看護師になるための様々な授業・実習で実践的な内容を学んでいます。印象的だったのは、1年生の時から「看護とは何か」を追求し続け、看護の技術だけでなく患者さんに寄り添う心を身につけられたことです。また、実習やグループワークの機会が多くあり、他者との関わりを学べ、同じ目標を持つ多くの仲間に出会えました。
国家試験合格が今の目標で、内定をいただいた病院は先進的な医療を展開していて、より専門的な知識や技術を身につけられる環境です。その中で、先輩方をお手本に自らの学びたい看護について継続して深めていけたらいいなと思っています。患者さんの身体だけでなく、気持ちに寄り添う信頼できる看護師として成長したいです。
ずっと目指していた看護師ですが、大学を調べるなかで、最終的に本学を志望校に決めたのは高3のオープンキャンパスでした。看護師以外にも保健師・助産師・養護教諭の資格が取得できることに加えて、国際看護の授業、充実した設備などに惹かれました。
「何が学べるか」「どんな資格を取得できるのか」とあわせて、国家資格の取得をめざすなかで、先生や学生同士の距離の近さも大切だと感じています。先生方には苦手克服へのアドバイスや、進路相談にのっていただく機会が多く、モチベーションの向上に繋がっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 看護研究方法論I | 看護過程III | 成人看護学方法論I | 臨床実践看護学演習I | ||
2限目 | 精神看護学方法論 | ヘルスアセスメントI | 成人看護学方法論II | 臨床実践看護学演習I | 医療リスクマネジメント | |
3限目 | 小児看護学方法論 | 老年看護学方法論 | 臨床実践看護学演習I | 看護過程III | ||
4限目 | 母性看護学方法論 | 医療倫理 | 臨床実践看護学演習I | 看護過程III | ||
5限目 | 在宅看護学方法論 | 医療倫理 | 臨床実践看護学演習I | |||
6限目 |
※時間割は一例。空きコマや放課後には、友人たちと切磋琢磨しながら勉強に励んでいます。先輩から授業や就職のアドバイスをいただくこともあります!