兵庫医科大学 看護学部
- 定員数:
- 100人
医・薬・看護・リハビリテーション学部が揃う医系総合大学で多職種連携を学び、看護のプロになる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 185万円 (諸経費除く) |
---|
兵庫医科大学 看護学部の募集学科・コース
課題を総合的にとらえる視野と、確かな看護実践能力を身につける
兵庫医科大学 看護学部のキャンパスライフShot
- 「成人看護技術演習」患者さんの状態に対して正確な判断や援助を行うため、日常生活行動・診療の援助に必要な知識や技術を修得。
- 保健師、助産師の国家試験受験資格を在学中に取得可能。
- 主な実習先である、附属の兵庫医科大学病院では、卒業生の先輩から教えてもらえることも。
兵庫医科大学 看護学部の学部の特長
看護学部の授業
- 臨地実習
- 附属の兵庫医科大学病院を中心とした恵まれた実習環境で、卓越した知識や技術を有する看護職者から指導を受け、確かな看護実践能力を身につけます。
- 多職種連携教育
- 医・薬・リハビリテーション学部と第1学年次より取り組む合同講義・実習をとおして多職種連携の理解を深めます。
- 学びのステップ 第1学年次
- 人々の生活や社会への深い洞察力を磨くための幅広い教養や思考を修得できるカリキュラム構成となっています。また、看護学では、人体の構造や疾患についてだけでなく、人を理解するための基本的な理論やコミュニケーションについて学び、看護の基盤となる知識や技術を身につけます。
- 学びのステップ 第2学年次
- 医療を提供する上で必要となる保健医療福祉に関する課題を的確に捉えるための専門的な知識を学びます。看護学では人間の成長・発達段階、療養環境の違いに応じた看護について学びます。
- 学びのステップ 第3・4学年次
- 第3学年次後期に臨地実習を集中的に行い、第4学年次の統合看護実習で看護実践力の強化を図ります。また、看護研究セミナーでは科学的探究力を身につけ、看護職としての学びの総まとめを行います。
看護学部の資格
- 2021年度合格実績(兵庫医療大学実績)
- ●看護師<国>合格率100%(合格者92名)
●保健師<国>合格率100%(合格者30名)
●助産師<国>合格率100%(合格者7名)
※保健師<国>・助産師<国>は選択制
看護学部の学部のプロフィール
- 学部の特徴
- 人の痛みや苦しみ、生命の尊厳を理解し、一人ひとりの価値観を尊重し行動できる豊かな人間性と倫理観を育む教育を行います。また、看護の専門的な知識・技術・態度、そして多職種と協働する能力を養い、現場で的確に判断し、問題解決できる、確かな実践能力を身につけた看護職者を育成します。
看護学部の学生支援・制度
- 保健師、助産師も在学中に資格取得が可能
- 看護師資格に加え、在学中に保健師または助産師の資格取得をめざせます(定員あり)。看護師はもちろん、保健師・助産師も全国平均と比べて毎年高い合格率です。