東京工学院専門学校 ミュージック科
- 定員数:
- 30人
人々の共感を呼ぶ音楽とは何かを追求し、好きな音楽で生きていく
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 118万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京工学院専門学校 ミュージック科の学科の特長
ミュージック科のカリキュラム
- 充実のカリキュラムで技術だけではない、幅広い演奏技術と音楽知識を身につける
- 専攻する楽器実技レッスンはもちろん、専攻楽器以外にもう一つ楽器を選択してレッスンし、ミュージシャンとしての幅を広げます。その他に「ソングライティング」「ジャムセッション」「ロックゼミ」などミュージシャンとしての深い知識と技術を身につけていきます
ミュージック科の実習
- 専攻楽器レッスン
- 一流プロミュージシャン、インストラクターとして活躍する講師陣によりマン・ツー・マン/少人数制を基本にした一人ひとりの個性、レベル、目標に合わせた実践的できめ細かい指導を行っています
- 他学科とのコラボレーションで実践力を磨く
- 多彩な学科を擁する総合学院だからこそできる他学科とのコラボレーション。コンサート・イベント科が創ったステージでライブ、音響芸術科とスタジオでのレコーディング、映像メディア学科とPV撮影など、様々な人たちと協力して実践力を磨いていきます
ミュージック科の学生
-
point キャンパスライフレポート
物心つく前から歌もダンスも大好き!「歌手」は変わらない私の夢です
オープンキャンパスでギターのレッスンを受けた際、先生や先輩がたの教え方が上手で、たった1回でも多くのものを得られ、手応えを感じました。先生も先輩がたもとにかく明るく、その雰囲気の良さに惹かれました。
ミュージック科の卒業生
- メジャーデビューして、ミュージック業界で活躍する卒業生
- ・『Rhythmic Toy World』 ドラマー 磯村 貴宏さん
・『Vorchaos』 ヴォーカリスト 田中 淳一さん
・音楽家・ベーシスト 木下 隆平さん
・『赤い公園』 ドラマー 歌川 菜穂さん
他多数
-
point 先輩の仕事紹介
音楽が形になって、誰かを動かすキッカケになることが嬉しい。この仕事ができて幸せ!
この仕事のやりがいの一つは、自分たちの音楽がCDという「形」になること。自分たちがどんな人で、どんな音楽をやっているのか。意見をぶつけあったり、挑戦や試行錯誤をしてきた「集大成」を形にして残せること、さらにそれをたくさんの人に聴いてもらえることは、大きなやりがいです。そして何と言…
ミュージック科の施設・設備
- 本格的ステージ演奏から個人練習まで、充実の音楽環境を用意。InterFMも学内で収録
- レッスンスタジオ、アンサンブル・スタジオ、イベントホール、レコーディングスタジオを完備しています。人気ラジオ放送局Inter FM897の収録が校内で行われたり、音楽合宿や校内コンサートなどイベントも多く、技術を磨き、発表する場を数多くご用意しています
- 目標への集中力をサポートする充実の施設と環境
- 校内には図書室やプール、トレーニングジムをはじめ、カフェテリア、テクノスポート、さらには長野県佐久市に本校所有の総合研修センター「みどりの村」など、学ぶだけではなく充実したキャンパスライフを送ることができます
東京工学院専門学校 ミュージック科の募集コース・専攻一覧
-
ヴォーカル&シンガーソングライターコース
-
プレイヤーコース
-
サウンドデザイナーコース
-
大学コース
東京工学院専門学校 ミュージック科の学べる学問
東京工学院専門学校 ミュージック科の目指せる仕事
東京工学院専門学校 ミュージック科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
フリーダイヤル 0120-634-200
info@technos.ac.jp