日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科
- 定員数:
- 160人
多言語の時代。「英語+第2外国語」を学ぶ。(韓国語・中国語・ベトナム語・タイ語・イタリア語・フランス語)
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 141万円 (教材費、学科研修費等の特別行事費別) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の学科の特長
アジア・ヨーロッパ言語科の学ぶ内容
- 【韓国語+英語専攻】ネイティブ教員から言葉と文化を学び、日韓交流のスペシャリストを目指す
- 実践的な韓国語修得のため、会話・文法・検定対策は韓国人教員が担当。クラスは入門・初級・中級・上級のレベル別で、初心者から既習者まで自分に合った授業が受けられます。また、K-POPやドラマも取り上げ、韓国語と同時に文化理解も深められます。韓国の大学等への短期留学・交換留学・3年次編入プログラムも充実。
- 【中国語+英語専攻】中国人と日本人の先生が教えるダブルティーチャー制で基礎から学ぶ
- 中国人と日本人の教員がペアで教えるダブルティーチャー制で、基礎から中国語や中国文化を修得。希望者は在学中に北京師範大学へ3週間の短期留学もできます。近年は訪日中国人に向けて中国語の話せる人材が求められ、英語をプラスして学ぶことで、グローバルに活躍するチャンスが広がります。
- 【東南アジア言語(ベトナム語・タイ語)+英語専攻】多様性の時代に、東南アジア言語を学ぶ
- ビジネス・文化の両面で、日本との交流が盛んなベトナムやタイ。この専攻では、まだまだ使いこなせる人材が少ないベトナム語やタイ語を基礎から学習。さらに、充実した海外研修スタディツアーや留学生との国際交流を通じて異文化理解を深め、英語も同時に学ぶことで、多様性の時代にキラリと光る人材を目指せます。
- 【イタリア語+英語専攻】日本外国語だからこそ学べるイタリア語を、集中的に楽しく学ぶ
- 専門学校でイタリア語を専攻できる唯一のコース。イタリア人と日本人の先生がペアで教えるので、基礎から仕事や留学に役立つ「使えるイタリア語」が身につきます。在学中にフィレンツェの語学学校で2週間の短期留学も可能。ホームステイで現地の方とも交流でき、実践的なイタリア語を磨けます。
- 【フランス語+英語専攻】50ヵ国で話されるフランス語。フランス語を身につけ世界を広げる
- フランス人と日本人の先生からペアでフランス語とヨーロッパ文化の魅力を学びます。在学中にパリの語学学校へ短期留学も可能。世界50ヵ国以上で話され、国連などの国際機関でも公用語のフランス語。フランス語+英語の修得は、国際的に活躍できる大きなアドバンテージとなります。
アジア・ヨーロッパ言語科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
仕事を通して日本の技術・製品を世界に発信! 海外企業とのやりとりに充実感もあります
東レの電子材料を、国内外のお客様に届けるためのデリバリー業務を行っていて、私は国内と韓国を担当しています。お客様とはメールや電話でやりとりし、業務中の言語は日本語が中心。けれど韓国語や英語を使う機会もあるので、JCFL時代の学びがとても役に立っています。頻繁にやりとりしている韓国…
-
point 先輩の仕事紹介
出入国在留管理局で審査を担当。「わかりやすく公平かつスピーディ」を心がけています
東京出入国在留管理局で、日本に住んでいる外国人の方のビザの期間更新や資格の変更、永住を希望する外国人の方の審査などを担当しています。審査する際は、留学生でしたら学校の出席率などもチェックします。学校のほかアルバイトをしている方も多いので、頑張っているんだなと思って、できるだけ早く…
アジア・ヨーロッパ言語科の資格
- 第2外国語の各種検定取得とともに、TOEIC(R)テストなど英語の資格取得も万全!
- 韓国語能力試験(TOPIK)、中国語検定、実用ベトナム語技能検定、実用タイ語検定、実用イタリア語検定、実用フランス語技能検定など、第2外国語の資格対策を各コースしっかり行います。また、TOEIC(R)テストなど英語の資格取得の対策も万全で、将来につながる強みとなります。
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科のオープンキャンパスに行こう
アジア・ヨーロッパ言語科のOCストーリーズ
アジア・ヨーロッパ言語科のイベント
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の募集コース・専攻一覧
-
韓国語+英語専攻
-
中国語+英語専攻
-
ベトナム語+英語専攻
-
タイ語+英語専攻
-
イタリア語+英語専攻
-
フランス語+英語専攻
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の学べる学問
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の目指せる仕事
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の資格
アジア・ヨーロッパ言語科の目標とする資格
- 「ハングル」能力検定試験 (5~1級) 、
- 中国語検定試験 (準4~2級) 、
- 実用タイ語検定試験 (5~2級) 、
- 実用イタリア語検定 (5~2級) 、
- 実用フランス語技能検定試験 (5~2級)
韓国語能力試験(TOPIK)(1~6級)
実用ベトナム語技能検定(6~3級)
ほか
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の就職率・卒業後の進路
アジア・ヨーロッパ言語科の主な就職先/内定先
- 東レ、デサント・ジャパン、りそな銀行、米国三越、ミリアルリゾートホテルズ、日本マクドナルド、ディズニーインターナショナルプログラム、ホテルオークラアムステルダム、商船三井客船
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の入試・出願
日本外国語専門学校 アジア・ヨーロッパ言語科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-5-16
TEL03-3365-6141