日本外国語専門学校 大学編入専攻
- 定員数:
- 3470人 (総定員)
本当に学びたい、ワンランク上の大学へ。圧倒的な合格実績を誇る大学3年次編入コース。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 145万円 (教材費、学科研修費等の特別行事費別) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本外国語専門学校 大学編入専攻の学科の特長
大学編入専攻の学ぶ内容
- JCFL2年間+大学2年間で密度の濃い4年間を過ごし、なりたい自分へ
- 専門学校で実践的なスキルを修得後に、4年制大学の3年次に編入する「もう一つのストレートコース」それが大学編入という進学ステップです。大学の編入試験は、英語・小論文・面接が鍵。この専攻では、実践的な英語力を身につけると同時に小論文や面接対策を行うことで、ワンランク上の大学へ3年次編入を実現します。
大学編入専攻のカリキュラム
- 実践的な「使える語学力」と大学編入試験のための英語力をダブルで養成
- 英会話の授業はレベル別クラス編成。ネイティブ教員からじっくり学び、実践的な「使える英語力」を修得します。また英検やTOEIC(R)テストの対策も万全。大学編入試験の英語科目では、大学の専門科目に関する英語論文や著書、志望校の過去問等を用いて、英文の多読を行い、速読技術、読解力、英作文作成のスキルを高めます。
- 大学1・2年次以上の教養力がつく「大学教養科目」で本当に学びたい分野を見つけられる
- 大学の1・2年次に履修する大学教養科目をJCFL在学中に学びます。法学、政治学、社会学、国際関係学、経済学、経営学、英米文学、言語学などさまざまな分野を学び、「自分が本当に学びたい分野」を見つけることができます。大学で学ぶ以上の教養力を身につけられる中身の濃いカリキュラムです。
- 志望する大学、学部の知識を深め、編入試験合格に向けて集中的に学ぶ「選択科目」
- 1年次後期になると具体的な学部選びを踏まえ、幅広い分野の中から進みたい1分野を選択し、「本当に学びたい分野」の知識を深めます。各分野のプロの教員が授業を担当し、知識の修得はもちろん、大学編入試験の論述問題を見据えて、専門分野での思考力、論述力も徹底的に鍛えます。
- 「ビジネスマナー」「企業&業界セミナー」で社会人基礎力を養成。大学進学後の就活もスムーズ
- 「ビジネスマナー」ではスーツの着こなし、言葉遣いなど社会人としてのマナーを学びます。また、「企業&業界セミナー」では、様々な企業の人事担当者のお話が学内で聞ける機会で、大学進学後の就職活動の際に非常に参考になります。「ビジネスマナー」は大学編入試験の面接でも役立つ知識が得られます。
大学編入専攻の学生
-
point キャンパスライフレポート
英語力を伸ばしつつ、行きたい大学を目指せる大学編入専攻へ!
大学で4年間学ぶ道もありますが、視野を広げながら学び、社会について広く知ることで、より良い大学・学部の選択ができると思い、JCFLの大学編入専攻に入学。語学の専門学校なので、英語力を高められるのも魅力です。
大学編入専攻の卒業生
- ワンランク上の志望校へ、「受かる大学」ではなく「本当に学びたい大学」へ
- 2019年度も多くの編入先に合格しています。合格実績は、東京外国語大学、北海道大学、東北大学、筑波大学、宇都宮大学、埼玉大学、金沢大学、奈良女子大学、神戸大学、中央大学、同志社大学 ほか
日本外国語専門学校 大学編入専攻のオープンキャンパスに行こう
大学編入専攻のOCストーリーズ
大学編入専攻のイベント

ワンランク上の名門国公立大学、私立大学へ編入の道を拓きます!
「大学編入説明会」のほか「日外授業オープンキャンパス」「公務員説明会」「海外大学留学フェア」も開催!

ワンランク上の名門国公立大学、私立大学へ編入の道を拓きます!
「大学編入説明会」のほか「日外授業オープンキャンパス」「公務員説明会」「海外大学留学フェア」も開催!

ワンランク上の名門国公立大学、私立大学へ編入の道を拓きます!
「大学編入説明会」のほか「日外授業オープンキャンパス」「公務員説明会」「海外大学留学フェア」も開催!
日本外国語専門学校 大学編入専攻の学べる学問
日本外国語専門学校 大学編入専攻の目指せる仕事
日本外国語専門学校 大学編入専攻の資格
大学編入専攻の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (C~Aレベル) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (2~1級) 、
- 国際連合公用語英語検定試験 (B~A級) 、
- コンピュータサービス技能評価試験 (ワープロ部門3~2級)
ほか
日本外国語専門学校 大学編入専攻の就職率・卒業後の進路
大学編入専攻の主な就職先/内定先
- 東京外国語大学、北海道大学、宇都宮大学、横浜国立大学、中央大学、立教大学、専修大学、獨協大学、帝京大学、昭和女子大学
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
上記の他、多数の大学に編入
日本外国語専門学校 大学編入専攻の入試・出願
日本外国語専門学校 大学編入専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-5-16
TEL03-3365-6141