東京工学院専門学校 情報システム科
- 定員数:
- 40人
プログラムの作成に必要な技術と知識を身につけ、次代のソフトウェア開発技術者を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 118万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京工学院専門学校 情報システム科の学科の特長
情報システム科の学ぶ内容
- コンピュータを使いこなすスキルを習得
- プログラマ・SEという仕事を目指すために必要な技術・知識、そしてそれを証明する資格試験取得とともに、就職するためのビジネスマナーや採用試験の対策講座などの授業を用意しています
情報システム科のカリキュラム
- プログラミングの基礎から応用まで身につける
- プログラミング実習では、コンピュータを動かすためのプログラミング言語を、計算手順の基礎である順次・判断・反復からじっくり学び、応用力を身につける学習を行います。また、就職に必要なビジネスマナーや一般教養などの授業があり、技術と知識を学びます
情報システム科の学生
-
point キャンパスライフレポート
どんなものも快適に動かせるプログラムが組める人材に!
電子機器の基盤を見て、動く仕組みを知りたいと興味を抱いたのがきっかけ。しだいに「知る」だけではなく「作る」側になりたいと考えるようになり、学ぶなら情報量も多い首都圏でと思い、本校に進みました。
情報システム科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
「このシステムは自分が作った」と胸を張れるSEになるのが将来の目標です!
現在はスマートフォン上で動作するアプリケーションの設計に携わっています。先輩からアドバイスをいただきながら、難しい仕様書を読みといていくのですが、疑問点が解決して、止まっていた手が動き出した時は嬉しいですね。現在は入社して最初のプロジェクトに着手している最中です。アプリは自分自身…
-
point 先輩の仕事紹介
情報システムを通じて多くの人々の暮らしを支えていることに誇りを持っています
いろいろな業種のシステムを充実させることで社会と繋がり、多くの人たちの生活を支えていることにやりがいを感じます。現在は、リーダーポジションでプロジェクトを担当していますが、将来は最終責任者として現場を動かしたいという大きな目標を持っています。
-
point 先輩の仕事紹介
多くの人との関わりを通じ、考え方や視野も広げられる環境がやりがいに繋がっています
現在は、ある企業の海外向け営業支援システムの変更を行っています。既存のシステムのどこに問題点があるのかを見つけ出し、仕様を変更した結果、そのシステムが自分の思い通りに動いた時は大きな達成感があります。一つの職場にいると毎日同じメンバーとしか接することがありませんが、私は客先に常駐…
情報システム科の資格
- 国家試験対策のための特別勉強会を実施
- 情報処理に関する仕事を目指すにあたり、企業の認知度が高い試験は「情報処理技術者試験」です。この試験に合格するためには通常の授業時間内の学習だけでは困難です。そこで、夏休みや春休みを利用して2週間の短期集中勉強会を実施して、合格を目指します
- IT系の国家資格を段階的に取得
- IT業界への就職を有利に進めるためには資格取得は必須。本科ではレベル1.情報検定、レベル2.ITパスポート試験、レベル3.基本情報技術者修了認定試験、レベル4.基本情報技術者試験というように段階的な資格取得を目指します
情報システム科の施設・設備
- 大自然の中にもう一つのキャンパスが。ゼミやクラブの合宿で利用する「みどりの村」
- くつろぎの施設も充実。ICカードの学生証で会計ができるテクノスポートやカフェテリア、コミュニティ広場には、いつも学生の姿があります。長野県には温泉もある本校所有の「みどりの村」があり、新入生全員参加のオリエンテーション(2泊3日)をはじめ、ゼミやクラブの合宿で利用されています
情報システム科のイベント
- 学院祭やムード満点のクリスマスパーティーイベントで、大いに盛り上がろう!
- いろんな学科の多彩な学びがあるから、ここに集まる学生も個性的。お互い刺激しあって学べる雰囲気が一番の自慢です。そんなキャンパスが大いに盛り上がるのが、学院祭やクリスマスパーティー。アーティストを招いてのライブやゲームイベントなどを学生たちがつくりあげていきます
東京工学院専門学校 情報システム科のオープンキャンパスに行こう
情報システム科のイベント
東京工学院専門学校 情報システム科の募集コース・専攻一覧
-
ITエンジニアコース
-
AIシステムコース
-
ICTクリエーターコース
-
ITスペシャリスト・大学コース
東京工学院専門学校 情報システム科の学べる学問
東京工学院専門学校 情報システム科の目指せる仕事
東京工学院専門学校 情報システム科の資格
情報システム科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- IT パスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- Webクリエイター能力認定試験
東京工学院専門学校 情報システム科の就職率・卒業後の進路
情報システム科の主な就職先/内定先
- サン・エム・システム、東都システム開発、エス・エス・シー、関越ソフトウェア、ユーベスト、エクシーズ、北友ビジネス
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
東京工学院専門学校 情報システム科の入試・出願
東京工学院専門学校 情報システム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
フリーダイヤル 0120-634-200
info@technos.ac.jp