立命館大学 薬学部
- 定員数:
- 160人
創薬から臨床まで、医薬・医療分野で活躍できる人材になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
立命館大学 薬学部の募集学科・コース
薬学科(6年制)
創薬科学科(4年制)
立命館大学 薬学部のキャンパスライフShot
- 実習では薬剤師経験のある教員が指導。医療現場を重視した実践力を身につけます
- 模擬薬局には、患者さんとの対面カウンターなどを完備。現場で必要なノウハウを学習
- ネイティブ教員による指導で、聞き、話し、読み、書くといった英語の基礎力を養います
立命館大学 薬学部の学部の特長
薬学部の学ぶ内容
- 薬学科(6年制)
- 総合的なライフサイエンス教育に加え、化学 系・生物系・医療系薬学のバランスのとれた 専門科目、医療現場を重視した実習プログラ ムを配置。チーム医療の現場で、また創薬開 発の最前線で、幅広く活躍できる力を身につ けます。医療をめぐる社会的・倫理的な視点や、医療経営の知識なども学びます。
【テーマ】免疫学、医薬品製造学、天然物化学、病原生化学、生薬学 など
- 創薬科学科(4年制)
- 薬学科と互いに連携・融合した教育・研究を展開し、薬学の基礎から臨床まで「薬を中心に据えた」人の健康にかかわる自然科学の知識と技術を幅広く修得します。高度な専門知識と研究力を有し、企業や研究機関で国際的に活躍できる人材の育成をめざします。
薬学部の授業
- 少人数教育・指導体制
- 医療人としての技能や心構えの修得に不可欠な小グループでの演習・実習において少人数体制を実現し、修得内容のいっそうの定着をめざしています。また、専任教員が1回生から6回生の各学生のアドバイザーとなり、学習、進路、大学生活といったさまざまな相談に対応するほか、回生を越えた縦断的な指導により教員と学生、また学生同士の交流を深めます。
- 英語教育
- プロジェクトとスキルワークショップの2本柱で構成。プロジェクトでは、興味に応じたテーマで、医療現場などで活かせる実践的な英語力を養います。
薬学部の資格
- 国家試験サポート
- 薬剤師国家試験をサポートするための「医療薬学教育支援室」を設置。6回生では薬学部での学びを総合的に理解する「薬学総合演習」を開講し、薬学部全専任教員による講義と演習を実施。きめ細かな指導でサポートします。
薬学部の施設・設備
- サイエンスコア(薬学部棟)
- ナノ(10億分の1)メートルまで観察可能なナノサーチ顕微鏡や、遺伝子組換えに欠かせないマイクロインジェクションシステムなど最新の設備を配置。模擬薬局、模擬病棟などの施設など、充実した研究設備を誇ります。
薬学部の学部のプロフィール
- 学部の特色
- 基礎から臨床におよぶ専門的知識・研究力と医療に関わる人間としての使命感・倫理観を備え、地域や社会に貢献できる医薬品のエキスパート、チーム医療の一員として活躍できる人材を育成。幅広い分野での学びを体験できる総合大学としての特性を活かし、豊かな人間性と教養、探究心、問題発見・解決能力や危機管理能力、論理的思考能力や国際感覚を身につけることを重視しています。