる生物に関して、その体のしくみや成育の特徴など、各自のテーマを追究するのが生物学研究者。生態や体のしくみが解明されているのはほんの一部。微生物やプランクトン、動物、植物など、すべての「生物」に注目すると、まだ地球上はわからないことだらけ。それらの調査を行い、時には実験を繰り返し、データを蓄積することで、結果的に新しい発見につながる可能性がある。バイオテクノロジーや免疫など、さまざまな分野での期待も大きい。(2024年8月更新)

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 152万3800円~154万3800円 
bug fix

東京農業大学 農学部の募集学科・コース

植物や微生物、環境を科学して、世界の食料生産と豊かな生活に貢献する

動物生命科学の追究と生産科学への貢献をめざして

生物多様性をキーワードに持続的社会に貢献する

生き物と食の機能で、人と地球にやさしい暮らしをデザイン

東京農業大学 農学部のキャンパスライフShot

東京農業大学 農作業の特性や栽培技術を学ぶための実験・実習・演習に取り組む機会が多いカリキュラム
農作業の特性や栽培技術を学ぶための実験・実習・演習に取り組む機会が多いカリキュラム
東京農業大学 動物を育み、生きる仕組みを解き明かす。「新しい農学」を知り、人の暮らしに役立てます
動物を育み、生きる仕組みを解き明かす。「新しい農学」を知り、人の暮らしに役立てます
東京農業大学 生き物や食が備える潜在能力に着目し、暮らしの身近にある「農」を科学
生き物や食が備える潜在能力に着目し、暮らしの身近にある「農」を科学

東京農業大学 農学部の学部の特長

農学部の学ぶ内容

農学リテラシー教育
農学に基づき、豊かな持続的社会を築く人を育む学部です。基礎力の向上と、関連分野を見渡し、さまざまな知識を組み合わせたり、連携させたりする力を養う講義・実験・実習・演習が一体化したカリキュラムによる「農学リテラシー教育」を実施しています。卒業後にも役立つ「課題解決力」すなわち「全体を俯瞰する力」と「自ら考えて発信し、実現する力」を養います。1年次に必修科目として、「農学原論」「基礎演習」「農業実習」を履修します。

農学部の施設・設備

伊勢原農場
作物、果樹・野菜・花卉・造園・農業機械の各分野に対応する総合植物生産農場。約3haの広大な敷地内にさまざまな施設が整備され、学生の実習教育と試験研究を行っています。また、厚木市北部の棚沢地区にある総面積約3haの棚沢圃場では、主として水稲に関する試験研究・実習が行われています。
植物園
絶滅危惧種を含む約3,000種の植物を保存・栽培している植物園。その他にも、厚木キャンパス内では400種以上の自生植物が生育し、カタクリやニリンソウ群落が残る雑木林も保全されており、人々の心の癒やしの場としても利用されています。
富士農場
富士箱根伊豆国立公園内に33haもの敷地を持つ本学最大規模の農場。肉・乳牛、豚、鶏、教育用見本動物などを多数飼育し、広大な牧草地のもとで、畜産関係の教育・研究に最適な環境が整っています。夏季は学生の合宿セミナーなどにも利用されます。

農学部の学部のプロフィール

農学科
農業を支え、農業のさらなる発展に向け、最新の生産・流通システムを網羅する「新しい農学」を学び、農業の未来を切り拓きます。稲、麦、豆、野菜、果樹、ハーブ、観葉植物などから、土壌や微生物、さらに収穫物の保存、流通までが研究対象です。高品質な農産物を環境に配慮した方法で供給する「東京農大農学」を探究する過程を通じて、持続可能な農業に貢献します。
動物科学科
産業動物、伴侶動物、動物園動物など、さまざまな生き物を飼育、研究対象として、分子・細胞レベル、生体レベル、さらには社会レベルの研究によって、動物の生命現象や機能の理解をめざします。それによって、生産科学だけでなく、人々のより良い暮らしや医療に貢献します。制御を追究する生命・制御分野と動物の行動と生産性を追究する機能・生産分野の2領域を包含し、これらの特性を活かした応用技術開発をめざします。
生物資源開発学科
「生物多様性」をキーワードに、生き物や自然に関して幅広く学びます。「植物」「動物」「昆虫」の3つの分野を生態系から遺伝子レベルまで、一つの学科で学ぶことができます。農業生態系から自然生態系にいたる動植物の多様性の解明と保全を基軸に、新たな生物資源の探索と生物の多様な機能の活用方法を追究していきます。
デザイン農学科
生き物や食が持つ潜在能力に着目し、持続可能な社会をデザインしていく学科です。めざすのはSDGs実現のための新発想の農学であり、研究対象は実に多彩です。従来の生産者目線の「農」ではなく、消費者や生活者目線の「農」を学ぶのが大きな特徴です。環境問題や資源エネルギー問題、食料問題、人口問題など、身近に迫る問題解決のため、文・理の枠を超えた新たな農学的発想で、未来の地球を考えます。

東京農業大学 農学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
イオンリテール、カネコ種苗、コメリ、サカタのタネ、ヤオコー、ローソン、伊藤忠食品、横浜丸中青果、関東日本フード、丸西産業、成城石井、渡辺パイプ、日本アクセス、日本食研ホールディングス、アイリスオーヤマ、キーエンス、住江織物、レオン自動機、クレオ、昭和システムエンジニアリング、システムサポート、明治安田ビジネスプラス、NSホールディングス、WDB株式会社 エウレカ社、アース環境サービス、アルプスアグリキャリア、すかいらーくホールディングス、トランスコスモス、ベネッセスタイルケア、りらいあコミュニケーションズ、ワールドインテック、ニチイケアパレス、中外テクノス、日研トータルソーシング、日本マクドナルドホールディングス、木曽路、全農畜産サービス、アーク、アグリコネクト、ナチュラル・テイスト、ノーザンファーム、フリーデン、ミヨシグループ、関森農園、瑞穂農場、雪国まいたけ、竹内園芸、日本クリーンファーム、農事組合法人菖蒲生産組合、農事組合法人夢企画、阿部牧場、農林水産省、北海道庁、茨城県庁、新潟県庁、千葉県庁、町田市役所 ほか

東京農業大学 農学部の問い合わせ先・所在地

〒243-0034 神奈川県厚木市船子1737
TEL:046-247-4433

所在地 アクセス 地図
厚木キャンパス : 神奈川県厚木市船子1737 「本厚木」駅から東京農業大学行バス 終点下車 (所要時間15分)

地図


東京農業大学(私立大学/東京・北海道・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT