東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コース
実験動物1級・2級技術者資格を取得し、医療・医薬品・生命科学などに関わる実験技術者を目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 148万5492円 (教材費込) |
---|---|
年限: | 4年制 |
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの学科の特長
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの学ぶ内容
- 2024年4月、[科目選択制カリキュラム・新専攻]誕生!
- 遺伝子・再生医療・バイオ医薬品・植物バイオの4つの専門分野だけではなく、専門分野+αで学びを深める【科目選択制カリキュラム】を導入。さらに、より専門性を高める【バイオテクニシャン専攻】・バイオ×工学を学ぶ【バイオエンジニアリング専攻】の新たな2つの専攻で、自分だけのオリジナルカリキュラムで学べます。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースのカリキュラム
- 医療・薬品・生命科学・食の安全など様々な分野で役立つ!実験動物についての技術・知識を学ぶ
- バイオ医薬品だけでなく、さまざまな薬の開発において動物実験の取り扱いは欠かせないスキルです。卒業後、現場で倫理観と道徳観を持って、専門技術者や開発技術者として仕事をするために、実験動物の取り扱いや免疫学、細胞工学などの実習を豊富に行うとともに、講義を通して必要な知識、技術を習得します。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの授業
- [全授業の60%が実験授業]バイオ医薬品開発の技術を習得するバイオ医薬品コースの<授業例>
- 授業例1【抗体作成実習】:抗原の取り扱いおよび、動物、細胞の取り扱いから、精製タンパク質を用いた解析のための抗体作成法を習得します。
授業例2【実験動物取扱実習 】:実験動物2級技術者として、必要な技術、日常管理、簡単な卵操作技術補助などを学びます。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
今はまだない薬の研究に携わり、難病に苦しむ人たちの力になりたい!
高校時代に読んだ小説に遺伝子疾患のことが書かれていて、調べてみると未だに特効薬がないと分かり、それをきっかけに化学や医薬品に興味を持ち、大学院進学の道もある東京バイオで実験技術を磨くことにしました。
-
point キャンパスライフレポート
実践的な実習が好奇心を刺激する!
実験動物の飼育管理や実験技術を学ぶことができるのが本校の一番の特長です。自分もその実験動物に惹かれてきました。実験動物に関して豊富な知識とスキルを持った先生がいるので、もう絶対的な信頼があります。
-
point キャンパスライフレポート
医薬品開発を通して病気と闘う患者さんたちの手助けをしたい!
高校では生物工学やマウスなどの実験動物について学んでいました。その知識と技術を生かせる仕事に就きたいと考えていた時に見つけたのが医薬品開発分野。そこでバイオ医薬品コースのある東京バイオに入学しました。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
顕微鏡越しに感じる患者様の健康。NK細胞を増やして少しでもがん治療に貢献したい
日本バイオセラピー研究所で、がんの新しい治療法である再生医療の「免疫細胞療法」に関わる細胞培養の技術者として働き始めて4年目を迎えます。病院やクリニックなどの医療機関より届けられる患者様の血液や成分採血などの検体から、がん細胞を攻撃する「ナチュラルキラー(NK)細胞」を抽出し、培…
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの資格
- 『実験動物1・2級技術者認定試験』の受験資格認定校!
- 実験動物2級技術者認定試験に合格すると実験動物の飼育、管理の基本を知っていることの証明になります。実験動物1級技術者認定試験は2級合格後、実務経験を経て受験が認められる資格です。東京バイオは実験動物1級技術者認定試験の認定校です。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの施設・設備
- 研究所レベルの実験機器が揃う実習室!だからこそ実験を仕事にできる
- 実験動物を飼育管理する専用施設では、温度・湿度・臭気などを一定の状態に保つことができます。他にも血液中につくられた抗体の量を測定し、アレルギー検査などに使用できる「マイクロプレートリーダー」などさまざまな機器があります。
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの研修制度
- [最先端の現場で実践的に学ぶ]最長1年6ヵ月!長期インターンシップ制度で即戦力の技術者に!
- 国立研究機関、企業や大学などの様々なインターンシップ先で最先端の現場をリアルに学びます。インターンシップ先では卒業研究を行いながら実験技術者や開発技術者としての心構えや専門技術を習得します。
<インターンシップ先予定>実験動物中央研究所、国立国際医療研究センター研究所など
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
バイオテクノロジー科(4年制)のOCストーリーズ
バイオテクノロジー科(4年制)のイベント
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの学べる学問
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの目指せる仕事
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの資格
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの目標とする資格
- バイオ技術者認定試験 (上級・中級) 、
- 知的財産管理技能検定<国> (3級) 、
- 毒物劇物取扱責任者<国> 、
- 有機溶剤作業主任者<国> 、
- 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者<国> 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- ITパスポート試験<国>
コミュニケーションスキルアップ検定、実験動物1・2級技術者認定試験、統計検定3級、品質管理検定3級
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの就職率・卒業後の進路
バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの主な就職先/内定先
- Minaris Regenerative Medicine(株)、(株)ボゾリサーチセンター、協和キリン(株)、三協ラボサービス(株)、(株)ジェーエーシー
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科(4年制) バイオ医薬品コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-3-14
TEL:03-3745-5000
info@bio.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都大田区北糀谷1-3-14 |
「梅屋敷(東京都)」駅から徒歩 10分 「大森(東京都)」駅から京急バス 15分 北糀谷下車 徒歩 1分 |